愛される守護者、ニアンビ/Niambi, Beloved Protector

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価の削除)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
|コスト=(白)(青)
 
|コスト=(白)(青)
 
|タイプ=伝説のクリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
 
|タイプ=伝説のクリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
|カードテキスト=瞬速<br/>愛される守護者、ニアンビが戦場に出たとき、このターン戦場からあなたの墓地に置かれてそこにあり伝説でないクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。それは「このクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。」を永久に得る。
+
|カードテキスト=瞬速<br/>愛される守護者、ニアンビが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、このターン戦場からあなたの墓地に置かれてそこにあり伝説でないクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。それは「このクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。」を永久に得る。
 
|PT=2/2
 
|PT=2/2
 
|Gathererid=
 
|Gathererid=
12行: 12行:
 
[[アルケミー:ドミナリア]]で登場した[[ニアンビ/Niambi]]。[[瞬速]]を持ち、この[[ターン]][[死亡]]した味方の[[伝説の|伝説]]でない[[クリーチャー]]を[[リアニメイト]]でき、[[対象]]になった時に[[引く|ドロー]]する[[能力]]を[[永久に]]付与する。
 
[[アルケミー:ドミナリア]]で登場した[[ニアンビ/Niambi]]。[[瞬速]]を持ち、この[[ターン]][[死亡]]した味方の[[伝説の|伝説]]でない[[クリーチャー]]を[[リアニメイト]]でき、[[対象]]になった時に[[引く|ドロー]]する[[能力]]を[[永久に]]付与する。
  
[[クローン/Clone]]系の[[カード]]と組み合わせると[[無限]]に[[死亡]]と復活を繰り返すことができる。登場時の[[アルケミー]]ではクローン役を[[鏡の間のミミック/Mirrorhall Mimic]]や[[内密の調査員/Undercover Operative]]、[[エンドカード]]を[[食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre]]や[[残忍な巡礼者、コー追われのエラス/Elas il-Kor, Sadistic Pilgrim]]にした[[コンボデッキ]]が存在している。
+
2[[マナ]]2/2[[瞬速]]に加えて[[自分]]の[[墓地]]限定の[[不気味な帰還/Grim Return]]を[[内蔵]]と[[コスト・パフォーマンス]]は優秀。[[アグロ]]相手なら[[除去]]を対策しながら追加の[[ブロッカー]]を立てられる。
 +
 
 +
リアニメイトに付属するドローの[[誘発]]により、[[対戦相手]]から狙われた時も[[アドバンテージ]]の損失を軽減できる。また、[[旅する聖職者/Traveling Minister]]のような[[軽い]][[起動型能力]]や[[装備品]]の付け替えなどで能動的に[[手札]]を増やすことも可能。相手[[ターン]]にも継続的に使える[[能力]]や、[[対象]]を取る[[インスタント]]などを用意しておくとさらに狙いやすい。ドロー能力を得たクリーチャーが対象に取る[[効果]]以外で墓地に落ちた場合、再度ニアンビで[[リアニメイト]]することで1ドローするとともに二重に能力を付与するのもありだろう。
 +
 
 +
総じて、伝説ではないクリーチャーを[[フィニッシャー]]とした[[デッキ]]のサポーター、あるいは[[ビートダウン]]の戦線維持などに投入できるクリーチャーとなっている。
 +
 
 +
==再調整==
 +
[[2022年]]11月15日に[[再調整]]が行われた。実装時のテキストは以下の通り。
 +
 
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名= Niambi, Beloved Protector / 愛される守護者、ニアンビ
 +
|コスト=(白)(青)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
 +
|カードテキスト=瞬速<br/>愛される守護者、ニアンビが戦場に出たとき、このターン戦場からあなたの墓地に置かれてそこにあり伝説でないクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。それは「このクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。」を永久に得る。
 +
|PT=2/2
 +
|Gathererid=
 +
|アーティスト=Julia Metzger
 +
|背景=old
 +
}}
 +
 
 +
[[クローン/Clone]]系の[[カード]]と組み合わせると[[無限]]に[[死亡]]と復活を繰り返すことができた。これを利用し、[[アルケミー]]ではクローン役を[[鏡の間のミミック/Mirrorhall Mimic]]や[[内密の調査員/Undercover Operative]]、[[エンドカード]]を[[食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre]]や[[残忍な巡礼者、コー追われのエラス/Elas il-Kor, Sadistic Pilgrim]]にした[[コンボデッキ]]が存在していた。
 +
 
 +
このコンボは[[トーナメント|競技シーン]]で問題になってはいなかったものの、所要時間が長いため「手軽で楽しく、ダイナミックなゲームを/fast, fun, and dynamic games」という開発チームの理念に反していた。そのため、'''「唱えていた場合」という条件が追加され'''、コンボが成立しなくなった<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/mtg-arena-announcements-november-14-2022 MTG Arena Announcements, November 14, 2022]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036479/ MTGアリーナニュース(2022年11月14日)](MTG Arena 2022年11月14日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
22行: 44行:
  
 
*[[イラスト]]は[[アルケミー:ドミナリア]]の実装前から[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/faith-birds-2022-08-17 Faith in Birds]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/DMU/0036240/ サイドストーリー:鳥たちへの信念]で使用されていた。抱いている赤子は同ストーリーで登場した'''ヒバリ'''/''Lark''と思われる。
 
*[[イラスト]]は[[アルケミー:ドミナリア]]の実装前から[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/faith-birds-2022-08-17 Faith in Birds]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/DMU/0036240/ サイドストーリー:鳥たちへの信念]で使用されていた。抱いている赤子は同ストーリーで登場した'''ヒバリ'''/''Lark''と思われる。
 +
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ドミナリア]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ドミナリア]] - [[神話レア]]
 +
__NOTOC__

2024年7月3日 (水) 13:22時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Niambi, Beloved Protector / 愛される守護者、ニアンビ (白)(青)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)

瞬速
愛される守護者、ニアンビが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、このターン戦場からあなたの墓地に置かれてそこにあり伝説でないクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。それは「このクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。」を永久に得る。

2/2

アーティスト:Julia Metzger


アルケミー:ドミナリアで登場したニアンビ/Niambi瞬速を持ち、このターン死亡した味方の伝説でないクリーチャーリアニメイトでき、対象になった時にドローする能力永久に付与する。

2マナ2/2瞬速に加えて自分墓地限定の不気味な帰還/Grim Return内蔵コスト・パフォーマンスは優秀。アグロ相手なら除去を対策しながら追加のブロッカーを立てられる。

リアニメイトに付属するドローの誘発により、対戦相手から狙われた時もアドバンテージの損失を軽減できる。また、旅する聖職者/Traveling Ministerのような軽い起動型能力装備品の付け替えなどで能動的に手札を増やすことも可能。相手ターンにも継続的に使える能力や、対象を取るインスタントなどを用意しておくとさらに狙いやすい。ドロー能力を得たクリーチャーが対象に取る効果以外で墓地に落ちた場合、再度ニアンビでリアニメイトすることで1ドローするとともに二重に能力を付与するのもありだろう。

総じて、伝説ではないクリーチャーをフィニッシャーとしたデッキのサポーター、あるいはビートダウンの戦線維持などに投入できるクリーチャーとなっている。

[編集] 再調整

2022年11月15日に再調整が行われた。実装時のテキストは以下の通り。


旧オラクル

Niambi, Beloved Protector / 愛される守護者、ニアンビ (白)(青)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)

瞬速
愛される守護者、ニアンビが戦場に出たとき、このターン戦場からあなたの墓地に置かれてそこにあり伝説でないクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。それは「このクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。」を永久に得る。

2/2

アーティスト:Julia Metzger


クローン/Clone系のカードと組み合わせると無限死亡と復活を繰り返すことができた。これを利用し、アルケミーではクローン役を鏡の間のミミック/Mirrorhall Mimic内密の調査員/Undercover Operativeエンドカード食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre残忍な巡礼者、コー追われのエラス/Elas il-Kor, Sadistic Pilgrimにしたコンボデッキが存在していた。

このコンボは競技シーンで問題になってはいなかったものの、所要時間が長いため「手軽で楽しく、ダイナミックなゲームを/fast, fun, and dynamic games」という開発チームの理念に反していた。そのため、「唱えていた場合」という条件が追加され、コンボが成立しなくなった[1]

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

フェメレフ/Femerefの語り手として活動するニアンビ/Niambi新ファイレクシア/New Phyrexiaの脅威が迫る中、ザー・オジャネン/Zar Ojanenエフラヴァ/Efravaの難民をフェメレフに受け入れさせるため奔走する。

詳細はニアンビ/Niambiを参照。

[編集] 脚注

  1. MTG Arena Announcements, November 14, 2022/MTGアリーナニュース(2022年11月14日)(MTG Arena 2022年11月14日 Wizards of the Coast著)

[編集] 参考

QR Code.gif