イラクサの歩哨/Nettle Sentinel

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
*[[アンタップ]]状態のこれを[[共謀]]の[[コスト]]として[[タップ]]した場合、自身の能力で再びアンタップできる。これは、共謀のコストを[[支払う|支払]]った後に[[誘発型能力]]が[[スタック]]に積まれるからである。
 
*[[アンタップ]]状態のこれを[[共謀]]の[[コスト]]として[[タップ]]した場合、自身の能力で再びアンタップできる。これは、共謀のコストを[[支払う|支払]]った後に[[誘発型能力]]が[[スタック]]に積まれるからである。
 
*イラクサは実在する植物である(→[[イラクサの牙のジン/Nettletooth Djinn]])が、ここでいうイラクサとは[[イラクサヅタ/Nettlevine]]のことであろう。
 
*イラクサは実在する植物である(→[[イラクサの牙のジン/Nettletooth Djinn]])が、ここでいうイラクサとは[[イラクサヅタ/Nettlevine]]のことであろう。
 
+
*緑の[[召集]]を持つインスタント呪文との相性は特に良い。
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===

2010年10月3日 (日) 06:21時点における版


Nettle Sentinel / イラクサの歩哨 (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)

イラクサの歩哨は、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
あなたが緑の呪文を唱えるたび、あなたはイラクサの歩哨をアンタップしてもよい。

2/2

サイクル中で唯一、起動型能力を持たないが、クリーチャーであるらしく1マナ2/2というサバンナ・ライオン/Savannah Lionsをも上回るコスト・パフォーマンスを誇る。

もちろんただでとは行かず、アンタップ・ステップに自動でアンタップしないという欠点がある。だが、それも毎ターン絶えず呪文唱えるようなデッキであればほとんどデメリットにならないし、むしろ攻撃後に呪文を唱えることで擬似的な警戒にもなりえる。

遺産のドルイド/Heritage Druid樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangersと組み合わせることで強力なマナ製造機となり、親和エルフと組み合わせた速度は驚異的。

関連カード

サイクル

イーブンタイドの特定の呪文唱えるたびアンタップできるクリーチャーサイクル

参考

QR Code.gif