敬虔な福音者/Pious Evangel
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#Card:Pious Evangel}} {{未評価|イニストラードを覆う影}} ==参考== *カード個別評価:イニストラードを覆う影 - アンコモン」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#Card:Pious Evangel}} | {{#Card:Pious Evangel}} | ||
− | + | [[第1面]]は[[魂の管理人/Soul Warden]]に似た[[回復]][[能力]]、[[第2面]]は[[ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat]]と同じ[[ドレイン]]能力を持つ[[クレリック]]。 | |
+ | |||
+ | どちらの面も[[ダメージレース|ライフレース]]にも[[コンボ]]にも応用しがいのある[[システムクリーチャー]]。[[ライフ]]にしか影響しない一方で[[変身]]のために[[生け贄に捧げる|生け贄]]が必要であるため[[カード・アドバンテージ]]の観点では得をしない[[カード]]ではあるため、能力を生かすつもりなら[[デッキ]]の他の部分で[[クリーチャー]]数を増やす工夫をして補いたい。 | ||
+ | |||
+ | [[コンボデッキ]]で最大限に活用するなら、どちらかに特化しているほうが扱いやすいため、魂の管理人なりズーラポートの殺し屋なりを採用したほうがよいだろう。ただ[[スタンダード]]に限って言えば、前者は使用できないし、後者はこれよりも先に[[落ちる]]ため、不在の穴を埋める存在にはなるかもしれない。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]ではライフレースに貢献してくれる働き者。生け贄を[[昂揚]]などに応用できるとなおよい。3[[マナ]]2/2もしくは2/4と[[マナレシオ]]もさほど悪くなく、[[白]]メインなら[[ピック]]しておく価値はある。 | ||
+ | |||
+ | *第1面の能力は、魂の管理人と違い、これ自身が[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[誘発]]する点で勝り、[[対戦相手]](や[[チームメイト]])のクリーチャーでは誘発しない点で劣る。総合的には弱体化していると言えるだろう。 | ||
+ | **[[カードパワー]]調整のために変更したわけではなく、第2面の能力と誘発条件が対になるようにしたかったものと思われる。 | ||
+ | *[[イニストラードを覆う影]]の白には[[コスト]]として[[パーマネント]]を[[生け贄に捧げる]]ものがいくつかあるが、[[ソーサリー・タイミング]]に限定されていて「[[除去]]などに[[対応して]]使用して[[アドバンテージ]]損を減らす」などの使い方ができないようにされているものが多い。そんな中、このカードは珍しく[[インスタント・タイミング]]で使用できることを覚えておきたい。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]] |
2016年5月8日 (日) 07:04時点における版
Pious Evangel / 敬虔な福音者 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
Wayward Disciple / むら気な信奉者
〔黒〕 クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
敬虔な福音者か他のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
(2),(T),他のパーマネント1つを生け贄に捧げる:敬虔な福音者を変身させる。
Wayward Disciple / むら気な信奉者
〔黒〕 クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
むら気な信奉者かあなたがコントロールする他のクリーチャーが1体死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
2/4第1面は魂の管理人/Soul Wardenに似た回復能力、第2面はズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroatと同じドレイン能力を持つクレリック。
どちらの面もライフレースにもコンボにも応用しがいのあるシステムクリーチャー。ライフにしか影響しない一方で変身のために生け贄が必要であるためカード・アドバンテージの観点では得をしないカードではあるため、能力を生かすつもりならデッキの他の部分でクリーチャー数を増やす工夫をして補いたい。
コンボデッキで最大限に活用するなら、どちらかに特化しているほうが扱いやすいため、魂の管理人なりズーラポートの殺し屋なりを採用したほうがよいだろう。ただスタンダードに限って言えば、前者は使用できないし、後者はこれよりも先に落ちるため、不在の穴を埋める存在にはなるかもしれない。
リミテッドではライフレースに貢献してくれる働き者。生け贄を昂揚などに応用できるとなおよい。3マナ2/2もしくは2/4とマナレシオもさほど悪くなく、白メインならピックしておく価値はある。
- 第1面の能力は、魂の管理人と違い、これ自身が戦場に出たときに誘発する点で勝り、対戦相手(やチームメイト)のクリーチャーでは誘発しない点で劣る。総合的には弱体化していると言えるだろう。
- カードパワー調整のために変更したわけではなく、第2面の能力と誘発条件が対になるようにしたかったものと思われる。
- イニストラードを覆う影の白にはコストとしてパーマネントを生け贄に捧げるものがいくつかあるが、ソーサリー・タイミングに限定されていて「除去などに対応して使用してアドバンテージ損を減らす」などの使い方ができないようにされているものが多い。そんな中、このカードは珍しくインスタント・タイミングで使用できることを覚えておきたい。