帝国の英雄、テツオ/Tetsuo, Imperial Champion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Tetsuo, Imperial Champion}} {{未評価|団結のドミナリア統率者デッキ}} ==関連カード== {{キャラクターを表すカード/テツオ・ウ...」)
 
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Tetsuo, Imperial Champion}}
 
{{#card:Tetsuo, Imperial Champion}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
{{未評価|団結のドミナリア統率者デッキ}}
+
[[Tetsuo Umezawa]]の[[リメイク]]。武芸百般、[[永遠の戦士/Eternal Warrior|津波二刀流]]の使い手としての才を再現してか、[[装備品]]が[[つける|ついている]]時限定の2種類の[[攻撃]]時[[誘発型能力]]を持つ。
 +
 
 +
[[モード]]はそれぞれ[[火力]]と[[スペル]]の[[踏み倒し]]。どちらの場合も装備品の[[マナ総量]]が大きいほどリターンが大きくなる。最大効率で恩恵が受けられるのは[[重い]]装備品と重めのスペルを併用している時。とはいえ通常、装備品は[[クリーチャー]]がいなければ[[置物]]と化すため、装備品は[[デッキ]]編成の難易度が高く[[事故]]が起こりやすくなる。片方の[[効果]]だけでも悪くない性能はあるので、無理に重い[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を入れるよりも、普通に装備品中心のデッキにしておいて、踏み倒しは必要に応じて使う程度にしておいた方が安定するだろう。
 +
 
 +
[[統率者戦]]でも装備品を中心としたデッキの[[統率者]]として適性がある。ただし、過去の装備品[[シナジー]]を重視した[[カード]]には[[白]]のものも多く、統率者としては[[色の組み合わせ]]が噛み合わない部分もあるので注意。
 +
 
 +
*装備品と言えば、ご先祖である[[梅澤俊郎/Toshiro Umezawa (ストーリー)|梅澤俊郎/Toshiro Umezawa]]の得物である[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]が有名。[[軽い|軽さ]]ゆえにテツオの能力と強力に噛み合うとは言えないものの、是非セットで用いたい組み合わせ。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
7行: 15行:
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/団結のドミナリア統率者デッキのレジェンドの伝説のクリーチャーのリメイク}}
 
{{サイクル/団結のドミナリア統率者デッキのレジェンドの伝説のクリーチャーのリメイク}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
詳細は[[テツオ・ウメザワ/Tetsuo Umezawa]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア統率者デッキ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア統率者デッキ]] - [[神話レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年12月18日 (水) 22:04時点における最新版


Tetsuo, Imperial Champion / 帝国の英雄、テツオ (青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 侍(Samurai)

帝国の英雄、テツオが攻撃するたび、これに装備品(Equipment)がついている場合、以下から1つを選ぶ。
・クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。帝国の英雄、テツオはそれに、これについている装備品の中で最も大きいマナ総量に等しい点数のダメージを与える。
・あなたは「あなたの手札からインスタントやソーサリーであり、マナ総量が帝国の英雄、テツオについている装備品の中で最も大きいマナ総量以下である呪文1つを、それのマナ・コストを支払うことなく唱える。」を選んでもよい。

3/3

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

Tetsuo Umezawaリメイク。武芸百般、津波二刀流の使い手としての才を再現してか、装備品ついている時限定の2種類の攻撃誘発型能力を持つ。

モードはそれぞれ火力スペル踏み倒し。どちらの場合も装備品のマナ総量が大きいほどリターンが大きくなる。最大効率で恩恵が受けられるのは重い装備品と重めのスペルを併用している時。とはいえ通常、装備品はクリーチャーがいなければ置物と化すため、装備品はデッキ編成の難易度が高く事故が起こりやすくなる。片方の効果だけでも悪くない性能はあるので、無理に重いインスタントソーサリーを入れるよりも、普通に装備品中心のデッキにしておいて、踏み倒しは必要に応じて使う程度にしておいた方が安定するだろう。

統率者戦でも装備品を中心としたデッキの統率者として適性がある。ただし、過去の装備品シナジーを重視したカードにはのものも多く、統率者としては色の組み合わせが噛み合わない部分もあるので注意。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

団結のドミナリア統率者デッキの、「語り継がれる伝説/Legends Retold」のサイクルレジェンド伝説のクリーチャーリメイクカードで、いずれも友好色2色か3色の多色ドラゴン使い、シヴィトリ/Sivitri, Dragon Masterのみプレインズウォーカー、他は伝説のクリーチャー。

白青
青黒
黒赤
赤緑
緑白
白青黒
青黒赤
  • 帝国の英雄、テツオ/Tetsuo, Imperial Champion
黒赤緑
赤緑白

白青が1枚多く緑白青が存在しないため色配分が不均衡に見えるが、固有色で見れば傭兵、ジェディット・オジャネン/Jedit Ojanen, Mercenaryは緑白青なので均等になる。

[編集] ストーリー

詳細はテツオ・ウメザワ/Tetsuo Umezawaを参照。

[編集] 参考

QR Code.gif