アルファ版

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(16人の利用者による、間の27版が非表示)
1行: 1行:
 +
'''アルファ版'''(''Limited Edition Alpha''、略号:'''LA'''、'''LEA''')は、[[リミテッド・エディション]]の第一刷。
  
=アルファ/Alpha=
+
== 概要 ==
 +
リミテッド・エディションの最初に印刷された260万枚分を『アルファ版』という。
  
1993年8月5日、[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト]]社が発売した[[トレーディングカードゲーム]][[マジック:ザ・ギャザリング:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF:%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0]]の最初の[[基本セット]]である。
+
『アルファ版』の[[カード]]は現在のものよりも四隅が丸みを帯びている。また、[[第4版]][[アイスエイジ]]の一部のカードにも、同じカット形状のカードが混入してしまっている。これらの『アルファ版』カットのカードを使って[[ゲーム]]をする場合、現在のものと区別が付かないように不透明[[スリーブ]]に入れなければならない。
初期のセットは[[Limited Edition]][[限定版]])と呼ばれ、[[アルファ]]版と[[ベータ]]版の二つに分かれる。[[Limited Edition]]の内、最初の260万枚を[[アルファ]]、それ以外を[[ベータ]]と呼ぶ。全302種類の[[カード]]からなる。
+
*このルールが制定される以前は「『アルファ版』のカードのみで[[デッキ]]を組む」という条件で使用を許可されていた。そのため、アルファ版よりベータ版の方が高値で取引される事が多かった。(今では希少性もあり、アルファ版の方が高値で取引されている)
 +
*強力なカードが多いとはいえ『アルファ版』のみでデッキを組むのは難しいという向きも多いが、[[ステイシス]][[ロック]]のパーツはひと通り収録されており、組むことができる。
  
[[アルファ]]版のカードは通常より丸みを帯びており、容易に識別できる。現在の形状が決まったのは[[ベータ]]版においてである。
+
[[Mark Rosewater]]によると、6ヵ月で100万枚売る予定だったが、わずか1週間で売切れてしまったらしい。
よって[[アルファ]]版のカードを使用する場合、区別がつかないように不透明[[スリーブ]]などに入れて用いなければならない。
+
<!-- 使用者は大会開始前に、その旨を[[ヘッドジャッジ]]に報告しなければならない。)
+
↑そのようなルールは無い。 -->
+
  
当初6ヵ月で100万枚売る予定が、6週間で売切れることになってしまった。
+
== 印刷の誤謬 ==
 +
『アルファ版』には印刷上の誤りが多かった。具体的には以下の通り。
  
有名なカードとしては、
+
*[[黒の防御円/Circle of Protection: Black]][[Volcanic Island]]が欠落している<ref>[https://web.archive.org/web/20170618003153/http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/alpha-oops-iii-2002-04-10 Alpha "Oops..." III(Internet Archive)]([[Daily MTG]] Arcana 2002年4月10日)</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20210928072416/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/alpha-oops-v-2002-07-12 Alpha "Oops..." V(Internet Archive)]([[Daily MTG]] Arcana 2002年7月12日)</ref>。
*[[Black Lotus]]を始めとする[[パワー9]]
+
*[[幻影の軍団/Phantasmal Forces]]と[[大地の怒り/Force of Nature]]の[[アップキープ・コスト]]が、[[マナ・シンボル]]ではなく「U」や「G」と表記されている<ref>[https://web.archive.org/web/20220526054217/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/alpha-oops-2002-02-01 Alpha "Oops..."(Internet Archive) ]([[Daily MTG]] Arcana 2002年2月1日)</ref>。
*[[デュアルランド]]
+
*[[オーク弩弓隊/Orcish Artillery]]と[[オークの軍旗/Orcish Oriflamme]]のコストがいずれも「(1)(赤)」になってしまっている<ref>[https://web.archive.org/web/20210927044626/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/alpha-oops-ii-2002-02-25 Alpha "Oops..." II(Internet Archive)]([[Daily MTG]] Arcana 2002年2月25日)</ref>。
 +
*[[赤霊破/Red Elemental Blast]]の[[カード・タイプ]]が[[インスタント]]になっている。これは当時の[[ルール]]では[[インタラプト]]でなければならなかった<ref>[https://web.archive.org/web/20210928062941/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/alpha-oops%E2%80%A6-vi-2002-09-12 Alpha "Oops..." VI(Internet Archive)]([[Daily MTG]] Arcana 2002年9月12日)</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20210924234711/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/alpha-red-elemental-blast-2004-03-30 Alpha Red Elemental Blast(Internet Archive)]([[Daily MTG]] Arcana 2004年3月30日)</ref>。
 +
*[[エルフの射手/Elvish Archers]]の[[パワー]]/[[タフネス]]が「1/2」となっている<ref>[https://web.archive.org/web/20210928063233/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/alpha-oops-vii-2002-10-04 Alpha "Oops..." VII(Internet Archive)]([[Daily MTG]] Arcana 2002年8月4日)</ref>。
 +
*[[Cyclopean Tomb]]の[[マナ・コスト]]が欠落している<ref>[https://web.archive.org/web/20220525013438/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/alpha-oops%E2%80%A6-iv-2002-05-15 Alpha "Oops..." IV(Internet Archive)]([[Daily MTG]] Arcana 2002年5月15日)</ref>。
  
等があるが、[[Limited Edition]]のカードは強力なスターカードが多すぎるので書ききれない。
+
*[[赤の防御円/Circle of Protection: Red]]の[[アーティスト]]が[[Mark Tedin]]ではなく[[Anson Maddocks]]になってしまっている。
 +
*[[Sedge Troll]]の[[アーティスト]]が[[Dan Frazier]]ではなく[[Jeff A. Menges]]になってしまっている。
 +
これらは全て『[[ベータ版]]』で修正されている。
  
また、[[アルファ]]では工程上のミスで間違って印刷されたカードが数多く存在し、存在しているはずのカードが抜け落ちたりしている(これらのミスはすべて[[ベータ]]で修正されている)。
+
== 関連記事 ==
 +
<references />
  
*[[黒の防御円/Circle of Protection: Black]]と[[Volcanic Island]]が欠落している。
+
== 参考 ==
*[[幻影の軍団/Phantasmal Forces]]と[[大地の怒り/Force of Nature]]の[[アップキープ・コスト]]が、[[マナ・シンボル]]ではなく「U」や「G」となっている。
+
*[[リミテッド・エディション]]
*[[オーク弩弓隊/Orcish Artillery]]と[[オークの軍旗/Orcish Oriflamme]]のコストがいずれも「赤1」になってしまっている。
+
**[[ベータ版]]
*[[赤霊破/Red Elemental Blast]]のカード・[[タイプ]]が[[インスタント]]になっていたが、当時のルールでは[[インタラプト]]でなければならなかった。
+
*[[用語集]]
*[[エルフの射手/Elvish Archers]]の[[パワー]]/[[タフネス]]が「1/2」となっていた。
+
*[[Cyclopean Tomb]]の[[マナ・コスト]]が欠落していた。
+
  
<!--  -[[大地の怒り/Force of Nature]]のアーティスト [[Douglas Shuler]]の名前も誤って印刷されている。
+
{{基本セット}}
  訂正されたのはRevisedであり誤り。Douglas Shulerの項を参照 -->
+
 
+
[[アルファ]]版の時代はゲーム用の[[スリーブ]]もなく、ほぼすべてのプレイヤーがカードを裸で扱っていた。セット自体の生産枚数も少ない事も相まって、[[アルファ]]版のカードの多くがプレミア価格で取引されている。[[アルファ]]版なら美品の[[Mox]]系は数万円、[[Black Lotus]]は優に10万円を超える存在だ。
+
 
+
[[Limited Edition]]は全て黒枠で英語版のみである。
+
 
+
*現在は不透明スリーブに入れることでアルファ以外のカードセットと混ぜることが許されたが、それ以前は「アルファのカードを使う場合は、アルファのカードのみでデッキを作る」という方法にて許容されていた。
+
**「そんな高価なデッキなど作れるか!」とか「幾らアルファと言えども、アルファのみではロクなデッキが作れない!」と思われているが、実は「ステイシスロック」系のカードは全て存在するので一応作ることが出来る。
+
 
+
==デザイン==
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
|デザイン&開発||リチャード・ガーフィールド/Richard Garfield||
+
|-
+
|貢献||チャーリー・カティーノ/Charlie Cateeno||
+
|-
+
|貢献||スキャフ・エライアス/Skaff Elias||
+
|-
+
|貢献||ドン・フェリス/Don Felice||
+
|-
+
|貢献||トム・フォンテイン/Tom Fontaine||
+
|-
+
|貢献||ジム・リン/Jim Lin||
+
|-
+
|貢献||ジョエル・ミック/Joel Mick||
+
|-
+
|貢献||クリス・ペイジ/Chris Page||
+
|-
+
|貢献||デイヴ・ペティー/Dave Petty||
+
|-
+
|貢献||バリー・「ビット」・レイク/Barry "Bit" Reich||
+
|-
+
|貢献||ビル・ローズ/Bill Rose||
+
|-
+
|貢献||エリオット・シーガル/Elliott Segal||
+
|-
+
|アート・ディレクター||ジェスパー・ミアフォース/Jesper Myrfors||
+
|}
+
 
+
 
+
==関連記事(WotC、英文)==
+
*[[Alpha "Oops...":http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/22]]
+
*[[Alpha "Oops..." II:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/38]]
+
*[[Alpha "Oops..." III:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/70]]
+
*[[Alpha "Oops..." IV:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/95]]
+
*[[Alpha "Oops..." V:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/137]]
+
*[[Alpha "Oops..." VI:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/182]]
+
*[[Alpha "Oops..." VII:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/198]]
+
*[[Alpha Red Elemental Blast:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/534]]
+
 
+
==参考==
+
*[[カードセット一覧]]
+
*[[用語集]]
+

2023年8月23日 (水) 11:26時点における最新版

アルファ版Limited Edition Alpha、略号:LALEA)は、リミテッド・エディションの第一刷。

目次

[編集] 概要

リミテッド・エディションの最初に印刷された260万枚分を『アルファ版』という。

『アルファ版』のカードは現在のものよりも四隅が丸みを帯びている。また、第4版アイスエイジの一部のカードにも、同じカット形状のカードが混入してしまっている。これらの『アルファ版』カットのカードを使ってゲームをする場合、現在のものと区別が付かないように不透明スリーブに入れなければならない。

  • このルールが制定される以前は「『アルファ版』のカードのみでデッキを組む」という条件で使用を許可されていた。そのため、アルファ版よりベータ版の方が高値で取引される事が多かった。(今では希少性もあり、アルファ版の方が高値で取引されている)
  • 強力なカードが多いとはいえ『アルファ版』のみでデッキを組むのは難しいという向きも多いが、ステイシスロックのパーツはひと通り収録されており、組むことができる。

Mark Rosewaterによると、6ヵ月で100万枚売る予定だったが、わずか1週間で売切れてしまったらしい。

[編集] 印刷の誤謬

『アルファ版』には印刷上の誤りが多かった。具体的には以下の通り。

これらは全て『ベータ版』で修正されている。

[編集] 関連記事

  1. Alpha "Oops..." III(Internet Archive)(Daily MTG Arcana 2002年4月10日)
  2. Alpha "Oops..." V(Internet Archive)(Daily MTG Arcana 2002年7月12日)
  3. Alpha "Oops..."(Internet Archive) (Daily MTG Arcana 2002年2月1日)
  4. Alpha "Oops..." II(Internet Archive)(Daily MTG Arcana 2002年2月25日)
  5. Alpha "Oops..." VI(Internet Archive)(Daily MTG Arcana 2002年9月12日)
  6. Alpha Red Elemental Blast(Internet Archive)(Daily MTG Arcana 2004年3月30日)
  7. Alpha "Oops..." VII(Internet Archive)(Daily MTG Arcana 2002年8月4日)
  8. Alpha "Oops..." IV(Internet Archive)(Daily MTG Arcana 2002年5月15日)

[編集] 参考

QR Code.gif