溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches
提供:MTG Wiki
Lavaclaw Reaches / 溶岩爪の辺境
土地
土地
溶岩爪の辺境はタップ状態で戦場に出る。
(T):(黒)か(赤)を加える。
(1)(黒)(赤):ターン終了時まで、溶岩爪の辺境は「(X):このクリーチャーはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。」を持つ黒であり赤である2/2のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。それは土地でもある。
黒赤のミシュラランドは、悪魔骨の鞭/Demonspine Whipと同様のパンプアップ能力を内蔵した2/2クリーチャーになる。
クリーチャー化にマナを使い、高い打撃力を得るためにはさらにマナをつぎ込まなければならないので、やや効率が悪い。 ワールドウェイクのミシュラランドの中では、マナ効率やスピードの速いデッキが多い黒赤のタップインということもあり、やや低い評価を受けている。
速攻型デッキ前提での評価は低いが、黒赤には手札破壊や全体除去が各種揃っており、黒赤を含むコントロールデッキならば除去やブロックを封じることで活躍することもできるだろう。 ゲーム後半ではスキあらば強烈な一撃を与えることができ、対戦相手にかかるプレッシャーもかなりのものである。
- クリーチャー化した際に得る能力は「(1):このクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。」とほぼ同義だが、起動コストにXを含む形になっているため、曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meandererから生みだされたマナを使うことができる。
- カジュアルレベルだが、パワー2という低さもゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunnelerなどでアンブロッカブルにする手段が増えるというメリットがある。
関連カード
サイクル
ワールドウェイクの友好色ミシュラランドサイクル。タップインデュアルランドでもあり、対応する2色のマナを支払うことでクリーチャー化する。
- 天界の列柱/Celestial Colonnade(白青)
- 忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(青黒)
- 溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(黒赤)
- 怒り狂う山峡/Raging Ravine(赤緑)
- 活発な野生林/Stirring Wildwood(緑白)
同エキスパンションには、アンタップインで無色版の戦慄の彫像/Dread Statuaryもある。