突然のショック/Sudden Shock
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
9行: | 9行: | ||
[[エクステンデッド]]でも、[[パンプアップ]]で火力をやり過ごす[[サイカトグ/Psychatog]]や[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]などに[[対応して|対応]]できるため、[[Boros Deck Wins]]などで活躍している。 | [[エクステンデッド]]でも、[[パンプアップ]]で火力をやり過ごす[[サイカトグ/Psychatog]]や[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]などに[[対応して|対応]]できるため、[[Boros Deck Wins]]などで活躍している。 | ||
− | [[レガシー]]でも、[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]や[[僧院の導師/Monastery Mentor]]、[[ルーンの母/Mother of Runes]] | + | [[レガシー]]でも、[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]や[[僧院の導師/Monastery Mentor]]、[[ルーンの母/Mother of Runes]](に守られる[[スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben]])などを確実に除去できる点を買われて、[[コンボ]][[デッキ]]の[[サイドボード]]に[[願い]]用に積まれることもある。 |
*このカードの存在によって、[[タフネス]]4のクリーチャーに[[ショック/Shock]]を撃ち込む、といった[[プレイング]]が[[ブラフ]]として成立するようになった。黙ってショックの[[解決]]を許し2点のダメージを受けてしまうと、その後突然のショックによって2点のダメージを与えられ破壊されるまで何もできないため、最初にショックを[[唱える|唱え]]られた時点でパンプアップ等の対抗策を講じないといけないからである。もちろん、パンプアップ等で対応されてしまった場合は突然のショックを唱えないで対戦相手の[[リソース]]を無駄遣いさせたとすればどちらにしても損はない。 | *このカードの存在によって、[[タフネス]]4のクリーチャーに[[ショック/Shock]]を撃ち込む、といった[[プレイング]]が[[ブラフ]]として成立するようになった。黙ってショックの[[解決]]を許し2点のダメージを受けてしまうと、その後突然のショックによって2点のダメージを与えられ破壊されるまで何もできないため、最初にショックを[[唱える|唱え]]られた時点でパンプアップ等の対抗策を講じないといけないからである。もちろん、パンプアップ等で対応されてしまった場合は突然のショックを唱えないで対戦相手の[[リソース]]を無駄遣いさせたとすればどちらにしても損はない。 |
2018年2月13日 (火) 16:46時点における版
Sudden Shock / 突然のショック (1)(赤)
インスタント
インスタント
刹那(この呪文がスタックにあるかぎり、プレイヤーは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。)
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。突然のショックはそれに2点のダメージを与える。
エキスパンションごとに頻繁に登場する、新メカニズムを持ったショック/Shockの亜種。これは、時のらせんのキーワード能力である刹那を持つ。
突然の死/Sudden Deathと同様に、再生能力やカウンターカードなどによる妨害を回避できるため、高い確実性を持つクリーチャー除去効果となっている。もちろん、ダールの降霊者/Daru Spiritualistのような誘発型能力持ちや、対象に取れない相手など、効かない相手には効かない。
またプレイヤーを対象にする場合も、防御円の能力起動などを許さないため、擬似的な軽減されない火力となる。突然の死/Sudden Deathとは違って、相手がノンクリーチャーデッキなどでも腐らず、それどころか時に切り札にさえなり得る点も見逃せない。
エクステンデッドでも、パンプアップで火力をやり過ごすサイカトグ/Psychatogや野生の雑種犬/Wild Mongrelなどに対応できるため、Boros Deck Winsなどで活躍している。
レガシーでも、僧院の速槍/Monastery Swiftspearや僧院の導師/Monastery Mentor、ルーンの母/Mother of Runes(に守られるスレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben)などを確実に除去できる点を買われて、コンボデッキのサイドボードに願い用に積まれることもある。
- このカードの存在によって、タフネス4のクリーチャーにショック/Shockを撃ち込む、といったプレイングがブラフとして成立するようになった。黙ってショックの解決を許し2点のダメージを受けてしまうと、その後突然のショックによって2点のダメージを与えられ破壊されるまで何もできないため、最初にショックを唱えられた時点でパンプアップ等の対抗策を講じないといけないからである。もちろん、パンプアップ等で対応されてしまった場合は突然のショックを唱えないで対戦相手のリソースを無駄遣いさせたとすればどちらにしても損はない。
- "Shock"にも「衝撃」の意味があるためか、デッキリスト等で「突然の衝撃」と誤記されていることがある。書き間違えると反則を取られる可能性が高いので注意。登場当時はスタンダードに同居していたため、特に注意が必要だった。
- 時のらせんのプレリリース・パーティでプロモーション・カードになった。
関連カード
サイクル
- 天界の十字軍/Celestial Crusader
- 拭い捨て/Wipe Away
- 突然の死/Sudden Death
- 突然のショック/Sudden Shock
- クローサの掌握/Krosan Grip