アロサウルス飼い/Allosaurus Shepherd

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Allosaurus Shepherd}} {{未評価|Jumpstart}} ==参考== *カード個別評価:Jumpstart - 神話レア」)
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Allosaurus Shepherd}}
 
{{#card:Allosaurus Shepherd}}
  
{{未評価|Jumpstart}}
+
育てたアロサウルスで味方の[[エルフ]]を支援する[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
[[Jumpstart]]の[[Jumpstartデッキリスト#エルフ/Elves(2パターン)|エルフ/Elvesデッキ]]の1つに収録されている。[[常在型能力]]によって自身も[[打ち消されない]]上に、[[緑]]の[[呪文]]が打ち消されなくなるので[[青]]にとっては厄介な1枚。どうしても通したい呪文の前に[[唱える]]ことはもちろん、とりあえず序盤から出しておくだけでも圧力になる。エルフゆえに[[タイプ的]][[シナジー]]を受けやすいのも利点。
 +
 
 +
[[起動型能力]]では自軍のエルフすべてを5/5にできる。大抵のエルフは小粒なので実質的な[[全体強化]]となる。[[タップ]]を必要としないので7[[マナ]]あれば[[手札]]から奇襲的に使用することも可能。基本のサイズが変わるだけなので[[+1/+1カウンター]]や、エルフに多い[[ロード (俗称)|ロード]]による全体強化の恩恵は受けられる。十分なクリーチャーを並べた後の[[フルアタック]]で使用するのももちろん効果的だが、早い段階でも「[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]等の[[マナ・クリーチャー]]で[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]した後に[[マナ能力]]を起動してマナを捻出し、この能力を起動する」という選択肢をちらつかせることができるため、半端なサイズのクリーチャーに対する抑止力となる。
 +
 
 +
Jumpstartの[[シールド]]でも膠着状態を打破できる強力なカードだが、真価を発揮するのはエルフに特化した[[構築]]だろう。序盤から[[システムクリーチャー]]として活用できる上に終盤は[[フィニッシャー]]としても使える利便性が高く評価されている。Jumpstartにおいては発売前の時点で[[トップレア]]であり、実際に[[レガシー]]の[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]では事前評価に違わぬ活躍を見せている。
 +
 
 +
*[[アロサウルス乗り/Allosaurus Rider]]を意識したカードだと思われるが、能力的な繋がりは薄い。
 +
*打ち消されないのは緑の呪文だけなので完全な[[上位互換]]ではないが、似た能力を持つエルフである[[ガイアの伝令/Gaea's Herald]]と比較すると大幅に強化されている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[クリーチャー・タイプを変更するカード]]
 +
*[[カード名百科事典#アロサウルス|アロサウルス]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[神話レア]]
 +
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[神話レア]]

2024年12月6日 (金) 22:18時点における最新版


Allosaurus Shepherd / アロサウルス飼い (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) シャーマン(Shaman)

この呪文は打ち消されない。
あなたがコントロールしている緑の呪文は打ち消されない。
(4)(緑)(緑):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているエルフ(Elf)・クリーチャーの基本のパワーとタフネスは5/5になり、それの他のクリーチャー・タイプに加えて恐竜(Dinosaur)になる。

1/1

育てたアロサウルスで味方のエルフを支援するクリーチャー

Jumpstartエルフ/Elvesデッキの1つに収録されている。常在型能力によって自身も打ち消されない上に、呪文が打ち消されなくなるのでにとっては厄介な1枚。どうしても通したい呪文の前に唱えることはもちろん、とりあえず序盤から出しておくだけでも圧力になる。エルフゆえにタイプ的シナジーを受けやすいのも利点。

起動型能力では自軍のエルフすべてを5/5にできる。大抵のエルフは小粒なので実質的な全体強化となる。タップを必要としないので7マナあれば手札から奇襲的に使用することも可能。基本のサイズが変わるだけなので+1/+1カウンターや、エルフに多いロードによる全体強化の恩恵は受けられる。十分なクリーチャーを並べた後のフルアタックで使用するのももちろん効果的だが、早い段階でも「ラノワールのエルフ/Llanowar Elves等のマナ・クリーチャーブロックした後にマナ能力を起動してマナを捻出し、この能力を起動する」という選択肢をちらつかせることができるため、半端なサイズのクリーチャーに対する抑止力となる。

Jumpstartのシールドでも膠着状態を打破できる強力なカードだが、真価を発揮するのはエルフに特化した構築だろう。序盤からシステムクリーチャーとして活用できる上に終盤はフィニッシャーとしても使える利便性が高く評価されている。Jumpstartにおいては発売前の時点でトップレアであり、実際にレガシーエルフデッキでは事前評価に違わぬ活躍を見せている。

[編集] 参考

QR Code.gif