奇跡

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
32行: 32行:
 
*公開したカードは、そのカードがそのプレイヤーの手札を離れるか、 奇跡の誘発型能力が解決されるか、またはその能力が[[スタック]]を離れるまで、手札で公開されたままになる。
 
*公開したカードは、そのカードがそのプレイヤーの手札を離れるか、 奇跡の誘発型能力が解決されるか、またはその能力が[[スタック]]を離れるまで、手札で公開されたままになる。
 
*奇跡で公開したとしても、そのカードを引いたことに変わりはない。カードを引く事で[[誘発]]する[[能力]]は誘発し、また公開したカードはあなたの手札に存在する。
 
*奇跡で公開したとしても、そのカードを引いたことに変わりはない。カードを引く事で[[誘発]]する[[能力]]は誘発し、また公開したカードはあなたの手札に存在する。
*カードを複数枚引く行為は常に、カードを1枚引く行為の繰り返しとみなす({{CR|120.2}})。たとえば、あるターンにおいてあなたがまだ一切カードを引いていない状態であなたがカードを3枚引くという[[呪文]]を唱えた場合、あなたはカードを一度に1枚ずつ引く。これにより引かれた1枚目のカードのみ、その奇跡能力を使ってもよい。
+
*カードを複数枚引く行為は常に、カードを1枚引く行為の繰り返しとみなす({{CR|121.2}})。たとえば、あるターンにおいてあなたがまだ一切カードを引いていない状態であなたがカードを3枚引くという[[呪文]]を唱えた場合、あなたはカードを一度に1枚ずつ引く。これにより引かれた1枚目のカードのみ、その奇跡能力を使ってもよい。
 
*奇跡を持つカードを引いたとき、その時点でそれを唱えることを望まない場合は、それを公開しなくてもよい。
 
*奇跡を持つカードを引いたとき、その時点でそれを唱えることを望まない場合は、それを公開しなくてもよい。
 
*何らかの呪文を唱えている間に(あるいは能力を[[起動]]している間に)カードを引いた場合、そのカードは唱える手順(起動する手順)が終了するまで[[裏向き]]のままになるが、そのカードが奇跡を持つ場合、唱える手順(起動する手順)が完了した後にそれを公開してよい({{CR|401.5}})。
 
*何らかの呪文を唱えている間に(あるいは能力を[[起動]]している間に)カードを引いた場合、そのカードは唱える手順(起動する手順)が終了するまで[[裏向き]]のままになるが、そのカードが奇跡を持つ場合、唱える手順(起動する手順)が完了した後にそれを公開してよい({{CR|401.5}})。

2019年7月12日 (金) 16:57時点における版

奇跡/Miracle
種別 誘発型能力に関連した常在型能力
登場セット アヴァシンの帰還
統率者2018
CR CR:702.94

奇跡(きせき)/Miracleは、アヴァシンの帰還で制定されたキーワード能力誘発型能力に関連した常在型能力である。


Bonfire of the Damned / 忌むべき者のかがり火 (X)(X)(赤)
ソーサリー

プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。忌むべき者のかがり火はそれとそのプレイヤーかそのプレインズウォーカーのコントローラーがコントロールする各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。
奇跡(X)(赤)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)


定義

奇跡[コスト]/Miracle[コスト]は、「あなたがこのカード引くに際し、これがこのターンに初めて引いたカードだった場合、これを手札から公開してもよい。これによりこのカードを公開したとき、あなたはこれのマナ・コストの代わりに[コスト]を支払うことでこれを唱えてもよい。」ということを意味する。

プレイヤーがあるカードをその奇跡能力により公開することを選んだ場合、そのカードがそのプレイヤーの手札を離れるか、その能力が解決されるか、またはその能力がスタックを離れるまで、そのプレイヤーはそのカードを公開したままプレイする。

解説

今引きをシステム化したようなキーワード能力。強力な効果とそれに見合う重量なマナ・コスト、そして遥かに軽い奇跡コストを持つ。

注釈文ではまるで見えない手札から誘発する能力のように書かれているが、カードを引いた時にそれを公開することで「コストを支払って唱えてもよい」という能力が誘発する。奇跡のコストで唱えられるのはこの能力の解決時だけで、そのターン中ならいつでも唱えられる、という能力でもない。

うっかり手札に混ぜてしまうことを防ぐためか、奇跡を持つカードは枠のデザインが通常のカードとは異なり目を引くものとなっている(カード画像)。

ルール

カードの公開

  • 奇跡を持つカードは、手札にある他のカードと混ざる前に公開すること。
  • そのカードがそのターンにあなたが初めて引いたカードであれば、あなた自身のターンに限らず、あなたは奇跡でそれを公開することができる。
  • 公開したカードは、そのカードがそのプレイヤーの手札を離れるか、 奇跡の誘発型能力が解決されるか、またはその能力がスタックを離れるまで、手札で公開されたままになる。
  • 奇跡で公開したとしても、そのカードを引いたことに変わりはない。カードを引く事で誘発する能力は誘発し、また公開したカードはあなたの手札に存在する。
  • カードを複数枚引く行為は常に、カードを1枚引く行為の繰り返しとみなす(CR:121.2)。たとえば、あるターンにおいてあなたがまだ一切カードを引いていない状態であなたがカードを3枚引くという呪文を唱えた場合、あなたはカードを一度に1枚ずつ引く。これにより引かれた1枚目のカードのみ、その奇跡能力を使ってもよい。
  • 奇跡を持つカードを引いたとき、その時点でそれを唱えることを望まない場合は、それを公開しなくてもよい。
  • 何らかの呪文を唱えている間に(あるいは能力を起動している間に)カードを引いた場合、そのカードは唱える手順(起動する手順)が終了するまで裏向きのままになるが、そのカードが奇跡を持つ場合、唱える手順(起動する手順)が完了した後にそれを公開してよい(CR:401.5)。

唱えるタイミング

  • カードを公開する事で誘発型能力が誘発し、ドロー・ステップでのドローであればステップで最初に優先権を得る前、呪文や能力によってカードを引いたのであればその解決後にスタックに能力が置かれる。
  • そのカードの奇跡の誘発型能力が解決中にのみ、あなたはそれを奇跡コストで唱えることができる。あなたがその時点でそれを唱えることを望まない(または適正な対象がないなどの理由で唱えられない)場合、あとからそれを奇跡コストで唱えることはできない。
  • 能力が解決中に唱えるよう指示している(CR:608.2f)ため、優先権カード・タイプによる制約(自分メイン・フェイズスタックが空といった)とは関係なく唱える事ができる。
  • 奇跡の誘発型能力の解決前に公開したカードが手札を離れた場合、あなたはそれを唱える事はできない。
    • 解決後、手札以外の領域に移動し、その後手札に戻っても奇跡コストを支払うことはできない。

その他

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif