さまよう心/Wandering Mind

提供:MTG Wiki

2021年11月19日 (金) 00:11時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Wandering Mind / さまよう心 (1)(青)(赤)
クリーチャー — ホラー(Horror)

飛行
さまよう心が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたは「その中からクリーチャーでも土地でもないカード1枚を公開してあなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

2/1

ETB濾過式の手札増強を行うホラー戦場に出た後も2/1のフライヤーと、3マナ域として悪くない。

クリーチャー土地は手札に加えられないが、見る枚数が多く、これを投入するようなデッキであれば1枚も得られないということはあまり無いだろう。イゼット・カラーは登場時のスタンダードにおいて、インスタントソーサリー唱えることで誘発する能力を持つカードも多く、それらと相性が良い上に最低限程度のクロックにもなり、無駄にならない。

リミテッドでは条件を満たすカードを採用しすぎるとデッキのバランスが悪くなりがち。それでもハンド・アドバンテージを失わずに2/1飛行戦場に出せる可能性があるため悪くない。同セットのには嵐追いのドレイク/Stormchaser Drakeが存在しているのもあり、戦場に揃えることでまずこちらの能力で呪文を手札に入れ、その呪文で嵐追いのドレイクを対象にして更にドロー、と繋げられる。マナカーブ的にも綺麗に繋がるため、さえ合うなら狙ってみて損はしない。

関連カード

サイクル

イニストラード:真紅の契りアンコモンの2クリーチャーサイクル。それぞれリミテッドの2色のアーキタイプに対応している。

参考

QR Code.gif