梁町の暴漢/The Beamtown Bullies

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:The Beamtown Bullies}}
 
{{#card:The Beamtown Bullies}}
  
{{未評価|ニューカペナの街角統率者デッキ}}
+
[[あなた]]の[[墓地]]にある[[クリーチャー]]を、[[使嗾]]された状態で相手[[アクティブ・プレイヤー]]に押し付けてしまう[[伝説の]][[オーガ]]・[[デビル]]・[[戦士]]。
 +
 
 +
適当に強力なクリーチャーを押し付けて[[攻撃]]させても良いが、それだけだと最終的な攻撃先の決定権が[[対戦相手]]にあるため結果に不安定さが残る。どうせならば強烈な[[ペナルティ能力]]を持ったクリーチャーを与えて、押し付けられた[[プレイヤー]]が確実に被害を被るようにするとよいだろう。
 +
 
 +
ペナルティ能力押し付け用[[カード]]の代表格である[[寄付/Donate]]と比較すると、対戦相手の[[コントロール]]下で直接[[戦場に出す|戦場に出]]し[[攻撃強制]]もかかる点が特徴的。そのため、寄付では有効活用しづらかった[[ETB]]や[[サボタージュ能力]]がペナルティになっているクリーチャーも活かすことができる。例えば[[地ならし屋/Leveler]]を押し付ければ[[ライブラリー]]全[[追放]]、[[日々を食うもの/Eater of Days]]で2[[ターン]][[飛ばす|スキップ]]、[[地獄彫りの悪魔/Hellcarver Demon]]なら[[戦場]]も[[手札]]も壊滅状態に。押し付けられたクリーチャーは[[終了ステップ]]に追放されるため、こうした巨大クリーチャーに後で襲われる心配もない。
 +
 
 +
ただし、これが[[統率者]]の場合は即死~瀕死級のクリーチャーを墓地に落とすとその時点で猛烈に[[ヘイト]]を集める危険性がある。[[墓地対策]]でマークされるならばまだマシで、集中攻撃を受けて[[敗北]]するといった事態もありうる。そのため、ある程度は「真っ当な」クリーチャーを与えることも考えておいた方が良いだろう。
 +
 
 +
4[[マナ]]4/4[[警戒]]・[[速攻]]と基本性能も高く、押し付けたいクリーチャー・カードが無い時でも[[戦闘]]要員として活躍できる。これらの[[キーワード能力]]は[[タップ能力]]とも相性が良く、無駄のないデザインと言える。
 +
 
 +
*[[伝説のクリーチャー]]が[[対象]]外なのは、[[触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchable]]を押し付けての即死を防ぐためだろう。
 +
*アクティブ・プレイヤーを対象に取るという変わったカード。一般的なゲームではアクティブ・プレイヤーは1人なので対象に取る必要はないし、自分のターンには起動できないという制限をつければ済むはずなので、[[双頭巨人戦]]などを意識したものと思われる。
 +
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ニューカペナの街角統率者デッキのサブ統率者}}
 
{{サイクル/ニューカペナの街角統率者デッキのサブ統率者}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
'''梁町の暴漢'''/''The Beamtown Bullies''は、[[ニューカペナ/New Capenna]]の[[土建組一家/The Riveteers]]に属する集団。少なくとも[[オーガ#ストーリー|オーガ/Ogre]]一人と[[デビル#ストーリー|デビル/Devil]]二人を擁する。
 +
 +
*[[種族]]の[[クリーチャー・タイプ]]を2つ持つが、{{Gatherer|id=562394}}を見ての通り複数人を1枚の[[クリーチャー・カード]]に纏めたものであり、オーガとデビルの混血というわけではないだろう。日本語版では訳出されていないが、[[名前|カード名]]もBulliesと複数形になっている。
 +
 +
===登場カード===
 +
====[[フレイバー・テキスト]]に登場====
 +
;[[ニューカペナの街角]]
 +
:[[支援工作員/Backup Agent]]
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[リアニメイトカード]]
 
*[[リアニメイトカード]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角統率者デッキ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角統率者デッキ]] - [[神話レア]]
 +
__NOTOC__

2022年5月30日 (月) 19:54時点における最新版


The Beamtown Bullies / 梁町の暴漢 (1)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — オーガ(Ogre) デビル(Devil) 戦士(Warrior)

警戒、速攻
(T):現在のターンを進行している対戦相手1人とあなたの墓地にあり伝説でないクリーチャー・カード1枚を対象とする。そのプレイヤーはそのカードを自分のコントロール下で戦場に出す。その後者は速攻を得る。その後者を使嗾する。次の終了ステップの開始時に、その後者を追放する。(次のあなたのターンまで、そのクリーチャーは、各戦闘で可能なら攻撃し、可能ならあなたでないプレイヤーを攻撃する。)

4/4

あなた墓地にあるクリーチャーを、使嗾された状態で相手アクティブ・プレイヤーに押し付けてしまう伝説のオーガデビル戦士

適当に強力なクリーチャーを押し付けて攻撃させても良いが、それだけだと最終的な攻撃先の決定権が対戦相手にあるため結果に不安定さが残る。どうせならば強烈なペナルティ能力を持ったクリーチャーを与えて、押し付けられたプレイヤーが確実に被害を被るようにするとよいだろう。

ペナルティ能力押し付け用カードの代表格である寄付/Donateと比較すると、対戦相手のコントロール下で直接戦場に出攻撃強制もかかる点が特徴的。そのため、寄付では有効活用しづらかったETBサボタージュ能力がペナルティになっているクリーチャーも活かすことができる。例えば地ならし屋/Levelerを押し付ければライブラリー追放日々を食うもの/Eater of Daysで2ターンスキップ地獄彫りの悪魔/Hellcarver Demonなら戦場手札も壊滅状態に。押し付けられたクリーチャーは終了ステップに追放されるため、こうした巨大クリーチャーに後で襲われる心配もない。

ただし、これが統率者の場合は即死~瀕死級のクリーチャーを墓地に落とすとその時点で猛烈にヘイトを集める危険性がある。墓地対策でマークされるならばまだマシで、集中攻撃を受けて敗北するといった事態もありうる。そのため、ある程度は「真っ当な」クリーチャーを与えることも考えておいた方が良いだろう。

4マナ4/4警戒速攻と基本性能も高く、押し付けたいクリーチャー・カードが無い時でも戦闘要員として活躍できる。これらのキーワード能力タップ能力とも相性が良く、無駄のないデザインと言える。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ニューカペナの街角統率者デッキのサブ統率者サイクル弧3色伝説のクリーチャー稀少度神話レア

[編集] ストーリー

梁町の暴漢/The Beamtown Bulliesは、ニューカペナ/New Capenna土建組一家/The Riveteersに属する集団。少なくともオーガ/Ogre一人とデビル/Devil二人を擁する。

[編集] 登場カード

[編集] フレイバー・テキストに登場

ニューカペナの街角
支援工作員/Backup Agent

[編集] 参考

QR Code.gif