墓地

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
=墓地/Graveyard=
+
'''墓地'''/''Graveyard''とは、[[領域]]の1つ。使用済み[[カード]]置き場だと思えばよい。[[プレイヤー]]ごとに存在する。[[解決]]された[[インスタント]]や[[ソーサリー]]、[[打ち消し|打ち消さ]]れた[[呪文]]、[[破壊]]されたり[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げられた]][[パーマネント]]、[[捨てる|捨て]]られたカードなどが墓地に置かれる。
  
[[領域]]の1つ。使用済み[[カード]]置き場だと思えばよい。[[プレイヤー]]ごとに存在する。
+
墓地には、そこに移動した順番にカードが置かれる。同時に墓地に置かれるカードはその[[オーナー]]が墓地に置く順番を決めることができるが、既に置かれているカードの順番は勝手に変えてはならない。
[[解決]]された[[インスタント]]や[[ソーサリー]]、[[打ち消し|打ち消さ]]れた[[呪文]]、[[破壊]]されたり[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げられた]][[パーマネント]]、[[捨てる|捨て]]られたカードなどが墓地に置かれる。
+
*墓地のカードの順番を変えられるのは[[生存者の捜索/Search for Survivors]]と[[化石の発見/Fossil Find]]のみ。
 
+
*[[神の怒り/Wrath of God]]を[[プレイ]]した場合、神の怒りは呪文の解決中にクリーチャーが破壊されるので、クリーチャーが先に墓地に置かれ、その上に解決の終わった神の怒りが置かれる。一方[[地震/Earthquake]]や[[もぎとり/Mutilate]]の場合、[[状況起因効果]]のチェックが呪文の解決後に行われるので、これらの呪文が墓地に置かれたあと、クリーチャーが破壊されて墓地に置かれる。
墓地には、そこに移動した順番にカードが置かれる。
+
*同時に墓地に置かれるカードはその[[オーナー]]が墓地に置く順番を決めることができるが、既に置かれているカードの順番は勝手に変えてはならない。
+
**ちなみに、墓地のカードの順番を変えられるのは[[生存者の捜索/Search for Survivors]]と[[化石の発見/Fossil Find]]のみ。
+
*[[神の怒り/Wrath of God]]を[[プレイ]]した場合、破壊されたクリーチャーが墓地に置かれ、その上に神の怒りが置かれる。
+
*一方[[地震/Earthquake]]や[[もぎとり/Mutilate]]の場合、地震がまず墓地に置かれ、その上に地震で破壊されたクリーチャーが墓地に置かれる。 神の怒りは呪文の解決中にクリーチャーが破壊されるので、クリーチャーが先に墓地に置かれる。一方、地震やもぎとりの場合は[[状況起因効果]]のチェックが呪文の解決後に行われるので、クリーチャーが破壊されるのは呪文が墓地に置かれてからになる。
+
 
*墓地のカードはすべて[[公開情報]]である。
 
*墓地のカードはすべて[[公開情報]]である。
*何かが墓地に置かれるとき、それは[[オーナー]]の墓地に置かれる。[[コントローラー]]の墓地ではない。
+
*カードが墓地に置かれるとき、それは[[オーナー]]の墓地に置かれる。[[コントローラー]]の墓地ではない。
 +
**カードをオーナー以外の墓地に置くような効果があった場合でも、その墓地の代わりにオーナーの墓地に置かれる。
 
*[[オデッセイ・ブロック]]では、墓地にあるときに効果を発揮するカードには[[墓石アイコン]]が書かれている。これはわかりやすさのためであり、ルール上の意味はない。
 
*[[オデッセイ・ブロック]]では、墓地にあるときに効果を発揮するカードには[[墓石アイコン]]が書かれている。これはわかりやすさのためであり、ルール上の意味はない。
  
墓地をいじくる効果は死の色である[[黒]]に最も多く、次いで再生、復活の色である[[緑]]に多い。
+
墓地をいじくる効果は死の色である[[黒]]に最も多く、次いで再生・復活の色である[[緑]]に多い。が、[[サイクル]]やブロックテーマなどで他の色に与えられることも多々ある。
が、[[サイクル]]やブロックテーマなどで他の色に与えられることも多々ある。
+
  
 
==墓地のカードの順序を考慮するカード一覧==
 
==墓地のカードの順序を考慮するカード一覧==
[[テンペスト・ブロック]](具体的には[[ストロングホールド]])までに存在。
+
[[テンペスト・ブロック]](具体的には[[ストロングホールド]])までに存在。[[ウルザ・ブロック]]以降は、墓地の順序を考慮すべきカードは作られていない。
[[ウルザ・ブロック]]以降は、墓地の順序を考慮すべきカードは作られていない。
+
  
 
*[[喜捨/Alms]]
 
*[[喜捨/Alms]]
48行: 42行:
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
  
===総合ルール===
 
 
{{#cr:217.4}}
 
{{#cr:217.4}}

2008年8月10日 (日) 00:59時点における版

墓地/Graveyardとは、領域の1つ。使用済みカード置き場だと思えばよい。プレイヤーごとに存在する。解決されたインスタントソーサリー打ち消された呪文破壊されたり生け贄に捧げられたパーマネント捨てられたカードなどが墓地に置かれる。

墓地には、そこに移動した順番にカードが置かれる。同時に墓地に置かれるカードはそのオーナーが墓地に置く順番を決めることができるが、既に置かれているカードの順番は勝手に変えてはならない。

墓地をいじくる効果は死の色であるに最も多く、次いで再生・復活の色であるに多い。が、サイクルやブロックテーマなどで他の色に与えられることも多々ある。

墓地のカードの順序を考慮するカード一覧

テンペスト・ブロック(具体的にはストロングホールド)までに存在。ウルザ・ブロック以降は、墓地の順序を考慮すべきカードは作られていない。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif