呪い縛りの魔女/Cursebound Witch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
|背景=arena
 
|背景=arena
 
}}
 
}}
[[PIG]]で魔女の[[呪文書からドラフト]]できる[[人間]]・[[邪術師]]。[[死亡]]しても[[カード・アドバンテージ]]を失わないため、[[チャンプブロック]]・[[生け贄]]要員として優秀。
+
[[死亡誘発]]で魔女の[[呪文書からドラフト]]できる[[人間]]・[[邪術師]]。[[死亡]]しても[[カード・アドバンテージ]]を失わないため、[[チャンプブロック]]・[[生け贄]]要員として優秀。
  
登場時のアルケミーでは同じ役割の[[ひきつり目/Eyetwitch]]や[[よろめく怪異/Shambling Ghast]]と競合する。比較するとひきつり目は[[飛行]]による[[クロック]]性能の高さと[[履修]]による安定した[[アドバンテージ]]、よろめく怪異は[[宝物]]による[[マナ加速]]や-1/-1[[修整]]による[[除去]]という点で優れている。こちらはドラフト候補の多さから安定した運用は難しいものの、[[サイズ]]で優れ、ドラフトできたカードによっては高いパフォーマンスを狙える。総じて一長一短あるので、デッキの方向性や好みに合わせて使い分けたい。
+
呪文書には二種類の[[サクり台]]をはじめ、[[墓地]]や死亡に関連した[[カード]]が多く収録されており非常に[[サクリファイス|サクリファイスデッキ]]向けのラインナップといえる。特筆すべきはかつて[[スタンダード]]で[[禁止カード]]になった[[大釜の使い魔/Cauldron Familiar]]とその相方[[魔女のかまど/Witch's Oven]]が収録されていることで、うまく揃えられれば[[クリーチャー]]の死亡で[[誘発]]する[[能力]]を継続的に使い続けることが可能。その他にも[[全体除去]]の[[魔女の復讐/Witch's Vengeance]]や[[土地]]の[[魔女の小屋/Witch's Cottage]]など幅広いレパートリーが揃っている。
 +
 
 +
登場時のアルケミーでは同じ役割の[[ひきつり目/Eyetwitch]]や[[よろめく怪異/Shambling Ghast]]と競合する。比較するとひきつり目は[[飛行]]による[[クロック]]性能の高さと[[履修]]による安定した[[アドバンテージ]]、よろめく怪異は[[宝物]]による[[マナ加速]]や-1/-1[[修整]]による[[除去]]という点で優れている。こちらはドラフト候補の多さから安定した運用は難しいものの、[[サイズ]]で優れ、ドラフトできたカードによっては高いパフォーマンスを狙える。総じて一長一短あるので、[[デッキ]]の方向性や好みに合わせて使い分けたい。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
17行: 19行:
 
**[[魔女の復讐/Witch's Vengeance]]
 
**[[魔女の復讐/Witch's Vengeance]]
 
**[[魔女のかまど/Witch's Oven]]
 
**[[魔女のかまど/Witch's Oven]]
**[[魔女の小屋/Witch's Cottage ]]
+
**[[魔女の小屋/Witch's Cottage]]
 
**[[魔女の使い魔/Witch's Familiar]]
 
**[[魔女の使い魔/Witch's Familiar]]
 
**[[ヒルの呪い/Curse of Leeches]]
 
**[[ヒルの呪い/Curse of Leeches]]

2021年12月25日 (土) 18:50時点における版


MTGアリーナ専用カード

Cursebound Witch / 呪い縛りの魔女 (黒)
クリーチャー — 人間(Human) 邪術師(Warlock)

呪い縛りの魔女が死亡したとき、呪い縛りの魔女の呪文書からカードを1枚ドラフトする。

1/2

アーティスト:Randy Vargas


死亡誘発で魔女の呪文書からドラフトできる人間邪術師死亡してもカード・アドバンテージを失わないため、チャンプブロック生け贄要員として優秀。

呪文書には二種類のサクり台をはじめ、墓地や死亡に関連したカードが多く収録されており非常にサクリファイスデッキ向けのラインナップといえる。特筆すべきはかつてスタンダード禁止カードになった大釜の使い魔/Cauldron Familiarとその相方魔女のかまど/Witch's Ovenが収録されていることで、うまく揃えられればクリーチャーの死亡で誘発する能力を継続的に使い続けることが可能。その他にも全体除去魔女の復讐/Witch's Vengeance土地魔女の小屋/Witch's Cottageなど幅広いレパートリーが揃っている。

登場時のアルケミーでは同じ役割のひきつり目/Eyetwitchよろめく怪異/Shambling Ghastと競合する。比較するとひきつり目は飛行によるクロック性能の高さと履修による安定したアドバンテージ、よろめく怪異は宝物によるマナ加速や-1/-1修整による除去という点で優れている。こちらはドラフト候補の多さから安定した運用は難しいものの、サイズで優れ、ドラフトできたカードによっては高いパフォーマンスを狙える。総じて一長一短あるので、デッキの方向性や好みに合わせて使い分けたい。

ルール

参考

QR Code.gif