警戒
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(色の役割の追加と関連カード) |
|||
(9人の利用者による、間の11版が非表示) | |||
6行: | 6行: | ||
|登場セット=多数 | |登場セット=多数 | ||
|リーガル=legal | |リーガル=legal | ||
− | |||
}} | }} | ||
'''警戒'''(けいかい)/''Vigilance''は、[[神河物語]]で制定された[[キーワード能力]]。[[クリーチャー]]が持つ[[常在型能力]]である。 | '''警戒'''(けいかい)/''Vigilance''は、[[神河物語]]で制定された[[キーワード能力]]。[[クリーチャー]]が持つ[[常在型能力]]である。 | ||
− | {{#card: | + | {{#card:Guardian Lions}} |
+ | {{#card:Vigilance}} | ||
==定義== | ==定義== | ||
16行: | 16行: | ||
==解説== | ==解説== | ||
− | [[ | + | [[リミテッド・エディション]]から存在していた「攻撃に参加してもタップしない」[[能力]]をキーワード化したものである。これと同じ能力は[[オラクル]]更新により([[ヨハン/Johan]]を除き)すべて警戒に変更された。 |
攻撃に参加したクリーチャーは通常[[タップ状態]]になってしまうため、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加できないし[[タップ能力]]も使えない。しかし警戒を持っていれば[[アンタップ状態]]を保つことができ、攻撃とそれらを両立できる。 | 攻撃に参加したクリーチャーは通常[[タップ状態]]になってしまうため、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加できないし[[タップ能力]]も使えない。しかし警戒を持っていれば[[アンタップ状態]]を保つことができ、攻撃とそれらを両立できる。 | ||
− | [[常磐木]]能力のひとつであり、[[基本セット]]や[[エキスパンション]]で頻繁に登場している。[[色の役割]]上では[[白]] | + | [[常磐木]]能力のひとつであり、[[基本セット]]や[[エキスパンション]]で頻繁に登場している。[[色の役割]]上では[[白]]の専売特許だったが、[[イーブンタイド]]頃から第2位として[[緑]]のカードが増えてきている。また、[[次元の混乱]]においては「[[タップ]]/アンタップの操作」が得意な[[青]]の役割に割り振られた。[[2021年]]からは[[リミテッド]]で有用なクリーチャーを作るため、正式に青の色の役割に加えられており<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/mechanical-color-pie-2021-changes-2021-10-18 Mechanical Color Pie 2021 Changes]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035516/ メカニズム的カラー・パイ 2021年版変更点]([[Making Magic]] 2021年10月18日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>、翌年の[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]から実際にカード化されている。 |
*[[セラの天使/Serra Angel]]もこれでスッキリ。[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]や[[稲妻の天使/Lightning Angel]]も、能力がすべてキーワード能力になった。 | *[[セラの天使/Serra Angel]]もこれでスッキリ。[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]や[[稲妻の天使/Lightning Angel]]も、能力がすべてキーワード能力になった。 | ||
*警戒が制定される前は、「'''セラ能力'''」(この能力を持つ元祖カードのセラの天使にちなむ)、「'''アルファ・アタック'''」<!--要出典-->など様々な呼称で呼ばれていた。 | *警戒が制定される前は、「'''セラ能力'''」(この能力を持つ元祖カードのセラの天使にちなむ)、「'''アルファ・アタック'''」<!--要出典-->など様々な呼称で呼ばれていた。 | ||
*同じ神河物語で、能力名と同名のカードが作られた(→[[警戒/Vigilance]])。 | *同じ神河物語で、能力名と同名のカードが作られた(→[[警戒/Vigilance]])。 | ||
− | * | + | *余談だが、警戒が制定される前の[[総合ルール]]のこの節には[[雪かぶり土地]]について記述されていた。[[雪かぶり]]が[[特殊タイプ]]に変更されるとともに警戒の記述に置き換えられた。 |
− | + | ==警戒を参照するカード== | |
+ | *[[胆力の道/Path of Mettle]]([[イクサランの相克]]) | ||
+ | *[[堅実な立ち位置/Solid Footing]]([[イコリア:巨獣の棲処]]) | ||
+ | *[[慎重な認知眷者/Alert Heedbonder]](イコリア:巨獣の棲処) | ||
+ | *[[葉状地のフェリダー/Frondland Felidar]](イコリア:巨獣の棲処) | ||
+ | *[[花の大導師/Grand Master of Flowers]]([[フォーゴトン・レルム探訪]]) | ||
+ | ==脚注== | ||
+ | <references /> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*{{WHISPER検索/カードテキスト|警戒}} | *{{WHISPER検索/カードテキスト|警戒}} |
2022年8月28日 (日) 03:10時点における最新版
警戒/Vigilance | |
---|---|
種別 | 常在型能力 |
登場セット | 多数 |
CR | CR:702.20 |
警戒(けいかい)/Vigilanceは、神河物語で制定されたキーワード能力。クリーチャーが持つ常在型能力である。
[編集] 定義
警戒/Vigilanceを持つクリーチャーは、攻撃に参加してもタップしない。
[編集] 解説
リミテッド・エディションから存在していた「攻撃に参加してもタップしない」能力をキーワード化したものである。これと同じ能力はオラクル更新により(ヨハン/Johanを除き)すべて警戒に変更された。
攻撃に参加したクリーチャーは通常タップ状態になってしまうため、ブロックに参加できないしタップ能力も使えない。しかし警戒を持っていればアンタップ状態を保つことができ、攻撃とそれらを両立できる。
常磐木能力のひとつであり、基本セットやエキスパンションで頻繁に登場している。色の役割上では白の専売特許だったが、イーブンタイド頃から第2位として緑のカードが増えてきている。また、次元の混乱においては「タップ/アンタップの操作」が得意な青の役割に割り振られた。2021年からはリミテッドで有用なクリーチャーを作るため、正式に青の色の役割に加えられており[1]、翌年の統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦いから実際にカード化されている。
- セラの天使/Serra Angelもこれでスッキリ。怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrathや稲妻の天使/Lightning Angelも、能力がすべてキーワード能力になった。
- 警戒が制定される前は、「セラ能力」(この能力を持つ元祖カードのセラの天使にちなむ)、「アルファ・アタック」など様々な呼称で呼ばれていた。
- 同じ神河物語で、能力名と同名のカードが作られた(→警戒/Vigilance)。
- 余談だが、警戒が制定される前の総合ルールのこの節には雪かぶり土地について記述されていた。雪かぶりが特殊タイプに変更されるとともに警戒の記述に置き換えられた。
[編集] 警戒を参照するカード
- 胆力の道/Path of Mettle(イクサランの相克)
- 堅実な立ち位置/Solid Footing(イコリア:巨獣の棲処)
- 慎重な認知眷者/Alert Heedbonder(イコリア:巨獣の棲処)
- 葉状地のフェリダー/Frondland Felidar(イコリア:巨獣の棲処)
- 花の大導師/Grand Master of Flowers(フォーゴトン・レルム探訪)
[編集] 脚注
- ↑ Mechanical Color Pie 2021 Changes/メカニズム的カラー・パイ 2021年版変更点(Making Magic 2021年10月18日 Mark Rosewater著)
[編集] 参考
引用:総合ルール 20231117.0
- 7 その他のルール