歯と爪/Tooth and Nail

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
このカードを最速で[[唱える]]ことを目的としたデッキ、[[12post]]が一躍[[トーナメント]]の最前線に踊り出るまでは「重すぎる」「[[オーバーキル]]である」といった評価で[[カードパワー]]を認識されていなかった。
 
このカードを最速で[[唱える]]ことを目的としたデッキ、[[12post]]が一躍[[トーナメント]]の最前線に踊り出るまでは「重すぎる」「[[オーバーキル]]である」といった評価で[[カードパワー]]を認識されていなかった。
  
実際は特化する事で重さに耐えうるマナ基盤構築が可能だった事、「ゲームに勝利する」という効果を破格のコストで得られるカードで、オーバーキルが全く気にならないコストパフォーマンスであった事が認知され、2postのトーナメントでの活躍以降は[[ウルザトロン]]、[[エルフ&ネイル]]などの決め手として一時代を築くに至っている。特に[[ウルザランド]]1セットから出る[[無色マナ|無色]]7マナをきっちり使い切ってくれるため、ウルザランドから見ても相性は抜群だった。
+
実際は特化する事で重さに耐えうるマナ基盤構築が可能だった事、「ゲームに勝利する」という効果を破格のコストで得られるカードで、オーバーキルが全く気にならないコストパフォーマンスであった事が認知され、12postのトーナメントでの活躍以降は[[ウルザトロン]]、[[エルフ&ネイル]]などの決め手として一時代を築くに至っている。特に[[ウルザランド]]1セットから出る[[無色マナ|無色]]7マナをきっちり使い切ってくれるため、ウルザランドから見ても相性は抜群だった。
  
 
*[[クリーチャー]]・カードを2枚同時に出すことができるので[[B.F.M.(Big Furry Monster)]]を出すことが可能。
 
*[[クリーチャー]]・カードを2枚同時に出すことができるので[[B.F.M.(Big Furry Monster)]]を出すことが可能。

2010年9月29日 (水) 23:02時点における版


Tooth and Nail / 歯と爪 (5)(緑)(緑)
ソーサリー

以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを最大2枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
・あなたの手札からクリーチャー・カードを最大2枚まで戦場に出す。
双呪(2)(あなたが双呪コストを支払った場合、両方を選ぶ。)


双呪呪文の1つで、に散見される「クリーチャーカードサーチ」と「コストを無視して直接戦場に出す」の2つから1つの効果を選べる。

7マナ重いが、どちらの効果も非常に強力。その上2マナ追加するだけでその両方ができ、どんなクリーチャーでもライブラリーから直接呼び出せることになる。修繕/Tinkerなどと違い、手札ファッティ引いてしまっても問題なく戦場に出せるのは大きな魅力である。

ウルザトロンエルフ&ネイル12postの決め手であり、これらは歯と爪デッキと総称されている。

このカードを最速で唱えることを目的としたデッキ、12postが一躍トーナメントの最前線に踊り出るまでは「重すぎる」「オーバーキルである」といった評価でカードパワーを認識されていなかった。

実際は特化する事で重さに耐えうるマナ基盤構築が可能だった事、「ゲームに勝利する」という効果を破格のコストで得られるカードで、オーバーキルが全く気にならないコストパフォーマンスであった事が認知され、12postのトーナメントでの活躍以降はウルザトロンエルフ&ネイルなどの決め手として一時代を築くに至っている。特にウルザランド1セットから出る無色7マナをきっちり使い切ってくれるため、ウルザランドから見ても相性は抜群だった。

  • クリーチャー・カードを2枚同時に出すことができるのでB.F.M.(Big Furry Monster)を出すことが可能。
  • ちなみに、"tooth and nail"とは「(戦い・議論などで)必死に、あらゆる手段を尽くして」という意味でもある。クリーチャーが2体というのとダブルミーニングになっている。

2004年9月20日よりプリズマティック禁止カードに指定されていたが、2009年4月29日に禁止が解除された。

よく呼び出されるペア

レガシー限定

参考

QR Code.gif