ギャサンの略奪者/Gathan Raiders

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
基本性能は[[ダブルシンボル]]の5[[マナ]]3/3、[[暴勇]]状態で5/5、と暴勇条件を満たせなければそれほどのスペックではないが、変異[[コスト]]が[[手札]]を1枚[[捨てる]]だけなので、もっぱら[[裏向き]]の状態で出すことになるだろう。そうした場合、実質不特定3マナ+追加コストで1枚[[捨てる|ディスカード]]で3/3(手札をちょうど使い切れれば5/5)となかなかの高性能クリーチャーになる。変異コストが暴勇とかみ合っているのもよい。
 
基本性能は[[ダブルシンボル]]の5[[マナ]]3/3、[[暴勇]]状態で5/5、と暴勇条件を満たせなければそれほどのスペックではないが、変異[[コスト]]が[[手札]]を1枚[[捨てる]]だけなので、もっぱら[[裏向き]]の状態で出すことになるだろう。そうした場合、実質不特定3マナ+追加コストで1枚[[捨てる|ディスカード]]で3/3(手札をちょうど使い切れれば5/5)となかなかの高性能クリーチャーになる。変異コストが暴勇とかみ合っているのもよい。
 +
 +
[[レガシー]]では[[ドラゴン・ストンピィ]]の基本クリーチャーとなっている。[[無色]]3マナがあれば出せるので[[2マナランド]]と相性が良いし、暴勇に行くために手札を捨てるのはむしろメリットである。
  
 
*変異してすぐに5/5になれるのは、手札の残りがちょうど1枚の時だけである。[[解決]]を待たずに[[スタック]]にどんどん乗せられる[[起動型能力]]の[[起動]]とは違って、変異コストを何度も[[支払う]]ことはできない。変異コストを支払い裏向きのクリーチャーを表向きにすることは、[[特別な処理]]でありスタックを用いない。そのため、1枚カードを捨てたらそれはただちに表向きになり、変異コストはもう支払えない。
 
*変異してすぐに5/5になれるのは、手札の残りがちょうど1枚の時だけである。[[解決]]を待たずに[[スタック]]にどんどん乗せられる[[起動型能力]]の[[起動]]とは違って、変異コストを何度も[[支払う]]ことはできない。変異コストを支払い裏向きのクリーチャーを表向きにすることは、[[特別な処理]]でありスタックを用いない。そのため、1枚カードを捨てたらそれはただちに表向きになり、変異コストはもう支払えない。

2012年6月4日 (月) 09:24時点における版


Gathan Raiders / ギャサンの略奪者 (3)(赤)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

暴勇 ― あなたの手札にカードがないかぎり、ギャサンの略奪者は+2/+2の修整を受ける。
変異 ― カードを1枚捨てる。(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

3/3

未来予知中唯一のでない変異クリーチャー。変形版朽ちゆく猛禽/Putrid Raptorといったところか。

基本性能はダブルシンボルの5マナ3/3、暴勇状態で5/5、と暴勇条件を満たせなければそれほどのスペックではないが、変異コスト手札を1枚捨てるだけなので、もっぱら裏向きの状態で出すことになるだろう。そうした場合、実質不特定3マナ+追加コストで1枚ディスカードで3/3(手札をちょうど使い切れれば5/5)となかなかの高性能クリーチャーになる。変異コストが暴勇とかみ合っているのもよい。

レガシーではドラゴン・ストンピィの基本クリーチャーとなっている。無色3マナがあれば出せるので2マナランドと相性が良いし、暴勇に行くために手札を捨てるのはむしろメリットである。

  • 変異してすぐに5/5になれるのは、手札の残りがちょうど1枚の時だけである。解決を待たずにスタックにどんどん乗せられる起動型能力起動とは違って、変異コストを何度も支払うことはできない。変異コストを支払い裏向きのクリーチャーを表向きにすることは、特別な処理でありスタックを用いない。そのため、1枚カードを捨てたらそれはただちに表向きになり、変異コストはもう支払えない。
  • 変異コストの関係上、のカードでありながらどんな色のデッキにも投入できる。その点ではゾンビの殺し屋/Zombie Cutthroatと似たようなものである。もちろんリミテッドでは全色からトップコモンないしかなり上位の扱い。

関連カード

サイクル

時のらせんブロックの各エキスパンションに1枚ずつ収録されている変異クリーチャーサイクル

参考

QR Code.gif