ブージーアムの輪/Bosium Strip
提供:MTG Wiki
Bosium Strip / ブージーアムの輪 (3)
アーティファクト
アーティファクト
(3),(T):ターン終了時まで、あなたの墓地の一番上からインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えてもよい。これにより唱えられた呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
条件付きだが、墓地のインスタントやソーサリーを使いまわせるアーティファクト。後の世のカードでいえば、フラッシュバックやヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agendaに近い感じである。
再利用できるのが墓地の一番上だけであるために、唱えるタイミングを選ばずに使える呪文との相性が良い。具体的には火力やドロー呪文がその代表例であり、逆にカウンター呪文との相性は悪い。
時間のねじれ/Time Warpとの組み合わせが有名であり、カウンターバーンや青白コントロールで採用されることがあった。ターボアベイヤンスでは中断/Abeyanceを使いまわすために使われた。
- 当時のルールでは、事前にブージーアムの輪を起動しておかなければ、対戦相手の呪文を墓地の一番上のカウンター呪文で打ち消すことができなかった。ブージーアムの輪のルール文章に「この能力はインタラプトとして扱う」とは書かれていなかったのがその原因(そのように書かれているカードも存在する)。そのためカウンター呪文と併用する際には、対戦相手のアップキープ・ステップ中に起動しておくというプレイングが定番だった。
- 墓地から唱えることができるのは、「能力解決時に墓地の一番上にあるカードのみ」ではない。いつ墓地の一番上になったかは関係なく、そのターン中は墓地の一番上のカードを唱えることができる。
- バイバックのように、墓地から唱えた呪文が解決時に墓地に置かれなかった場合、それを追放する必要はない。
- イラストはメビウスの輪をあしらった無限階段。BösiumがMöbiusのアナグラムであることから。他に似たようなデザインとして、3次元版のエルキンの壷/Elkin Bottleがある。