安物盗み、チビボネ/Tinybones, Bauble Burglar
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(軽微な誤訳) |
|||
2行: | 2行: | ||
|カード名=Tinybones, Bauble Burglar / 安物盗み、チビボネ | |カード名=Tinybones, Bauble Burglar / 安物盗み、チビボネ | ||
|コスト=(1)(黒) | |コスト=(1)(黒) | ||
− | |タイプ=伝説のクリーチャー ─ スケルトン( | + | |タイプ=伝説のクリーチャー ─ スケルトン(Skeleton) ならず者(Rogue) |
|カードテキスト=対戦相手1人がカード1枚を捨てるたび、それをその対戦相手の墓地から追放し、それの上に隠匿(stash)カウンター1個を置く。<br>あなたのターンの間、追放領域にありあなたがオーナーでなく隠匿カウンターが置かれている望む枚数のカードをプレイしてもよく、それらの呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。 <br>(3)(黒), (T):各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨てる。起動はソーサリーとしてのみ行う。 | |カードテキスト=対戦相手1人がカード1枚を捨てるたび、それをその対戦相手の墓地から追放し、それの上に隠匿(stash)カウンター1個を置く。<br>あなたのターンの間、追放領域にありあなたがオーナーでなく隠匿カウンターが置かれている望む枚数のカードをプレイしてもよく、それらの呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。 <br>(3)(黒), (T):各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨てる。起動はソーサリーとしてのみ行う。 | ||
|PT=1/3 | |PT=1/3 |
2024年11月6日 (水) 18:51時点における版
*
Tinybones, Bauble Burglar / 安物盗み、チビボネ (1)(黒)伝説のクリーチャー ─ スケルトン(Skeleton) ならず者(Rogue)
対戦相手1人がカード1枚を捨てるたび、それをその対戦相手の墓地から追放し、それの上に隠匿(stash)カウンター1個を置く。
あなたのターンの間、追放領域にありあなたがオーナーでなく隠匿カウンターが置かれている望む枚数のカードをプレイしてもよく、それらの呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
(3)(黒), (T):各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨てる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。
対戦相手が捨てたカードをくすねて、自分のターンにプレイできるようにする伝説のスケルトン・ならず者。
登場時の団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期のスタンダードには同じ2マナのディスカードを参照する伝説のクリーチャーとして鴉の男/The Raven Manが存在する。
- 日本語版カードには軽微な誤訳があり、1つ目の能力において「墓地から、それの上に隠匿カウンター1個を置いた状態で追放する。」であるべきが「墓地から追放し、それの上に隠匿カウンター1個を置く。」になっている。ゲーム上の影響はない。
このカード「安物盗み、チビボネ/Tinybones, Bauble Burglar」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
ルール
- 能力が解決される前に対戦相手が捨てたカードが墓地から離れてしまったなら、能力は何もしない。
- 追放領域に置かれたカードをプレイするタイミングは通常のルールに従う。コストも通常通り支払う必要がある。
- マナのタイプとは白、青、黒、赤、緑、無色である。
- カードをプレイする能力は安物盗み、チビボネが持っているため、チビボネが戦場を離れたならカードをプレイすることは出来ない。一方、隠匿カウンターが置かれた方法は問わないため、他の安物盗み、チビボネの能力で追放したカードもプレイすることができる。
関連カード
- 小物泥棒、チビボネ/Tinybones, Trinket Thief
- すりのチビボネ/Tinybones, the Pickpocket
- 安物盗み、チビボネ/Tinybones, Bauble Burglar
ストーリー
チビボネ/Tinybonesはドミナリア/Dominaria出身のスケルトン。
詳細はチビボネ/Tinybonesを参照。