強き者の優位/Favor of the Mighty

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Favor of the Mighty}}
 
{{#card:Favor of the Mighty}}
  
すべての[[色]][[プロテクション]]を一番[[重い]][[クリーチャー]]につける全体[[エンチャント]]。その結果として、そのクリーチャーは[[除去]]耐性が上がり[[戦闘]]でも大活躍することが期待できる。
+
すべての[[色]]に対する[[プロテクション]]を[[戦場]]で一番[[重い]][[クリーチャー]]に与える[[同族]]・[[エンチャント]]。そのクリーチャーは[[除去耐性]]が上がり[[戦闘]]でも活躍が期待できる。
  
問題は[[対戦相手]]が一番重いクリーチャーを[[コントロール]]していた場合、そちらの方が強化されてしまうことである。従ってこのエンチャントは自分が重いクリーチャーを使用することを前提にしなければならないが、重いクリーチャーばかりの強い[[デッキ]]を作るのは困難であるため、このエンチャントの有効活用はそれだけ難しいと言える。
+
問題は[[対戦相手]]が一番重いクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していた場合、そちらの方が強化されてしまうことである。従ってこのカードを有効活用するには、自分が重いクリーチャーを使用することが前提となる。しかし、重いクリーチャーばかりの[[デッキ]]は通常構築しづらく、それだけ有効活用は難しい。
  
<!-- この不安定さでは[[リミテッド]]で投入することは考えにくい。
+
[[リアニメイト]]など何らかの[[ギミック]]を用いて重さを克服できるデッキか、単純に重いクリーチャーを[[フィニッシャー]]として主力にしたデッキならばこの問題も克服しやすい。[[第10版]]と[[ローウィン]]が存在する[[環境]]では、[[白金の天使/Platinum Angel]]と組み合わせて使われていた。相手が[[ノンクリーチャー]]デッキなら相手に逆用されることはなくなるので[[サイドボード]]からの投入もあり得る。
使い方の問題ですね。 -->
+
重いクリーチャーをキーにしたデッキならば[[構築]]で投入の可能性がある。
+
相手が[[ノンクリーチャー]]デッキなら相手に逆用されることはなくなるので[[サイドボード]]からの投入もあり得る。
+
  
[[リミテッド]]ではサイドボードからの投入をメインに考えていく事になる。
+
別の使い方として、ノンクリーチャーデッキがサイドボードに投入することも考えられる。対戦相手が[[呪禁オーラ]]や[[欠片の双子]]など自分のコントロールするクリーチャーを[[対象]]とした[[呪文]]や[[能力]]に頼るデッキの場合に有効な対策。
早い段階で貼ってしまうと展開次第で自分の首を絞めかねないため、使いどころを考えよう。
+
  
*プロテクションがつけば[[無色]]以外の[[対象]]に取られなくなるので、[[その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin]]で重いクリーチャーを[[墓地]]から引っ張り上げるという[[コンボ]]が有望かもしれない。
+
[[リミテッド]]ではサイドボードからの投入をメインに考えていく事になる。早い段階で貼ってしまうと展開次第で自分の首を絞めかねないため、使いどころを考えよう。
  
==[[サイクル]]==
+
*プロテクションがつけば[[無色]]以外の[[対象]]に取られなくなるので、[[その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin]]で重いクリーチャーを[[墓地]]から[[釣る|釣り]]上げるという[[コンボ]]が有望かもしれない。
[[ローウィン]]で強化された各[[部族]][[クリーチャー・タイプ]]を持つ[[全体エンチャント]]
+
[[タイプ]]に関連した能力を持つ。
+
  
*[[ボガートの悪ふざけ/Boggart Shenanigans]]([[ゴブリン]])
+
==関連カード==
*[[フェアリーの嘲り/Faerie Tauntings]]([[フェアリー]])
+
===サイクル===
<!-- -[[強き者の優位/Favor of the Mighty]]([[巨人]]) -->
+
{{サイクル/ローウィンの部族エンチャント}}
*[[メロウの交易/Merrow Commerce]]([[マーフォーク]])
+
*[[民兵団の誇り/Militia's Pride]]([[キスキン]])
+
*[[麗しき者の勇気/Prowess of the Fair]]([[エルフ]])
+
*[[炎族の反乱/Rebellion of the Flamekin]]([[エレメンタル]])
+
*[[猛牛の目/Eyes of the Wisent]](エレメンタル)
+
*[[雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag]](エレメンタル)
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[レア]]

2024年6月14日 (金) 22:23時点における最新版


Favor of the Mighty / 強き者の優位 (1)(白)
同族 エンチャント — 巨人(Giant)

マナ総量が最も大きい各クリーチャーは、それぞれプロテクション(すべての色)を持つ。


すべてのに対するプロテクション戦場で一番重いクリーチャーに与える同族エンチャント。そのクリーチャーは除去耐性が上がり戦闘でも活躍が期待できる。

問題は対戦相手が一番重いクリーチャーをコントロールしていた場合、そちらの方が強化されてしまうことである。従ってこのカードを有効活用するには、自分が重いクリーチャーを使用することが前提となる。しかし、重いクリーチャーばかりのデッキは通常構築しづらく、それだけ有効活用は難しい。

リアニメイトなど何らかのギミックを用いて重さを克服できるデッキか、単純に重いクリーチャーをフィニッシャーとして主力にしたデッキならばこの問題も克服しやすい。第10版ローウィンが存在する環境では、白金の天使/Platinum Angelと組み合わせて使われていた。相手がノンクリーチャーデッキなら相手に逆用されることはなくなるのでサイドボードからの投入もあり得る。

別の使い方として、ノンクリーチャーデッキがサイドボードに投入することも考えられる。対戦相手が呪禁オーラ欠片の双子など自分のコントロールするクリーチャーを対象とした呪文能力に頼るデッキの場合に有効な対策。

リミテッドではサイドボードからの投入をメインに考えていく事になる。早い段階で貼ってしまうと展開次第で自分の首を絞めかねないため、使いどころを考えよう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ローウィンのテーマとなったクリーチャー・タイプを持つ同族エンチャントサイクル。各クリーチャー・タイプに関連した能力を持つ。

[編集] 参考

QR Code.gif