潜伏工作員、アジャニ/Ajani, Sleeper Agent

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(キーワード能力自体の解説を省略)
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ajani, Sleeper Agent}}
 
{{#card:Ajani, Sleeper Agent}}
''WHISPERのテキストはマナ・コストが正常に表示されていません。マナ・コストは(1)(緑)(緑/白/Φ)(白)です。''
 
  
 
[[完成化した賢者、タミヨウ/Tamiyo, Compleated Sage]]に続いて[[ファイレクシアン]]・[[プレインズウォーカー]]として[[完成化]]させられていた[[アジャニ]]。[[忠誠度能力]]は[[クリーチャー]]か[[プレインズウォーカー]]の[[濾過]]、[[+1/+1カウンター]]の割り振りと[[警戒]]付与、[[毒カウンター]]を与える[[紋章]]の獲得。
 
[[完成化した賢者、タミヨウ/Tamiyo, Compleated Sage]]に続いて[[ファイレクシアン]]・[[プレインズウォーカー]]として[[完成化]]させられていた[[アジャニ]]。[[忠誠度能力]]は[[クリーチャー]]か[[プレインズウォーカー]]の[[濾過]]、[[+1/+1カウンター]]の割り振りと[[警戒]]付与、[[毒カウンター]]を与える[[紋章]]の獲得。
  
 
;[[完成化]]
 
;[[完成化]]
:[[コスト]]に含まれる[[マナ・シンボル]]ひとつが[[緑白]][[混成マナ・シンボル|混成]][[ファイレクシア・マナ]]になっており、4マナでも3マナ+2点の[[ライフ]]支払いでも唱えられる。ただしライフを支払って唱えた場合は初期[[忠誠度]]が2となってしまう。
+
:ライフを支払って唱えた場合は初期[[忠誠度]]が2となってしまう脆さが気がかり。[[火力]]等で落とされやすくなる他、[[奥義]]を起動できる忠誠度への到達が遅くなり、また[[戦場]]に出て即座に-3能力を起動することが出来なくなる。ただし、こちらが質の良いクリーチャーを[[コントロール]]していない状況でない場合は-3能力を起動する旨味も少ないため、その場合はライフの支払いで唱えて+1能力を連打し、クリーチャーを探しに行くことも視野に入る。
:3マナ+2点のライフの支払いで唱えた場合は[[火力]]等で落とされやすくなるほか奥義を起動できる忠誠度への到達が遅くなり、また[[戦場]]に出て即座に-3能力を起動することができなくなってしまう。ただし、こちらが質の良いクリーチャーをコントロールしていない状況でないのなら-3能力を起動する旨味も少ないため、その場合はライフの支払いで唱えて+1能力を連打し、クリーチャーを探しに行くことも視野に入る。
+
  
 
;+1能力
 
;+1能力
 
:[[ライブラリーの一番上]]のクリーチャーかプレインズウォーカーを[[手札に加える]]。[[ビビアンの灰色熊/Vivien's Grizzly]]と同じ[[能力]]。
 
:[[ライブラリーの一番上]]のクリーチャーかプレインズウォーカーを[[手札に加える]]。[[ビビアンの灰色熊/Vivien's Grizzly]]と同じ[[能力]]。
 
:過去に登場した3マナのプレインズウォーカーである[[ドムリ・ラーデ/Domri Rade]]の+1能力を彷彿とさせるが、クリーチャーだけでなくプレインズウォーカーも手札に加えられ、さらに不要カードを[[ライブラリー]]の一番下に送ることもできるようになっており使い勝手は大幅に向上している。
 
:過去に登場した3マナのプレインズウォーカーである[[ドムリ・ラーデ/Domri Rade]]の+1能力を彷彿とさせるが、クリーチャーだけでなくプレインズウォーカーも手札に加えられ、さらに不要カードを[[ライブラリー]]の一番下に送ることもできるようになっており使い勝手は大幅に向上している。
:+1能力がこれであるため[[デッキ]]の構築の時点で気を遣う必要はあるものの、およそ5割程度の確率で[[手札]]を増やせるなかなかに優秀な能力と言える。
+
:+1能力がこれであるため[[デッキ]]の構築の時点で気を遣う必要はあるものの、ある程度の確率で[[手札]]を増やせるなかなかに優秀な能力と言える。
  
 
;-3能力
 
;-3能力
 
:+1/+1カウンター3個の割り振りと一時的な[[警戒]]の付与。[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]]の-1能力に似ているが、1体をより大きく強化するような融通が利く分、忠誠度消費も大きくなった。
 
:+1/+1カウンター3個の割り振りと一時的な[[警戒]]の付与。[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]]の-1能力に似ているが、1体をより大きく強化するような融通が利く分、忠誠度消費も大きくなった。
:忠誠度能力の消費が激しいため連続起動できる場面が限定的であり、黄金のたてがみのアジャニの-1能力と比べると使い勝手は少々劣るが、クリーチャーを継続的に強化し、さらに警戒を付与するため自身や他のプレインズウォーカーを守りつつ攻撃できる状況を作り出せる、十分に優秀な能力。とりわけリミテッドにおいては非常に強力。
+
:忠誠度能力の消費が激しいため連続起動できる場面が限定的であり、黄金のたてがみのアジャニの-1能力と比べると使い勝手は少々劣るが、クリーチャーを継続的に強化し、さらに警戒を付与するため自身や他のプレインズウォーカーを守りつつ攻撃できる状況を作り出せる。とりわけリミテッドにおいて強力。
:このプレインズウォーカーの奥義は[[アドバンテージ]]にも盤面にも直ちに関与しないものであるため、忠誠度の消費先は奥義よりもこちらとすることも検討すべきであろう。
+
:-6能力は[[アドバンテージ]]にも盤面にも直ちには関与しないため、忠誠度が貯まっても奥義を使わずこちらを優先するのも手。
  
 
;-6能力
 
;-6能力
 
:クリーチャーやプレインズウォーカーを[[唱える]]たびに、[[対戦相手]]に毒カウンターを2個与える紋章の獲得。
 
:クリーチャーやプレインズウォーカーを[[唱える]]たびに、[[対戦相手]]に毒カウンターを2個与える紋章の獲得。
:[[対戦相手]]の[[敗北条件]]に関連した奥義ではあるが、盤面にもアドバンテージにも一切影響を与えず、さらに紋章を獲得してから5回も該当する呪文を唱えなければ勝利できないためかなり悠長。劣勢を一気に覆すことは難しいばかりか、拮抗した戦況でさえ他二つの能力を起動していた方がよい場面も多い。
+
:[[対戦相手]]の[[敗北条件]]に関連した奥義ではあるが、盤面にもアドバンテージにも一切影響を与えず、単体では紋章を獲得してから5回も該当する呪文を唱えなければ勝利できないため悠長。
:起動する時点で「既に該当する呪文を素早く5回唱えて相手を敗北に追い込む算段ができている」というような状況であれば迷わず起動してよいが、それほどの状況でないのであれば忠誠度が6以上ある状況でもこれを起動するかどうかの判断は慎重に下すべきであろう。
+
:[[ファイレクシア:完全なる統一]]で毒カウンターを与える手段が増えたので、[[スタンダード]]や[[パイオニア]]でも単体で毒カウンターを稼ぐ必要が無くなり毒デッキの後詰めとして機能できるようになった。
  
リミテッドにおいては、[[ボムレア]]と言えるほどの存在感はないものの十分に優秀なカード。-3は非常に強力であり、+1も5割程度の確率で手札を増やすことができ優秀。着地して即座に-3を起動できなくなってしまうため可能なら3マナ+2点のライフでなく4マナで唱えたいところである。
+
リミテッドにおいては、[[ボムレア]]と言えるほどの存在感はないものの十分に優秀なカード。特に-3が強力であり、+1も5割程度の確率で手札を増やすことができ優秀。着地して即座に-3を起動できなくなってしまうため可能なら3マナ+2点のライフでなく4マナで唱えたいところである。
  
 
*{{Gatherer|id=575977|通常版}}、{{Gatherer|id=577357|ファイレクシアン・アート版}}、{{Gatherer|id=577457|ボーダーレス版}}、{{Gatherer|id=577458|ボーダーレス・ファイレクシアン・アート版}}の4種類のイラスト違いが存在する。通常版とボーダーレス版は正体を現す前の姿として、ファイレクシアン・アート版とボーダーレス・ファイレクシアン・アート版は正体を現した後の姿としてそれぞれ描かれている。
 
*{{Gatherer|id=575977|通常版}}、{{Gatherer|id=577357|ファイレクシアン・アート版}}、{{Gatherer|id=577457|ボーダーレス版}}、{{Gatherer|id=577458|ボーダーレス・ファイレクシアン・アート版}}の4種類のイラスト違いが存在する。通常版とボーダーレス版は正体を現す前の姿として、ファイレクシアン・アート版とボーダーレス・ファイレクシアン・アート版は正体を現した後の姿としてそれぞれ描かれている。
38行: 36行:
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[神話レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
[[Category:テキストが正常でないカード]]
 

2024年1月24日 (水) 15:56時点における最新版


Ajani, Sleeper Agent / 潜伏工作員、アジャニ (1)(緑)<img src="/Handlers/Image.ashx?size=small&name=(緑)(白)(Φ)&ty
伝説のプレインズウォーカー — アジャニ(Ajani)

完成化((G/W/P)は(緑)でも(白)でも2点のライフでも支払うことができる。ライフで支払ったなら、2個少ない忠誠(loyalty)カウンターで戦場に出る。)
[+1]:あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を公開する。それがクリーチャーやプレインズウォーカーであるカードなら、それをあなたの手札に加える。そうでないなら、それをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。
[-3]:クリーチャー最大3体を対象とし、3個分を割り振る。それらの上にその割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。ターン終了時まで、それらは警戒を得る。
[-6]:「あなたがクリーチャーやプレインズウォーカーである呪文を唱えるたび、対戦相手1人を対象とする。それは毒(poison)カウンター2個を得る。」を持つ紋章を得る。

4

完成化した賢者、タミヨウ/Tamiyo, Compleated Sageに続いてファイレクシアンプレインズウォーカーとして完成化させられていたアジャニ忠誠度能力クリーチャープレインズウォーカー濾過+1/+1カウンターの割り振りと警戒付与、毒カウンターを与える紋章の獲得。

完成化
ライフを支払って唱えた場合は初期忠誠度が2となってしまう脆さが気がかり。火力等で落とされやすくなる他、奥義を起動できる忠誠度への到達が遅くなり、また戦場に出て即座に-3能力を起動することが出来なくなる。ただし、こちらが質の良いクリーチャーをコントロールしていない状況でない場合は-3能力を起動する旨味も少ないため、その場合はライフの支払いで唱えて+1能力を連打し、クリーチャーを探しに行くことも視野に入る。
+1能力
ライブラリーの一番上のクリーチャーかプレインズウォーカーを手札に加えるビビアンの灰色熊/Vivien's Grizzlyと同じ能力
過去に登場した3マナのプレインズウォーカーであるドムリ・ラーデ/Domri Radeの+1能力を彷彿とさせるが、クリーチャーだけでなくプレインズウォーカーも手札に加えられ、さらに不要カードをライブラリーの一番下に送ることもできるようになっており使い勝手は大幅に向上している。
+1能力がこれであるためデッキの構築の時点で気を遣う必要はあるものの、ある程度の確率で手札を増やせるなかなかに優秀な能力と言える。
-3能力
+1/+1カウンター3個の割り振りと一時的な警戒の付与。黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmaneの-1能力に似ているが、1体をより大きく強化するような融通が利く分、忠誠度消費も大きくなった。
忠誠度能力の消費が激しいため連続起動できる場面が限定的であり、黄金のたてがみのアジャニの-1能力と比べると使い勝手は少々劣るが、クリーチャーを継続的に強化し、さらに警戒を付与するため自身や他のプレインズウォーカーを守りつつ攻撃できる状況を作り出せる。とりわけリミテッドにおいて強力。
-6能力はアドバンテージにも盤面にも直ちには関与しないため、忠誠度が貯まっても奥義を使わずこちらを優先するのも手。
-6能力
クリーチャーやプレインズウォーカーを唱えるたびに、対戦相手に毒カウンターを2個与える紋章の獲得。
対戦相手敗北条件に関連した奥義ではあるが、盤面にもアドバンテージにも一切影響を与えず、単体では紋章を獲得してから5回も該当する呪文を唱えなければ勝利できないため悠長。
ファイレクシア:完全なる統一で毒カウンターを与える手段が増えたので、スタンダードパイオニアでも単体で毒カウンターを稼ぐ必要が無くなり毒デッキの後詰めとして機能できるようになった。

リミテッドにおいては、ボムレアと言えるほどの存在感はないものの十分に優秀なカード。特に-3が強力であり、+1も5割程度の確率で手札を増やすことができ優秀。着地して即座に-3を起動できなくなってしまうため可能なら3マナ+2点のライフでなく4マナで唱えたいところである。

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

ジョダー/Jodahにその存在を危惧されていた、ドミナリア連合に潜む新ファイレクシア/New Phyrexiaへの内通者の正体。ドミナリア連合と新ファイレクシアの戦いの最中に本性を現し、ヤヤ・バラード/Jaya Ballardの殺害やゴーゴスの酒杯/Golgothian Sylexの破壊など、蛮行の限りを尽くした。

詳細はアジャニ/Ajaniを参照。

[編集] 参考

QR Code.gif