Yet Another Aether Vortex

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ルール)
18行: 18行:
 
*ただしその一方で、ライブラリーの一番上のカードを別の[[領域]]に移動する効果が適用された場合(「カードを~枚[[引く]]」「ライブラリーの上から~枚を墓地に置く」など)、「[[戦場を離れる|戦場を離れた]]とき」「戦場から墓地に置かれたとき」などの能力は誘発する。
 
*ただしその一方で、ライブラリーの一番上のカードを別の[[領域]]に移動する効果が適用された場合(「カードを~枚[[引く]]」「ライブラリーの上から~枚を墓地に置く」など)、「[[戦場を離れる|戦場を離れた]]とき」「戦場から墓地に置かれたとき」などの能力は誘発する。
 
**[[Illusions of Grandeur]]や[[極悪な死/Nefarious Lich]]をデッキに入れているときに相手にこれを出されると冷や汗もの。
 
**[[Illusions of Grandeur]]や[[極悪な死/Nefarious Lich]]をデッキに入れているときに相手にこれを出されると冷や汗もの。
*ライブラリーの一番上のカードを直接戦場に出す[[効果]](例えば[[野生の呼び声/Call of the Wild]]や[[ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya]]など)との併用時の処理は詳しく規定されていない(通常のルールでは、一つのカードが二つの領域に同時に存在することを想定していない)。戦場(として扱っている領域)から戦場に移動した、ということであるため、「移動しなかったように扱う」か「改めて戦場に出たものとして扱う」か、どちらかの解釈となるだろう。
+
*ライブラリーの一番上のカードを直接戦場に出す[[効果]](例えば[[野生の呼び声/Call of the Wild]]や[[ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya]]など)との併用時の処理は詳しく規定されていない。戦場(として扱っている領域)から戦場に移動した、ということであるため、「移動しなかったように扱う」か「改めて戦場に出たものとして扱う」か、どちらかの解釈となるだろう。
 
**前者なら、CIP能力などが誘発しないことを悪用する、[[スタイフルノート]]のような運用ができる。後者なら、改めて戦場に出ることで[[位相]]などがリセットされることを悪用できる。例えばこれとムル・ダヤの巫女がある状態ならば、1枚の[[土地]]の[[マナ能力]]を、ライブラリーの一番上で1回、[[プレイ]]して戦場でもう1回、合計2回[[起動]]できる。
 
**前者なら、CIP能力などが誘発しないことを悪用する、[[スタイフルノート]]のような運用ができる。後者なら、改めて戦場に出ることで[[位相]]などがリセットされることを悪用できる。例えばこれとムル・ダヤの巫女がある状態ならば、1枚の[[土地]]の[[マナ能力]]を、ライブラリーの一番上で1回、[[プレイ]]して戦場でもう1回、合計2回[[起動]]できる。
**なお、[[未来予知/Future Sight]]などでライブラリーの一番上から唱えた際には、一度[[スタック]]を経由することになるため、このような奇妙な挙動にはならない。
+
**このようなことになるのは、通常のルールでは、一つのカードが二つの領域に同時に存在することを想定していないためであろう。
 +
***[[未来予知/Future Sight]]などでライブラリーの一番上から唱えた際には、一度[[スタック]]を経由することになるため、このような奇妙な挙動にはならない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mg149 さらにもうひとつのアンヒンジドのプレビュー 未来予知? うんにゃ、 現在予知さ。](Wizards社;英語)
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mg149 さらにもうひとつのアンヒンジドのプレビュー 未来予知? うんにゃ、 現在予知さ。](Wizards社;英語)
 
*[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[レア]]

2015年5月24日 (日) 13:51時点における版


Yet Another AEther Vortex (3)(赤)(赤)
エンチャント

すべてのクリーチャーは速攻を持つ。
プレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを公開した状態でゲームをプレイする。
いずれかのライブラリーの一番上にあるインスタントでもソーサリーでもないカードは、そのライブラリーにあるのに加えてオーナーのコントロール下で戦場に出ている。


未来予知/Future Sightアンヒンジド風味にくなったらこうなってしまった。

ライブラリーの一番上パーマネント・カード戦場に出ていることになり、全体への速攻まで付く。非常に強力な効果だが、対戦相手も恩恵を受けるため出した後はのんびりしていられない。

これを活用するには、デッキに「出せさえすれば大幅に有利になる」カードを入れておき、渦まく知識/Brainstorm俗世の教示者/Worldly Tutorなどのライブラリー操作カードで支援することになるだろう。またライブラリーの一番上を継続的に操作できるカードとシナジーをなすようにするのも強力で、参考リンクではこのカードに霊安室/Mortuary髪張りの琴/Hair-Strung Kotoを加えた無限コンボが示されている(ただしもっと単純に、例えば霊安室とモグの狂信者/Mogg Fanaticでも無限ダメージである)。

It puts the "vortex" in "flavortext."
こいつは"フレイバー・テキスト"に"トイレ"とか"ステキ"を放り込む。

ルール

参考

QR Code.gif