リスストーム
提供:MTG Wiki
リスストーム (Squirrelstorm) は、モダンホライゾン2参入後のパウパー環境に存在しているコンボデッキ。海外では単にStormとも呼ばれる。
目次 |
概要
マナ加速呪文とドロー呪文でストームを稼ぎ、授業初日/First Day of Classを唱えてからの騒鳴の嵐/Chatterstormで、大量のリス・クリーチャー・トークンを生成し、2/2速攻となったリスの群れで殴り倒す。
電位式リレー/Galvanic Relayも採用されることが多く、コンボが決まりきらなくても次のターンに持ち越すことができる。
魔力変/Manamorphoseなどのマナフィルターや水蓮の花びら/Lotus Petalなどで騒鳴の嵐のための緑マナは無理なく捻出できるため、他の緑の要素やマナ・ソース入れずに組むこともできる。主に以下の構成が存在する。
- 血の署名/Sign in Bloodや夜の囁き/Night's Whisperといった黒のドロー呪文で手札を整えて、赤に加えて暗黒の儀式/Dark Ritualなどの黒のマナ加速呪文を追加で用いる。サクリファイスランドや枯渇ランドも使用し速度に長けるが、コンボを妨害されたときの立て直しに難がある。
- 土地を森/Forestと土地譲渡/Land Grantのみにし、遺贈/Bequeathalとほくちの壁/Tinder Wallや野生の朗詠者/Wild Cantorのシナジーによりドローを進めつつマナを出す。それ以外のマナ加速などは黒赤の構成とほぼ同じ。
- 渦まく知識/Brainstormや深遠の覗き見/Peer Through Depthsといった青のドロー呪文で手札を整えて、赤のマナ加速呪文を用いる。コンボ妨害を封じる万の眠り/Gigadrowseを使えるのも強み。安定感は高いが、速度には欠ける。
サンプルリスト
黒赤
- 黒赤の構成。
黒赤緑
Storm [2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 黒赤緑の構成。
青赤
Storm [3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 青赤の構成。