新ヒストリック

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
  
 
==解説==
 
==解説==
*上記の通り、[[エイプリルフール]]・ジョークのイベントであるが、実際にこのフォーマットで丸一日遊ぶことが出来た。
+
*上記の通り、[[エイプリル・フール]]・ジョークのイベントであるが、実際にこのフォーマットで丸一日遊ぶことが出来た。
 
*フォーマットのスタイルはMTGアリーナのクライアントに継続して残されている。
 
*フォーマットのスタイルはMTGアリーナのクライアントに継続して残されている。
 
**その後、同年6月25日の「自宅で[[FNM]]」にて同様のフォーマットである'''無制限'''/''No Limits''が行われた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/mtg-arena-announcements-june-16-2021 MTG Arena Announcements, June 16, 2021]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035171/ MTGアリーナニュース(2021年6月16日)](Magic Digital 2021年6月16日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。
 
**その後、同年6月25日の「自宅で[[FNM]]」にて同様のフォーマットである'''無制限'''/''No Limits''が行われた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/mtg-arena-announcements-june-16-2021 MTG Arena Announcements, June 16, 2021]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035171/ MTGアリーナニュース(2021年6月16日)](Magic Digital 2021年6月16日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。
36行: 36行:
  
 
;*黒単[[魔技]]
 
;*黒単[[魔技]]
:「自宅でFNM:無制限」黒単ストームの派生デッキ。暗黒の儀式連打から[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]]を唱え、[[マナ]]を増やしつつ[[ライブラリー]]を掘り進み、[[オニキス教授/Professor Onyx]]の魔技でドレインして勝利する。深淵への覗き込みよりも初手に必要な暗黒の儀式の枚数が少なくて済み、[[対象]]を取らない勝利手段のため神聖の力線に防がれない。
+
:「自宅でFNM:無制限」黒単ストームの派生デッキ。暗黒の儀式連打から[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]]を唱え、[[マナ]]を増やしつつ[[ライブラリー]]を掘り進み、[[オニキス教授/Professor Onyx]]の魔技でドレインして勝利する。深淵への覗き込みよりも[[初期手札]]に必要な暗黒の儀式の枚数が少なくて済み、[[対象]]を取らない勝利手段のため神聖の力線に防がれない。
 +
:*土地はすべて[[アガディームの覚醒/Agadeem's Awakening]]、あるいはそれら+通常の土地1枚の形式をとるため、土地の[[プレイ]]権を使い切って連鎖が止まるということはまず起こらない。
  
 
これ以外にも白単[[幸運な野良猫/Charmed Stray]]、[[赤]]単[[熱烈な勇者/Fervent Champion]]など様々なデッキが存在している。[[メタゲーム]]の隙間をかいくぐれば、多少禁止カードを追加しただけの[[フェアデッキ]]で勝つことも不可能ではない。
 
これ以外にも白単[[幸運な野良猫/Charmed Stray]]、[[赤]]単[[熱烈な勇者/Fervent Champion]]など様々なデッキが存在している。[[メタゲーム]]の隙間をかいくぐれば、多少禁止カードを追加しただけの[[フェアデッキ]]で勝つことも不可能ではない。
45行: 46行:
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[構築]]
 
*[[構築]]
*[[エイプリルフール]]
+
*[[エイプリル・フール]]
 
*[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0035028/ 今週のCool Deck:デッキに4枚まで? それってクールじゃないね(スタンダード&特殊フォーマット)  岩SHOWの「デイリー・デッキ」2021年5月7日]
 
*[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0035028/ 今週のCool Deck:デッキに4枚まで? それってクールじゃないね(スタンダード&特殊フォーマット)  岩SHOWの「デイリー・デッキ」2021年5月7日]

2022年8月9日 (火) 18:37時点における最新版

新ヒストリック/New HistoricMTGアリーナイベントで採用された非公式フォーマットマジック:ザ・ギャザリングを現在のルールに至る前の原初の姿に戻すことをコンセプトにしており、最低40枚デッキ4枚制限ルール撤廃・禁止カードなし・サイドボードなしのルールのもとでゲームを行う。なお、このフォーマットが採用されたイベントが開催されたのは、2021年4月1日(太平洋夏時間)である。

目次

[編集] 解説

  • 上記の通り、エイプリル・フール・ジョークのイベントであるが、実際にこのフォーマットで丸一日遊ぶことが出来た。
  • フォーマットのスタイルはMTGアリーナのクライアントに継続して残されている。
    • その後、同年6月25日の「自宅でFNM」にて同様のフォーマットである無制限/No Limitsが行われた[1]
  • コレクションに所持していないカードも使用することができる。
  • デッキのカード上限は通常のMTGアリーナ同様、250枚となっている。
  • 残念(?)なことに、アンティおよびフェイク・アンティルール、ならびに先攻1ターン目のドローは採用されていない。
  • さすがにMTGアリーナに実装されていないカードは使用できない。また、グリセルブランド/Griselbrand祖先の回想/Ancestral Recallなどカードデータは存在するが入手手段のないカードも同様である。

[編集] デッキの一例

言ってしまえばアリーナ版のタイプ0であるが、Rocket-Powered Turbo Slugドロスの大長/Chancellor of the Drossのような確定0~1ターンキルを引き起こすカードがないためまだ"比較的"マジックの形を保っている。とはいえ同名カードの5枚以上搭載やヒストリック禁止カードも許されるので、異様な外観のデッキが生み出される。以下はその例である。

盗賊ギルドの処罰者/Thieves' Guild Enforcer+沼/Swampのみ」を基本形とするライブラリーアウトデッキ。複数体の処罰者が並ぶことにより相互作用による大量ライブラリー破壊を狙う。ビートダウンも遂行可能なのが強み。
  • 這い寄る恐怖
上記の各種ライブラリーアウトのアンチデッキ這い寄る恐怖/Creeping Chillを7枚以上搭載し、ライブラリー破壊を逆利用してドレインで勝利する。相手がライブラリーアウトでなかった場合はマーフォークの秘守り/Merfolk Secretkeeper縫い師への供給者/Stitcher's Supplierなどで切削を行う。
デッキ構成を「0マナカード一種類」「ティボルトの計略/Tibalt's Trickery」「アタリ枠(絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hungerなど)一種類」「土地」の4種のみにすることで、2ターン目にはほぼ確実にアタリを唱えることができる。
同名カードの枚数制限がないことを逆手に取り、ルーンの光輪/Runed Haloなどの宣言した名前を対策するカードを用いて相手の勝利手段を無くすコントロールデッキ。大量のルーンの光輪および類似カード+少数のフィニッシャー+ガイアの祝福+αといった構成が基本形である。
厳密には新ヒストリックではなく上記の「自宅でFNM:無制限」のデッキ。暗黒の儀式/Dark Ritual連打から深淵への覗き込み/Peer into the Abyssへ繋ぎ、大量ドローから再び暗黒の儀式を連打、十分なストーム数が溜まったら苦悶の触手/Tendrils of Agonyでフィニッシュする。悪魔の教示者/Demonic Tutorが使用できるため再現性も高い。
「自宅でFNM:無制限」黒単ストームの派生デッキ。暗黒の儀式連打からボーラスの城塞/Bolas's Citadelを唱え、マナを増やしつつライブラリーを掘り進み、オニキス教授/Professor Onyxの魔技でドレインして勝利する。深淵への覗き込みよりも初期手札に必要な暗黒の儀式の枚数が少なくて済み、対象を取らない勝利手段のため神聖の力線に防がれない。

これ以外にも白単幸運な野良猫/Charmed Stray熱烈な勇者/Fervent Championなど様々なデッキが存在している。メタゲームの隙間をかいくぐれば、多少禁止カードを追加しただけのフェアデッキで勝つことも不可能ではない。

[編集] 脚注

  1. MTG Arena Announcements, June 16, 2021/MTGアリーナニュース(2021年6月16日)(Magic Digital 2021年6月16日 Wizards of the Coast著)

[編集] 参考

QR Code.gif