バーニングブリッジ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(サンプルレシピ)
9行: 9行:
 
[[手札]]の消費が激しいことを利用して[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]でクリーチャーの攻撃を無効化する。自分自身は[[ノンクリーチャー]]である場合がほとんど。
 
[[手札]]の消費が激しいことを利用して[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]でクリーチャーの攻撃を無効化する。自分自身は[[ノンクリーチャー]]である場合がほとんど。
 
クリーチャーが入っている場合、それは十中八九[[ティム|ピンガー]]や[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]のような[[システムクリーチャー]]である。
 
クリーチャーが入っている場合、それは十中八九[[ティム|ピンガー]]や[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]のような[[システムクリーチャー]]である。
 +
 
[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]と相性のいい[[生体融合帽/Grafted Skullcap]]や、[[ミラディン]]登場後は[[精神嵐の冠/Mindstorm Crown]]が採用されている。これらの[[アーティファクト]]のデメリットも、[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]が帳消しにしている。
 
[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]と相性のいい[[生体融合帽/Grafted Skullcap]]や、[[ミラディン]]登場後は[[精神嵐の冠/Mindstorm Crown]]が採用されている。これらの[[アーティファクト]]のデメリットも、[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]が帳消しにしている。
  
 
[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]で[[クリーチャー]]を押さえ込めるので、何も考えずに[[火力]]を[[プレイヤー]]に打ち込むだけで勝ててしまうことも。そのため、初心者でも比較的扱いやすいデッキといえる。
 
[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]で[[クリーチャー]]を押さえ込めるので、何も考えずに[[火力]]を[[プレイヤー]]に打ち込むだけで勝ててしまうことも。そのため、初心者でも比較的扱いやすいデッキといえる。
  
*[[親和#deck|ミラディン]]登場後の[[親和]]の大流行の被害をまともに受けてしまった[[デッキ]]といえる。
+
*[[ミラディン]]登場後の[[親和#親和/Affinity(デッキ)|親和]]の大流行の被害をまともに受けてしまった[[デッキ]]といえる。[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]]と[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]を[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]が止められないことと、そして何より[[アーティファクト]][[破壊]]が[[メインデッキ]]なり[[サイドボード]]なりに積まれることが当たり前になってしまったことが大きい。
[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]]と[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]を[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]が止められないことと、そして何より[[アーティファクト]][[破壊]]が[[メインデッキ]]なり[[サイドボード]]なりに積まれることが当たり前になってしまったことが大きい。
+
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
  
 
*備考
 
*備考
**2001年 フランス選手権 ベスト8([[参考:http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=FRENAT01]])
+
**[[フランス選手権01]] ベスト8([http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=FRENAT01 参考])
 
**使用者:[[Yann Hamon]]
 
**使用者:[[Yann Hamon]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
87行: 87行:
 
|}
 
|}
  
*[[マスクス・ブロック|マスクス]]〜[[ラクドスカラー|インベイジョン・ブロック]]期の[[赤黒]]バージョン。
+
*[[マスクス・ブロック|マスクス]]〜[[インベイジョン・ブロック]]期の[[ラクドスカラー|赤黒]]バージョン。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[バーン]]
 
*[[バーン]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]

2008年3月17日 (月) 21:14時点における版

バーニングブリッジ(Burning Bridge)

罠の橋/Ensnaring Bridgeで相手クリーチャーの攻撃を阻止しつつ、相手を火力で攻撃するバーンデッキ。ブリッジバーンとも。


Ensnaring Bridge / 罠の橋 (3)
アーティファクト

あなたの手札のカードの枚数より大きい点数のパワーを持つクリーチャーは、攻撃できない。



Grafted Skullcap / 生体融合帽 (4)
アーティファクト

あなたのドロー・ステップの開始時に、追加のカードを1枚引く。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの手札をすべて捨てる。


手札の消費が激しいことを利用して罠の橋/Ensnaring Bridgeでクリーチャーの攻撃を無効化する。自分自身はノンクリーチャーである場合がほとんど。 クリーチャーが入っている場合、それは十中八九ピンガー渋面の溶岩使い/Grim Lavamancerのようなシステムクリーチャーである。

罠の橋/Ensnaring Bridgeと相性のいい生体融合帽/Grafted Skullcapや、ミラディン登場後は精神嵐の冠/Mindstorm Crownが採用されている。これらのアーティファクトのデメリットも、罠の橋/Ensnaring Bridgeが帳消しにしている。

罠の橋/Ensnaring Bridgeクリーチャーを押さえ込めるので、何も考えずに火力プレイヤーに打ち込むだけで勝ててしまうことも。そのため、初心者でも比較的扱いやすいデッキといえる。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (4)
4 火葬のゾンビ/Pyre Zombie
インスタントソーサリー (20)
4 強迫/Duress
4 頭の混乱/Addle
3 迫害/Persecute
3 炎の印章/Seal of Fire
3 ウルザの激怒/Urza's Rage
3 ギトゥの火/Ghitu Fire
エンチャントアーティファクト (13)
4 罠の橋/Ensnaring Bridge
4 生体融合帽/Grafted Skullcap
3 緋色のダイアモンド/Fire Diamond
2 炭色のダイアモンド/Charcoal Diamond
土地 (23)
10 沼/Swamp
7 山/Mountain
4 硫黄泉/Sulfurous Springs
2 アーボーグの火山/Urborg Volcano
サイドボード
3 サーボの暗殺者/Tsabo's Assassin
2 紅蓮地獄/Pyroclasm
2 棺の操り人形/Coffin Puppets
2 サーボの命令/Tsabo's Decree
2 リスティックの教示者/Rhystic Tutor
2 虚空/Void
1 ウルザの激怒/Urza's Rage
1 迫害/Persecute

参考

QR Code.gif