月の帳の執政/Moonveil Regent

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Moonveil Regent}}
 
{{#card:Moonveil Regent}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
[[あなた]]が使う[[呪文]]や[[パーマネント]]の[[色]]の数に応じた[[誘発型能力]]を持つ[[ドラゴン]]。
 
[[あなた]]が使う[[呪文]]や[[パーマネント]]の[[色]]の数に応じた[[誘発型能力]]を持つ[[ドラゴン]]。
7行: 9行:
 
*昨今の大会ではデッキリスト公開性も相まって1~2枚差しが多く、特定のカードにアクセスしやすくするこのルーティング能力は活躍の機会が多い。
 
*昨今の大会ではデッキリスト公開性も相まって1~2枚差しが多く、特定のカードにアクセスしやすくするこのルーティング能力は活躍の機会が多い。
  
2つ目の能力は[[死亡誘発]]で[[ダメージ]]。こちらはパーマネントの色の数を参照する。他に何も[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなければダメージは発生しないが、仮に[[ティアマト/Tiamat]]が隣にいたらそれだけで5点ダメージ。こちらを有効に活用するのであれば3色以上は欲しい。もっとも、4マナ4/4の[[フライヤー]]についてくるおまけと考えれば2点ダメージだとしてもそれなりではある。総じて良好な[[マナレシオ]]と単独で[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい能力を持つ優秀な[[クリーチャー]]であるといえよう。
+
2つ目の能力は[[死亡誘発]]で[[ダメージ]]。こちらはパーマネントの色の数を参照する。他に何も[[コントロール]]していなければダメージは発生しないが、仮に[[ティアマト/Tiamat]]が隣にいたらそれだけで5点ダメージ。こちらを有効に活用するのであれば3色以上は欲しい。もっとも、4マナ4/4の[[フライヤー]]についてくるおまけと考えれば2点ダメージだとしてもそれなりではある。総じて良好な[[マナレシオ]]と単独で[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい能力を持つ優秀な[[クリーチャー]]であるといえよう。
  
 
登場時の[[スタンダード]]では[[ステロイド/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期#タッチ青|ティムール宝物]]などの赤系[[ミッドレンジ]]で採用される。[[ドラゴンの火/Dragon's Fire]]を始めとしたドラゴン用[[部族カード]]と同居しているのも追い風である。
 
登場時の[[スタンダード]]では[[ステロイド/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期#タッチ青|ティムール宝物]]などの赤系[[ミッドレンジ]]で採用される。[[ドラゴンの火/Dragon's Fire]]を始めとしたドラゴン用[[部族カード]]と同居しているのも追い風である。

2023年11月18日 (土) 15:21時点における版

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

あなたが使う呪文パーマネントの数に応じた誘発型能力を持つドラゴン

1つ目の能力捨てて引く系のドロー。条件は呪文を唱えるだけと非常に緩く、無色以外なら最低1枚は引ける。手札を捨てるかは任意であり、またそもそも手札が0枚なら単純なドローとして機能する。そのため手札が0枚という状況を回避することが可能になり、誘発条件的にもインスタントソーサリー唱える度に誘発する系列のカードシナジーを持つ。2色デッキにおいても息切れ防止に役立ってくれるので、無理にタッチする色の数を増やさずとも問題無い融通性を持つ。

  • 昨今の大会ではデッキリスト公開性も相まって1~2枚差しが多く、特定のカードにアクセスしやすくするこのルーティング能力は活躍の機会が多い。

2つ目の能力は死亡誘発ダメージ。こちらはパーマネントの色の数を参照する。他に何もコントロールしていなければダメージは発生しないが、仮にティアマト/Tiamatが隣にいたらそれだけで5点ダメージ。こちらを有効に活用するのであれば3色以上は欲しい。もっとも、4マナ4/4のフライヤーについてくるおまけと考えれば2点ダメージだとしてもそれなりではある。総じて良好なマナレシオと単独でアドバンテージを稼ぎやすい能力を持つ優秀なクリーチャーであるといえよう。

登場時のスタンダードではティムール宝物などの赤系ミッドレンジで採用される。ドラゴンの火/Dragon's Fireを始めとしたドラゴン用部族カードと同居しているのも追い風である。

リミテッドでは4マナにしてコモンの全フライヤーに打ち勝てるサイズを持っており、さらに手札交換で息切れも防げるボムレアシングルシンボルなのでタッチしやすい点も嬉しい。

参考

  1. Ethan Fleischer(Ethan FleischerのTwitter 2021年9月12日)
QR Code.gif