超電撃の掌握/Hypervolt Grasp

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Hypervolt Grasp}}
 
{{#card:Hypervolt Grasp}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
[[クリーチャー]]に[[ティム]][[能力]]を付与する[[オーラ]]。[[オーラ]]は[[カード・アドバンテージ]]を失いやすいのだが、これは[[手札]]に[[戻す]]ことも可能なため、比較的[[除去耐性]]がある。
 
[[クリーチャー]]に[[ティム]][[能力]]を付与する[[オーラ]]。[[オーラ]]は[[カード・アドバンテージ]]を失いやすいのだが、これは[[手札]]に[[戻す]]ことも可能なため、比較的[[除去耐性]]がある。
5行: 7行:
 
手札に戻せることを利用して、まず[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]しているクリーチャーで1点[[ダメージ]]、そのまま戻して別のクリーチャーに[[つける|つけて]]そのクリーチャーでもう1点、さらに戻して…ということを繰り返し、[[ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow]]のように一度に大きなダメージを叩き出す事もできる。とはいえ、1回のループに(3)([[青マナ|青]])([[赤マナ|赤]])+[[召喚酔い]]してないクリーチャー1体が必要となれば、そうそう1ターンに何度も使えはしないが。
 
手札に戻せることを利用して、まず[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]しているクリーチャーで1点[[ダメージ]]、そのまま戻して別のクリーチャーに[[つける|つけて]]そのクリーチャーでもう1点、さらに戻して…ということを繰り返し、[[ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow]]のように一度に大きなダメージを叩き出す事もできる。とはいえ、1回のループに(3)([[青マナ|青]])([[赤マナ|赤]])+[[召喚酔い]]してないクリーチャー1体が必要となれば、そうそう1ターンに何度も使えはしないが。
  
*[[透かし|ギルドシンボル]]のミスプリントで有名。能力の[[起動コスト]]に[[青マナ]]を含むため、[[イゼット団/The Izzet|イゼット]]のはずなのだが、付いているギルドシンボルは[[グルール一族/The Gruul Clans|グルール]][http://web.archive.org/web/20090204004632/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/rule/20060322/index.html まあ、イゼットだしね…](イゼットって言い訳は便利である)。
+
*[[透かし|ギルドシンボル]]のミスプリントで有名({{Gatherer|id=118246|カード画像}})。能力の[[起動コスト]]に[[青マナ]]を含むため、[[イゼット団/The Izzet|イゼット]]のはずなのだが、付いているギルドシンボルは[[グルール一族/The Gruul Clans|グルール]]。まあ、イゼットだしね…<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/gruul-hounds-war-2006-02-04 The Gruul Hounds of War]/[http://web.archive.org/web/20090204004632/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/rule/20060322/index.html 土曜学校総集編 2006年2月前半号(Internet Archive)](Feature [[2006年]]2月4日 [[John Carter]]著)</ref>(イゼットって言い訳は便利である)。
 
**[[Magic Online]]ではギルドシンボルがイゼットに修正されている。
 
**[[Magic Online]]ではギルドシンボルがイゼットに修正されている。
  
13行: 15行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 +
*[[起動型能力を与えるカード]]
 
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[アンコモン]]

2023年11月1日 (水) 16:43時点における最新版


Hypervolt Grasp / 超電撃の掌握 (2)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーは、それに1点のダメージを与える。」を持つ。
(1)(青):超電撃の掌握をオーナーの手札に戻す。


WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

クリーチャーティム能力を付与するオーラオーラカード・アドバンテージを失いやすいのだが、これは手札戻すことも可能なため、比較的除去耐性がある。

手札に戻せることを利用して、まずエンチャントしているクリーチャーで1点ダメージ、そのまま戻して別のクリーチャーにつけてそのクリーチャーでもう1点、さらに戻して…ということを繰り返し、ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbowのように一度に大きなダメージを叩き出す事もできる。とはいえ、1回のループに(3)()()+召喚酔いしてないクリーチャー1体が必要となれば、そうそう1ターンに何度も使えはしないが。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカ・ブロックの、ギルド/Guildで対となる色マナ起動コストに要する単色パーマネント。ギルドごとに両1枚ずつ存在する。

ラヴニカ:ギルドの都
ギルドパクト
ディセンション

深き闇のエルフのみ、黒マナを要求するのではなく生み出す。(Just The Ten of Us/十人だけで

[編集] 参考

  1. The Gruul Hounds of War/土曜学校総集編 2006年2月前半号(Internet Archive)(Feature 2006年2月4日 John Carter著)
QR Code.gif