集合妖術/Collected Conjuring

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[ソーサリー]]版の[[集合した中隊/Collected Company]]と言える[[青赤]]のソーサリー。
 
[[ソーサリー]]版の[[集合した中隊/Collected Company]]と言える[[青赤]]のソーサリー。
  
4[[マナ]]の[[呪文]]が最大6マナ分になる[[唱えれる[[コスト・パフォーマンス]]の良さは集合した中隊譲り。ただし[[クリーチャー]]とソーサリーでは性質や事情が異なるため、使い勝手は大きく異なる。クリーチャーの場合、あまり状況に合っていないカードがめくれてもとりあえず[[戦場に出す]]ことはできる。また[[コンボパーツ]]である[[カード]]が一部しか出せなくても、残りを[[素出し]]で揃えて[[コンボ]]を完成させることができる。しかしソーサリーの場合、適切な[[対象]]がないものを[[唱える]]ことはできない。また、コンボパーツが一部しかめくれなかった場合は揃うまで保留とはいかない。そのため、額面上はほぼ同じでも、実質的には当たり外れの振れ幅が大きくなっている。
+
4[[マナ]]の[[呪文]]が最大6マナ分になる[[コスト・パフォーマンス]]の良さは集合した中隊譲り。ただし[[クリーチャー]]とソーサリーでは性質や事情が異なるため、使い勝手は大きく異なる。クリーチャーの場合、あまり状況に合っていないカードがめくれてもとりあえず[[戦場に出す]]ことはできる。また[[コンボパーツ]]である[[カード]]が一部しか出せなくても、残りを[[素出し]]で揃えて[[コンボ]]を完成させることができる。しかしソーサリーの場合、適切な[[対象]]がないものを[[唱える]]ことはできない。また、コンボパーツが一部しかめくれなかった場合は揃うまで保留とはいかない。そのため、額面上はほぼ同じでも、実質的には当たり外れの振れ幅が大きくなっている。
  
 
よって、集合した中隊が「適当に[[展開]]する[[アドバンテージ]]カード」「コンボパーツを揃える[[サーチ]]カード」の2種類の使い方ができたのに対し、こちらは前者の使い方をすることになるだろう。基本的に空振りの危険が無くいつでも使える、[[本体火力]]や[[引く|ドロー]]呪文、[[トークン]][[生成]]呪文などを詰め込んだ[[デッキ]]なら安定して[[テンポ・アドバンテージ]]と[[カード・アドバンテージ]]を稼ぐことが出来る。1枚でソーサリーとクリーチャーとして扱える[[当事者カード]]呪文も相性が良い。とはいえそれがデッキとして強いかは別問題。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]や[[インスタント]]は少数に留めざるをえないし、構築に制約が多い上、コンボデッキも多い[[モダン]]以下の[[環境]]で[[フルタップ|タップアウト]][[コントロールデッキ|コントロール]]が戦えるかという問題もある。
 
よって、集合した中隊が「適当に[[展開]]する[[アドバンテージ]]カード」「コンボパーツを揃える[[サーチ]]カード」の2種類の使い方ができたのに対し、こちらは前者の使い方をすることになるだろう。基本的に空振りの危険が無くいつでも使える、[[本体火力]]や[[引く|ドロー]]呪文、[[トークン]][[生成]]呪文などを詰め込んだ[[デッキ]]なら安定して[[テンポ・アドバンテージ]]と[[カード・アドバンテージ]]を稼ぐことが出来る。1枚でソーサリーとクリーチャーとして扱える[[当事者カード]]呪文も相性が良い。とはいえそれがデッキとして強いかは別問題。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]や[[インスタント]]は少数に留めざるをえないし、構築に制約が多い上、コンボデッキも多い[[モダン]]以下の[[環境]]で[[フルタップ|タップアウト]][[コントロールデッキ|コントロール]]が戦えるかという問題もある。
9行: 9行:
 
*集合した中隊と大雑把な挙動は同じだが、細かい部分がいろいろ違うので注意。
 
*集合した中隊と大雑把な挙動は同じだが、細かい部分がいろいろ違うので注意。
 
**まず、集合した中隊はインスタントだが、こちらはソーサリー。
 
**まず、集合した中隊はインスタントだが、こちらはソーサリー。
**集合した中隊は、6枚の[[カード]]を[[見る|見て]]、該当するカード2枚を選ぶ(該当カード以外は[[公開]]されない)。こちらは一旦[[表向き]]ですべて[[追放]]されるため、該当するか否かに関わらず6枚すべてが全[[プレイヤー]]へ公開される。
+
**集合した中隊は、6枚のカードを[[見る|見て]]、該当するカード2枚を選ぶ(該当カード以外は[[公開]]されない)。こちらは一旦[[表向き]]ですべて[[追放]]されるため、該当するか否かに関わらず6枚すべてが全[[プレイヤー]]へ公開される。
 
**集合した中隊は、クリーチャーを直接[[戦場に出る|戦場に出す]](呪文としては[[唱える|唱え]]ない)。こちらはソーサリーを[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]。
 
**集合した中隊は、クリーチャーを直接[[戦場に出る|戦場に出す]](呪文としては[[唱える|唱え]]ない)。こちらはソーサリーを[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]。
 
**選ばなかったカードが[[ライブラリーの一番下]]に置かれるのは一緒だが、集合した中隊は「望む順番」、こちらは「[[無作為に|無作為]]」。
 
**選ばなかったカードが[[ライブラリーの一番下]]に置かれるのは一緒だが、集合した中隊は「望む順番」、こちらは「[[無作為に|無作為]]」。

2024年1月1日 (月) 10:39時点における版


Collected Conjuring / 集合妖術 (2)(青)(赤)
ソーサリー

あなたのライブラリーの一番上からカードを6枚追放する。あなたはその中から、マナ総量が3以下のソーサリー呪文最大2つを、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。これにより追放されて唱えられなかったカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。


ソーサリー版の集合した中隊/Collected Companyと言える青赤のソーサリー。

4マナ呪文が最大6マナ分になるコスト・パフォーマンスの良さは集合した中隊譲り。ただしクリーチャーとソーサリーでは性質や事情が異なるため、使い勝手は大きく異なる。クリーチャーの場合、あまり状況に合っていないカードがめくれてもとりあえず戦場に出すことはできる。またコンボパーツであるカードが一部しか出せなくても、残りを素出しで揃えてコンボを完成させることができる。しかしソーサリーの場合、適切な対象がないものを唱えることはできない。また、コンボパーツが一部しかめくれなかった場合は揃うまで保留とはいかない。そのため、額面上はほぼ同じでも、実質的には当たり外れの振れ幅が大きくなっている。

よって、集合した中隊が「適当に展開するアドバンテージカード」「コンボパーツを揃えるサーチカード」の2種類の使い方ができたのに対し、こちらは前者の使い方をすることになるだろう。基本的に空振りの危険が無くいつでも使える、本体火力ドロー呪文、トークン生成呪文などを詰め込んだデッキなら安定してテンポ・アドバンテージカード・アドバンテージを稼ぐことが出来る。1枚でソーサリーとクリーチャーとして扱える当事者カード呪文も相性が良い。とはいえそれがデッキとして強いかは別問題。プレインズウォーカーインスタントは少数に留めざるをえないし、構築に制約が多い上、コンボデッキも多いモダン以下の環境タップアウトコントロールが戦えるかという問題もある。

  • 集合した中隊と大雑把な挙動は同じだが、細かい部分がいろいろ違うので注意。

関連カード

サイクル

モダンホライゾンレアの2カードサイクル

参考

QR Code.gif