移し変え効果
提供:MTG Wiki
2024年6月28日 (金) 01:41時点におけるAerugo aeruginosa (トーク | 投稿記録)による版
移し変え効果/Redirection Effectとは、置換効果の一種。移し替えとも。
Palisade Giant / 矢来の巨人 (4)(白)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) 兵士(Soldier)
クリーチャー — 巨人(Giant) 兵士(Soldier)
あなたやあなたがコントロールする他のパーマネントに与えられるすべてのダメージは、代わりに矢来の巨人に与えられる。
2/7目次 |
解説
ダメージが前者(クリーチャーやプレインズウォーカーやバトルやプレイヤー)に与えられる場合、代わりに後者へ与えるという効果がある。これは置換効果によって処理される。置換効果も参照。
前者と後者のいずれかが戦場やゲームを離れていたり、ダメージを与えられることのないパーマネント・タイプになっていた場合、移し変え効果は何もしない。
- Mark Rosewaterいわく「能動的なプレイを阻害する」という理由で徐々に使われなくなっているが[2]、白の役割として撤廃されたわけではないとのこと[3]。
旧ルール
移し変え
かつてコーのダメージ移し変え能力などは、「移し変える」というテンプレートを使用していた。「移し変え」は廃語になり、置換効果の一種である「移し変え効果」によって処理されることとなった。
プレインズウォーカーへのダメージの移し変えルール
2007年10月のローウィンにてプレインズウォーカーが登場して以来、2018年4月のドミナリア発売に伴って総合ルールが変更されるまで、以下のルールが存在した。プレインズウォーカーの項も参照。
- プレインズウォーカーをコントロールしているプレイヤーに、対戦相手である他のプレイヤーがコントロールする発生源が戦闘以外でダメージを与える場合、その発生源のコントローラーはプレイヤーではなくプレインズウォーカーにダメージを与えることを選んでもよい。これは置換効果である。
- あなたがショック/Shock(当時のオラクルでは「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、2点のダメージを与える」)を、プレインズウォーカーをコントロールしているプレイヤーを対象に唱える場合、解決に際しショックが与えるダメージをプレインズウォーカーに与えることを選んでもよい。そうした場合、ショックからプレインズウォーカーに2点のダメージを与えることになる。
- ショックの解決に際しダメージを与えるときにプレインズウォーカーに代わりに与えるのであって、ショックを唱える際の対象はプレイヤーであり、プレインズウォーカーに与えるという宣言も必要ない。ショックに対してカウンターを行う時点では対戦相手がどちらにダメージを与えるのかは判明していない。
- 逆に、あなたが唱えた地震/Earthquakeなどがあなたに与えるダメージは、あなたがコントロールするプレインズウォーカーに移し変えることはできない。
- 双頭巨人戦でのダメージの割り振りの際、あるプレイヤーに与えるダメージを他のチームメイトがコントロールするプレインズウォーカーに与えることはできない。
- あなたがショック/Shock(当時のオラクルでは「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、2点のダメージを与える」)を、プレインズウォーカーをコントロールしているプレイヤーを対象に唱える場合、解決に際しショックが与えるダメージをプレインズウォーカーに与えることを選んでもよい。そうした場合、ショックからプレインズウォーカーに2点のダメージを与えることになる。
- ショックなどの直接的なダメージは、プレインズウォーカーに移し変えられる前に軽減することが可能だが、戦闘ダメージの場合は直接プレインズウォーカーに与えられるため、プレイヤーへのダメージ軽減でそのダメージを防ぐことはできなかった。
廃止に伴って挙動が変化したカードの例
- 弱体化したカードの例
- 対象のプレイヤーの情報を参照して与えるダメージ量が決まるカード(突然の衝撃/Sudden Impactなど)や対象を取らずにプレイヤーにダメージを与えるカード(地震/Earthquakeなど)でプレインズウォーカーへダメージを与えることができなくなった。
- プレイヤーへのダメージを軽減するカード(防御円など)でプレインズウォーカーを火力から守ることができなくなった。
- プレイヤーに被覆や呪禁やプロテクションなどを与えるカード(象牙の仮面/Ivory Maskなど)でプレインズウォーカーを火力から守ることができなくなった。
- プレイヤーとプレインズウォーカーが別々の対象になったことで、一部のカードが弱体化した(消しえる火/Quenchable Fireなど)。
- 強化されたカードの例
- プレインズウォーカーに被覆や呪禁やプロテクションなどを与えるカード(献身的な世話人/Devoted Caretakerなど)で火力から守れるようになった。
- プレイヤーとプレインズウォーカーが別々の対象になったことで、一部のカードが強化された(ドカーン!/Kaboom!など)。
- 置換効果でなくなったことで、一部のカードが強化された(ラースの灼熱洞/Furnace of Rathなど)。
- 自分のコントロールするプレインズウォーカーにダメージを与えやすくなった。忠誠度を能動的に減らせることに意義があるカード(情け知らずのガラク/Garruk Relentlessなど)が使いやすくなった。
脚注
- ↑ Mechanical Color Pie 2021/メカニズム的カラー・パイ 2021年版(Making Magic 2021年10月18日 Mark Rosewater著)
- ↑ Blogatog(2024年6月20日)
- ↑ Blogatog(2023年1月23日)
参考
- Veteran Bodyguard - ダメージをこれ自身へ移し替えるクリーチャーのリスト
- 最下層民/Pariah - ダメージを対象クリーチャーへ移し変えるカードのリスト
- ダメージ反射/Reflect Damage - ダメージを対戦相手に移し変えられるカードのリスト
- 置換効果
- ルーリング