死の一撃のミノタウルス/Deadshot Minotaur

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


飛行クリーチャーへの3点火力(後のカードで言えば葉の矢/Leaf Arrow)のETB能力と、サイクリングの、2つの能力を備えるミノタウルス

フライヤー除去しながら3/4という戦力を追加できるので、これ1枚で大きなアドバンテージを得られる。

できれば能力を活かしたいが、5マナ3/4だけでも中堅戦力として悪くない。自分がフライヤーをコントロールしておらず、また対戦相手もフライヤーを展開しそうになかったら、3/4バニラとしてさっさと出してしまうのも手だ。

またサイクリングにより、基本的に腐って無駄になるということは無い。土地展開が滞りそうな時や、重いカードばかりで手札が渋滞気味の時、あるいは不利な状況を打開するために更に強力なカードを求めてドローに賭けるなど。また、前述のETB能力は強制であるため、例えば自分だけがフライヤーをコントロールしている様な状況では、いっその事サイクリングしてしまうという選択肢がある。

リミテッドでは、フライヤーは多くのデッキで重宝されるし、除去効果も貴重であり、また腐り難いということもあり、優れた1枚。

構築では、死せる生でサイクリング持ちクリーチャーとして採用される。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アラーラ再誕混成マナコストとするサイクリングを持つカードサイクル。いずれもコモンで、サイクリング・コストは混成マナ1点である。

[編集] ストーリー

アラーラ/Alaraにおいてミノタウルスは、ナヤ/Nayaの峡谷に潜んで暮らしていた種族(→峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur#ストーリー参照)。この死の一撃のミノタウルス/Deadshot Minotaurは、断片/Shardが繋がった時代、ナヤを離れた遠方のエスパー/Esperの地で投石するミノタウルスの姿を描いたものである(イラスト)。

[編集] 参考

QR Code.gif