魂焦がし/Soul Sear

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
[[ローテーション]]後[[オムナス・アドベンチャー]]が消滅してからは、恋煩いの野獣やヨーリオンを使用した[[グルール・アドベンチャー]]や[[エスパー・スタックス]]が環境上位にいたため[[アクロス戦争/The Akroan War]]と[[枠]]を争いつつも[[スライ/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|赤単アグロ]]やグルール・アドベンチャーで採用され、場合によっては[[メインデッキ]]から投入されることもあった。その後も[[白ウィニー/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|白ウィニー]]に弱い[[青赤ビートダウン#エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|イゼット・ドラゴン]]のサイドボードに[[挿す|挿される]]などしていたが、[[フォーゴトン・レルム探訪]]の参入で環境が[[ウィノータ・コンボ#ストリクスヘイヴン:魔法学院後|ナヤ・ウィノータ]]に大きく傾くと[[レッドキャップの乱闘/Redcap Melee]]が優先されるようになり[[ローテーション]][[落ち]]目前での採用率は低めとなった。同セットで登場した[[バーニング・ハンズ/Burning Hands]]に対[[緑]]の[[ファッティ]]という役割を奪われた点もある。
 
[[ローテーション]]後[[オムナス・アドベンチャー]]が消滅してからは、恋煩いの野獣やヨーリオンを使用した[[グルール・アドベンチャー]]や[[エスパー・スタックス]]が環境上位にいたため[[アクロス戦争/The Akroan War]]と[[枠]]を争いつつも[[スライ/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|赤単アグロ]]やグルール・アドベンチャーで採用され、場合によっては[[メインデッキ]]から投入されることもあった。その後も[[白ウィニー/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|白ウィニー]]に弱い[[青赤ビートダウン#エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|イゼット・ドラゴン]]のサイドボードに[[挿す|挿される]]などしていたが、[[フォーゴトン・レルム探訪]]の参入で環境が[[ウィノータ・コンボ#ストリクスヘイヴン:魔法学院後|ナヤ・ウィノータ]]に大きく傾くと[[レッドキャップの乱闘/Redcap Melee]]が優先されるようになり[[ローテーション]][[落ち]]目前での採用率は低めとなった。同セットで登場した[[バーニング・ハンズ/Burning Hands]]に対[[緑]]の[[ファッティ]]という役割を奪われた点もある。
  
 +
*『破壊不能を失う』効果は、対象のタフネスやダメージ量に関係なく発生することに注意。破壊不能にはダメージを[[軽減]]する[[効果]]はないため、この呪文単体では[[致死ダメージ]]に不足していたとしても、他のダメージとの合算で倒しきることはできる。例えば、自然の怒りのタイタン、ウーロのタフネスは6あるため、魂焦がし1枚では倒せない。しかしそのウーロが戦闘等でダメージを1でも受けている状態であれば、それに対して魂焦がしを使うことで「6ダメージ(以上)を受けた、破壊不能を持たないクリーチャー」となるため破壊できる。
 
*[[ファイレクシア:完全なる統一]]では[[親和]]([[装備品]])のついた[[上位互換]]である[[一斉蜂起/Rebel Salvo]]が登場した。
 
*[[ファイレクシア:完全なる統一]]では[[親和]]([[装備品]])のついた[[上位互換]]である[[一斉蜂起/Rebel Salvo]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[アンコモン]]

2023年3月6日 (月) 13:52時点における版


Soul Sear / 魂焦がし (2)(赤)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。魂焦がしはそれに5点のダメージを与える。ターン終了時まで、そのパーマネントは破壊不能を失う。


プレイヤーには飛ばない除去火力

内部着火/Burn from Within破滅の刻/Hour of Devastationに連なる破壊不能を失わせる効果も持ち、3マナ5点インスタントと除去としての取り回しは良好。とはいえ若干重めであり、採用率はタフネス5や破壊不能のクリーチャーがメタゲームにどの程度存在するかに左右される。

登場時のスタンダードでは赤単アグロティムール再生などのサイドボードで採用された。5点という数値は恋煩いの野獣/Lovestruck Beast空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomadといった各デッキのエース級のクリーチャーも除去でき、の天敵である同セット悪斬の天使/Baneslayer Angelにも対抗できる。破壊不能を失わせる能力も無私の救助犬/Selfless Savior歴戦の神聖刃/Seasoned Hallowblade焼けるため決して無駄ではない。ただ、自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrathに届かなかったり、一見有利そうなテーロス還魂記顕現していないと狙えないため対策としては不十分だったりと弱点もある。

ローテーションオムナス・アドベンチャーが消滅してからは、恋煩いの野獣やヨーリオンを使用したグルール・アドベンチャーエスパー・スタックスが環境上位にいたためアクロス戦争/The Akroan Warを争いつつも赤単アグロやグルール・アドベンチャーで採用され、場合によってはメインデッキから投入されることもあった。その後も白ウィニーに弱いイゼット・ドラゴンのサイドボードに挿されるなどしていたが、フォーゴトン・レルム探訪の参入で環境がナヤ・ウィノータに大きく傾くとレッドキャップの乱闘/Redcap Meleeが優先されるようになりローテーション落ち目前での採用率は低めとなった。同セットで登場したバーニング・ハンズ/Burning Handsに対ファッティという役割を奪われた点もある。

  • 『破壊不能を失う』効果は、対象のタフネスやダメージ量に関係なく発生することに注意。破壊不能にはダメージを軽減する効果はないため、この呪文単体では致死ダメージに不足していたとしても、他のダメージとの合算で倒しきることはできる。例えば、自然の怒りのタイタン、ウーロのタフネスは6あるため、魂焦がし1枚では倒せない。しかしそのウーロが戦闘等でダメージを1でも受けている状態であれば、それに対して魂焦がしを使うことで「6ダメージ(以上)を受けた、破壊不能を持たないクリーチャー」となるため破壊できる。
  • ファイレクシア:完全なる統一では親和装備品)のついた上位互換である一斉蜂起/Rebel Salvoが登場した。

参考

QR Code.gif