ガラスの棺/Glass Casket
提供:MTG Wiki
(14人の利用者による、間の18版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Glass Casket}} | {{#card:Glass Casket}} | ||
− | + | [[有色アーティファクト]]になった[[絹包み/Silkwrap]]。 | |
− | + | [[エルドレインの王権]]登場時の[[スタンダード]]では[[不可解な終焉/Baffling End]]との入れ替わりになる白の[[追放]][[除去]]で、[[敬虔な命令/Devout Decree]]の範囲外である[[青]]や[[緑]]の[[クリーチャー]]に対して白が2ターン目に講じられる数少ない対策。次セットの[[テーロス還魂記]]では同じ[[マナ・コスト]]で[[対象]]に制限がない[[エンチャント]]版である[[ヘリオッドの神罰/Heliod's Punishment]]が登場したが、そちらは解除する手段が内包されており一長一短。[[ローテーション]]後の[[ゼンディカーの夜明け]]ではより広い[[パーマネント]]に対応する[[スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition]]が登場した。[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]との兼ね合いや色拘束などによりこちらともある程度の差別化がなされていたが、[[ローテーション]]直前には[[ポータブル・ホール/Portable Hole]]が登場し重ねて立場を危うくすることとなった。 | |
− | + | ||
− | == | + | [[エルドレインの森]]にて[[再録]]。しかし[[骨化/Ossification]]や[[監禁の円環/Circle of Confinement]]といった優秀な[[軽い|軽量]][[除去]]が存在するため、再録直後では目立った活躍は見られない。 |
+ | |||
+ | エルドレインの王権の[[リミテッド]]では各色の有色アーティファクトや[[装備品]]の存在によって[[アーティファクト]][[破壊]]の重要性が高いためガラスに閉じ込めれば万全とまではいかない。 | ||
+ | |||
+ | かつて[[モダン]]以下の[[フォーマット]]では[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]を用いる[[デッキ]]が[[溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe]]に対処するための[[ウィッシュボード]]として最も低い[[コスト]]であったが、[[フォーゴトン・レルム探訪]]の[[ポータブル・ホール/Portable Hole]]にその座を奪われた。 | ||
+ | |||
+ | *[[エルドレインの王権]]シーズンの[[WPNプロモパック]]にはこの[[カード]]のダークフレーム版[[プロモーション・カード]]が封入される<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/throne-eldraine-promos-2019-09-20 Throne of Eldraine Promos]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033104/ 『エルドレインの王権』のプロモ](Card Preview [[2019年]]9月20日 [[Chris Gleeson]]著)</ref>。 | ||
+ | |||
+ | ==開発秘話== | ||
+ | モチーフは、[[Wikipedia:ja:グリム童話|グリム童話]]『[[Wikipedia:ja:ガラスの棺|ガラスの棺]]』。悪い魔法使いによってガラスの棺に閉じ込められた少女を、仕立屋の少年が助ける物語である。最初は「金色の檻」としてデザインされたが、『[[Wikipedia:ja:白雪姫|白雪姫]]』のガラスの棺が有名なのですぐにそちらに変更され、結果的に原典と同じものになった。 | ||
+ | |||
+ | 「[[払拭の光/Banishing Light]]系[[アーティファクト]]」という大筋は最初から変わっていないが、変更点はいくつかある。まず[[展望デザイン・チーム|展望デザイン]]では「'''代替マナ・コスト'''/''Alternate mana cost''」が試されており、この[[カード]]の[[マナ・コスト]]は「[[不特定マナ|(5)]]または(1)[[白マナ|(白)]](白)」だった。また、[[戦場]]にある間何かを[[追放]]することを示す「'''呪詛'''/''Hex''」という[[能力語]]を持っていたが、狭い[[メカニズム]]だったので削除された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldraine-check-part-2-2019-09-30 Eldraine Check, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033126/ エルドレイン・チェック その2]([[Making Magic]] 2019年9月30日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。 | ||
+ | |||
+ | *後に登場した[[試作カード]]は、この「代替マナ・コスト」というアイデアによく似た[[メカニズム]]である。 | ||
+ | |||
+ | ==ストーリー== | ||
+ | [[エルドレインの森]]の[[注目のストーリー]]の1枚。 | ||
+ | |||
+ | [[忌まわしき眠り/Wicked Slumber]]の助けもあり、[[エルドレイン/Eldraine]]は[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]の侵攻を食い止めることができた。だが侵攻が収まった後も眠りの呪いは止まらず、エルドレインの住民をも蝕みはじめた。眠らされた人々の多くは[[ヴァントレス/Vantress]]にてガラスの棺に納められ({{Gatherer|id=630822}})、目覚める日まで保護されていた。しかし、ヴァントレス最高の知識人たちが数か月を費やしても解決の糸口は見い出せなかった<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/magic-story/episode-1-pure-of-heart Wilds of Eldraine | Episode 1: Pure of Heart]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/WOE/0037126/ 第1話 純なる心](Magic Story [[2023年]]8月3日 [[K. Arsenault Rivera]]著)</ref><ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/ten-stories-tall Ten Stories Tall]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037269/ 全高10話]([[Making Magic]] 2023年9月25日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。 | ||
+ | |||
+ | {{フレイバーテキスト|[[悪夢に追われる者、ネヴァ/Neva, Stalked by Nightmares#ストーリー|ネヴァ]]の精神が夢の世界を彷徨っている間、彼女の肉体はその忌まわしき眠りを解こうと必死に模索する魔道士らによって守られ続けていた。}} | ||
+ | |||
+ | *注目のストーリーではあるが、Magic Story中ではこのイラストは使用されていない。[[武勇の時/Moment of Valor]]についても同様。 | ||
+ | |||
+ | ==脚注== | ||
<references /> | <references /> | ||
+ | |||
+ | ==参考== | ||
+ | *[[一時的に追放するカード]] | ||
+ | *[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]] | ||
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2024年5月17日 (金) 14:35時点における最新版
アーティファクト
ガラスの棺が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていてマナ総量が3以下であるクリーチャー1体を対象とする。ガラスの棺が戦場を離れるまでそれを追放する。
エルドレインの王権登場時のスタンダードでは不可解な終焉/Baffling Endとの入れ替わりになる白の追放除去で、敬虔な命令/Devout Decreeの範囲外である青や緑のクリーチャーに対して白が2ターン目に講じられる数少ない対策。次セットのテーロス還魂記では同じマナ・コストで対象に制限がないエンチャント版であるヘリオッドの神罰/Heliod's Punishmentが登場したが、そちらは解除する手段が内包されており一長一短。ローテーション後のゼンディカーの夜明けではより広いパーマネントに対応するスカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparitionが登場した。夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Denとの兼ね合いや色拘束などによりこちらともある程度の差別化がなされていたが、ローテーション直前にはポータブル・ホール/Portable Holeが登場し重ねて立場を危うくすることとなった。
エルドレインの森にて再録。しかし骨化/Ossificationや監禁の円環/Circle of Confinementといった優秀な軽量除去が存在するため、再録直後では目立った活躍は見られない。
エルドレインの王権のリミテッドでは各色の有色アーティファクトや装備品の存在によってアーティファクト破壊の重要性が高いためガラスに閉じ込めれば万全とまではいかない。
かつてモダン以下のフォーマットでは大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creatorを用いるデッキが溜め込み屋のアウフ/Collector Oupheに対処するためのウィッシュボードとして最も低いコストであったが、フォーゴトン・レルム探訪のポータブル・ホール/Portable Holeにその座を奪われた。
- エルドレインの王権シーズンのWPNプロモパックにはこのカードのダークフレーム版プロモーション・カードが封入される[1]。
[編集] 開発秘話
モチーフは、グリム童話『ガラスの棺』。悪い魔法使いによってガラスの棺に閉じ込められた少女を、仕立屋の少年が助ける物語である。最初は「金色の檻」としてデザインされたが、『白雪姫』のガラスの棺が有名なのですぐにそちらに変更され、結果的に原典と同じものになった。
「払拭の光/Banishing Light系アーティファクト」という大筋は最初から変わっていないが、変更点はいくつかある。まず展望デザインでは「代替マナ・コスト/Alternate mana cost」が試されており、このカードのマナ・コストは「(5)または(1)(白)(白)」だった。また、戦場にある間何かを追放することを示す「呪詛/Hex」という能力語を持っていたが、狭いメカニズムだったので削除された[2]。
[編集] ストーリー
忌まわしき眠り/Wicked Slumberの助けもあり、エルドレイン/Eldraineは新ファイレクシア/New Phyrexiaの侵攻を食い止めることができた。だが侵攻が収まった後も眠りの呪いは止まらず、エルドレインの住民をも蝕みはじめた。眠らされた人々の多くはヴァントレス/Vantressにてガラスの棺に納められ(イラスト)、目覚める日まで保護されていた。しかし、ヴァントレス最高の知識人たちが数か月を費やしても解決の糸口は見い出せなかった[3][4]。
ネヴァの精神が夢の世界を彷徨っている間、彼女の肉体はその忌まわしき眠りを解こうと必死に模索する魔道士らによって守られ続けていた。
- 注目のストーリーではあるが、Magic Story中ではこのイラストは使用されていない。武勇の時/Moment of Valorについても同様。
[編集] 脚注
- ↑ Throne of Eldraine Promos/『エルドレインの王権』のプロモ(Card Preview 2019年9月20日 Chris Gleeson著)
- ↑ Eldraine Check, Part 2/エルドレイン・チェック その2(Making Magic 2019年9月30日 Mark Rosewater著)
- ↑ Wilds of Eldraine | Episode 1: Pure of Heart/第1話 純なる心(Magic Story 2023年8月3日 K. Arsenault Rivera著)
- ↑ Ten Stories Tall/全高10話(Making Magic 2023年9月25日 Mark Rosewater著)
[編集] 参考
- 一時的に追放するカード
- カード個別評価:エルドレインの森 - アンコモン
- カード個別評価:エルドレインの王権 - アンコモン
- カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons - アンコモン