ミュータント
提供:MTG Wiki
細 (→ストーリー) |
|||
3行: | 3行: | ||
{{#card:Goblin Mutant}} | {{#card:Goblin Mutant}} | ||
{{#card:Krosan Cloudscraper}} | {{#card:Krosan Cloudscraper}} | ||
− | {{#card: | + | {{#card:Roalesk, Apex Hybrid}} |
初出は[[オンスロート・ブロック]]。[[オラクル]]更新などで仲間を増やしたほか、[[ラヴニカ/Ravnica]]を舞台として扱った[[カード・セット]]では[[シミック連合/The Simic Combine]]の主要タイプとして多数登場した。その他のセットでもフレーバーは違えど時折登場している。 | 初出は[[オンスロート・ブロック]]。[[オラクル]]更新などで仲間を増やしたほか、[[ラヴニカ/Ravnica]]を舞台として扱った[[カード・セット]]では[[シミック連合/The Simic Combine]]の主要タイプとして多数登場した。その他のセットでもフレーバーは違えど時折登場している。 | ||
11行: | 11行: | ||
「変異体」を意味するため、ほぼ全てが他のクリーチャー・タイプを併せ持つ(例外は[[生術師の使い魔/Biomancer's Familiar]]のみ)。オンスロート・ブロックのものは、併せ持っているクリーチャー・タイプの平均的なものに比べ、[[マナ・コスト]]や[[P/T]]の大きめになっているものが多い。また、そうでないものも多くが[[コスト]]や[[効果]]の派手な[[能力]]を持っている。[[レギオン]]では「[[発動者]]」[[サイクル]]が作られ、共通して[[起動コスト]]が8[[マナ]]である[[起動型能力]]を持っている。ラヴニカを舞台としたセットではシミック連合固有のキーワード([[移植]]、[[進化]]、[[順応]])を扱うものが多い。 | 「変異体」を意味するため、ほぼ全てが他のクリーチャー・タイプを併せ持つ(例外は[[生術師の使い魔/Biomancer's Familiar]]のみ)。オンスロート・ブロックのものは、併せ持っているクリーチャー・タイプの平均的なものに比べ、[[マナ・コスト]]や[[P/T]]の大きめになっているものが多い。また、そうでないものも多くが[[コスト]]や[[効果]]の派手な[[能力]]を持っている。[[レギオン]]では「[[発動者]]」[[サイクル]]が作られ、共通して[[起動コスト]]が8[[マナ]]である[[起動型能力]]を持っている。ラヴニカを舞台としたセットではシミック連合固有のキーワード([[移植]]、[[進化]]、[[順応]])を扱うものが多い。 | ||
− | [[伝説の]]ミュータントは、[[スリヴァー]]でもある[[スリヴァーの首領/Sliver Overlord]]、[[ウーズ]]でもある[[クラージ実験体/Experiment Kraj]]、[[人間]]でもある[[混種の頂点、ロアレスク/Roalesk, Apex Hybrid]] | + | [[伝説の]]ミュータントは、[[スリヴァー]]でもある[[スリヴァーの首領/Sliver Overlord]]、[[ウーズ]]でもある[[クラージ実験体/Experiment Kraj]]、[[人間]]でもある[[混種の頂点、ロアレスク/Roalesk, Apex Hybrid]]の3枚が存在する。また、[[構築]][[フォーマット]]で使用できない[[R&D Playtest cards]]の[[Louvaq, the Aberrant]]も存在する。([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Mutant 「伝説の(Legendary)・ミュータント(Mutant)」でWHISPER検索]) |
ミュータントに変化させるカードは[[練達の生術師/Master Biomancer]]がある。 | ミュータントに変化させるカードは[[練達の生術師/Master Biomancer]]がある。 |
2020年6月24日 (水) 07:05時点における版
ミュータント/Mutantは、クリーチャー・タイプの1つ。何らかの原因で肉体に変異を起こした者達がこのタイプに属する。
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) ミュータント(Mutant)
トランプル
防御プレイヤーがパワーが3以上のアンタップ状態のクリーチャーをコントロールしている場合、ゴブリンの突然変異は攻撃できない。
ゴブリンの突然変異はパワーが3以上のクリーチャーをブロックできない。
クリーチャー — ビースト(Beast) ミュータント(Mutant)
あなたのアップキープの開始時に、あなたが(緑)(緑)を支払わないかぎり、クローサの雲掻き獣を生け贄に捧げる。
変異(7)(緑)(緑)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ミュータント(Mutant)
飛行、トランプル
混種の頂点、ロアレスクが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。
混種の頂点、ロアレスクが死亡したとき、増殖を行い、その後もう一度増殖を行う。(望む数のパーマネントやプレイヤーを選び、その後すでにそこにあるカウンター1種類につき、そのカウンターをもう1個与える。その後、それをもう一度行う。)
初出はオンスロート・ブロック。オラクル更新などで仲間を増やしたほか、ラヴニカ/Ravnicaを舞台として扱ったカード・セットではシミック連合/The Simic Combineの主要タイプとして多数登場した。その他のセットでもフレーバーは違えど時折登場している。
ラヴニカのセットの影響で青と緑に数が多いが、どの色にも存在している。
「変異体」を意味するため、ほぼ全てが他のクリーチャー・タイプを併せ持つ(例外は生術師の使い魔/Biomancer's Familiarのみ)。オンスロート・ブロックのものは、併せ持っているクリーチャー・タイプの平均的なものに比べ、マナ・コストやP/Tの大きめになっているものが多い。また、そうでないものも多くがコストや効果の派手な能力を持っている。レギオンでは「発動者」サイクルが作られ、共通して起動コストが8マナである起動型能力を持っている。ラヴニカを舞台としたセットではシミック連合固有のキーワード(移植、進化、順応)を扱うものが多い。
伝説のミュータントは、スリヴァーでもあるスリヴァーの首領/Sliver Overlord、ウーズでもあるクラージ実験体/Experiment Kraj、人間でもある混種の頂点、ロアレスク/Roalesk, Apex Hybridの3枚が存在する。また、構築フォーマットで使用できないR&D Playtest cardsのLouvaq, the Aberrantも存在する。(「伝説の(Legendary)・ミュータント(Mutant)」でWHISPER検索)
ミュータントに変化させるカードは練達の生術師/Master Biomancerがある。
ストーリー
- ドミナリア/Dominaria:オタリア/Otaria
- オンスロート・ブロックにおけるミュータントとはオタリア/Otaria大陸のクリーチャーがミラーリ/Mirariの魔力により変異した者を表している。
- ラヴニカ/Ravnica:シミック連合/The Simic Combine
- ラヴニカ・ブロックにおけるミュータントとは、シミック連合/The Simic Combineによって造られた強化調整を可能とする生命体「細胞質胞」を埋め込まれたものである。ラヴニカへの回帰ブロック以降におけるミュータントは、混成体/Krasisと呼ばれるシミック連合が魔法を用いて既存の生物から編み出した新たな形態の一つである。
- 「魚・タコ・カニ」のように、ミュータント然とした組み合わせにもかかわらず、ミュータントでないシミックのクリーチャーは多数存在する。Doug Beyerによれば、シミックのミュータントは「遺伝子的に何らかの調整を受けた単一種族のクリーチャー」を指すとされている。前述したような複数の種族タイプを持つクリーチャーは遺伝子実験の産物(混血)であり、それらにミュータントのタイプは与えられない[1]。
- アラーラ/Alara:グリクシス/Grixis
- アラーラの断片ブロックでは、グリクシス/Grixisのオーガが不治と呼ばれる呪いに侵されてミュータントと化している。