古きクローサの力/Might of Old Krosa
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
15行: | 15行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[クローサ/Krosa]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[アンコモン]] |
2022年6月29日 (水) 19:53時点における最新版
Might of Old Krosa / 古きクローサの力 (緑)
インスタント
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズの間に唱えた場合、代わりにそのクリーチャーはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。
変則的な巨大化/Giant Growth。通常唱える分には+2/+2と巨大化よりも修整値が小さいが、メイン・フェイズに唱えることで+4/+4と巨大化よりも大きな効果が見込める。
対戦相手の火力などからクリーチャーを守る場合には+2/+2でも十分有用であり、最後のダメージを上積みする場合には修整が大きい点がありがたい。しかし、ブロック・クリーチャーがいる場合にはソーサリー・タイミングでは使いづらくなるので、そういった場合は修整値が一律の巨大化の方が便利であるため一長一短。
1マナにして4点ものダメージ増を見込めることから、ストンピィのような緑の速攻系ビートダウンには向いている性能。スタンダードではシラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalkerやスクリブのレインジャー/Scryb Rangerのような軽量で回避能力に優れるクリーチャーとともに使われた。レガシーでは狂暴化/Berserkとの相性の良さを活かしてバーサクストンピィで使われている。また、モダンでは感染デッキの定番強化呪文の1つ。
- 超巨大化/Monstrous Growthの上位互換。
- 勘違いしやすいが、こちらのメイン・フェイズ中であればソーサリー・タイミングかインスタント・タイミングかは問わない。例えばメイン・フェイズにクリーチャーに飛んできた火力に対応して古きクローサの力を使った場合でも、得られる修整値は+4/+4である。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
時のらせんのインスタ=ソーサリーカードサイクル。インスタントであるが、自分のメイン・フェイズ中に唱えることでよりよい効果が得られる。
- 塵への帰結/Return to Dust
- 入念な考慮/Careful Consideration
- 消えない賛歌/Haunting Hymn
- 硫黄破/Sulfurous Blast
- 古きクローサの力/Might of Old Krosa
[編集] 参考
- クローサ/Krosa(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:時のらせん - アンコモン
- カード個別評価:ダブルマスターズ2022 - コモン
- カード個別評価:時のらせんリマスター - アンコモン
- カード個別評価:モダンマスターズ2017 - アンコモン