猿術/Pongify

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[青]]にして[[除去]]、しかも1[[マナ]]で相手の制限無し。もしくは青にして1マナ3/3の[[類人猿]][[クリーチャー]][[召喚]]。片方の[[効果]]を見れば破格であるが、その2つが同居しているため、絶妙のバランスになっている。
 
[[青]]にして[[除去]]、しかも1[[マナ]]で相手の制限無し。もしくは青にして1マナ3/3の[[類人猿]][[クリーチャー]][[召喚]]。片方の[[効果]]を見れば破格であるが、その2つが同居しているため、絶妙のバランスになっている。
  
同じ1[[マナ]]の[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]と比べると使用後の効果は[[パーマネント]]が場に残るか残らないかの差である。しかし、3/3と地味だがやっかいな[[P/T]]を持つクリーチャーなので、それに対しての事後処理ができるかできないかがその後の分かれ道である。トークンなので[[バウンス]]に弱く、[[撤廃/Repeal]]や[[記憶への消失/Vanish into Memory]]などで[[除去]]すれば[[アドバンテージ]]の喪失も抑えられる。
+
同じ1[[マナ]]の[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]と比べると使用後の効果は[[パーマネント]]が場に残るか残らないかの差である。しかし、3/3と地味だがやっかいな[[P/T]]を持つクリーチャーなので、それに対しての事後処理ができるかできないかがその後の分かれ道である。[[トークン]]なので[[バウンス]]に弱く、[[撤廃/Repeal]]や[[記憶への消失/Vanish into Memory]]などで[[除去]]すれば[[アドバンテージ]]の喪失も抑えられる。
  
クリーチャー[[召喚]]と見た場合は、[[カード]]2枚と1マナ+αで3/3の[[バニラ]]を召喚する事になり、[[アドバンテージ]]は取れていない。だが、幸い[[インスタント]]なので、除去されそうになっているクリーチャーを再利用するとカードアドバンテージは1対1交換が可能。ちなみに3/3[[バニラ]]と言うと一番低いコストで[[番狼/Watchwolf]]がある。トークンでは[[議事会の招集/Call of the Conclave]]。青のカードとしてはコストパフォーマンスはよいのかもしれない。
+
クリーチャー[[召喚]]と見た場合は、[[カード]]2枚と1マナ+αで3/3の[[バニラ]]を召喚する事になり、[[アドバンテージ]]は取れていない。だが、幸い[[インスタント]]なので、除去されそうになっているクリーチャーを再利用すると[[カードアドバンテージ]]は1対1交換が可能。ちなみに3/3[[バニラ]]と言うと一番低い[[コスト]]で[[番狼/Watchwolf]]がある。トークンでは[[議事会の招集/Call of the Conclave]]。青のカードとしては[[コストパフォーマンス]]はよいのかもしれない。
  
 
実際には、その両方を局面によって選択できる強みが買われ[[フィッシュ#時のらせんブロック構築|フィッシュ]]などで活躍した。
 
実際には、その両方を局面によって選択できる強みが買われ[[フィッシュ#時のらせんブロック構築|フィッシュ]]などで活躍した。
11行: 11行:
 
*[[破壊されない]][[クリーチャー]]を対象に撃てばトークンが出る効果のみ発揮されて擬似1マナ3/3[[瞬速]]となる。
 
*[[破壊されない]][[クリーチャー]]を対象に撃てばトークンが出る効果のみ発揮されて擬似1マナ3/3[[瞬速]]となる。
 
*似たような効果を持つカードに[[死後の生命/Afterlife]]がある。そちらは若干重い代わりにトークンが1/1[[飛行]]と脅威度は低いので、除去性能は上である。
 
*似たような効果を持つカードに[[死後の生命/Afterlife]]がある。そちらは若干重い代わりにトークンが1/1[[飛行]]と脅威度は低いので、除去性能は上である。
*クリーチャー以外の[[パーマネント]]も対象にとれるようになると緑の[[内にいる獣/Beast Within]]になる。
+
*クリーチャー以外の[[パーマネント]]も対象にとれるようになると[[緑]]の[[内にいる獣/Beast Within]]になる。
*{{日本語画像|Pongify|イラスト}}で猿にされているのは[[炎異種/Torchling]]に化けられている魔術師らしい。背景の防毒マスクや鉄槌、猿の肩当てなどに共通の部品が見られる(参考:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1309 Pongified Barbarian(Magic Arcana)])。
+
*{{Gatherer|id=129015|イラスト}}で猿にされているのは[[炎異種/Torchling]]に化けられている魔術師らしい。背景の防毒マスクや鉄槌、猿の肩当てなどに共通の部品が見られる。
*日本語版カード名は「幻術」とかけた洒落(→参考:[[羊術/Ovinize]])。
+
:→参考:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1309 Pongified Barbarian(Magic Arcana)]
 +
*日本語版カード名は「幻術」とかけた洒落。→参考:[[羊術/Ovinize]]
 
*後に[[同型再版]]として[[急速混成/Rapid Hybridization]]が出た。
 
*後に[[同型再版]]として[[急速混成/Rapid Hybridization]]が出た。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[アンコモン]]

2013年6月30日 (日) 19:03時点における版


Pongify / 猿術 (青)
インスタント

クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。そのコントローラーは、緑の3/3の類人猿(Ape)クリーチャー・トークンを1体生成する。


にして除去、しかも1マナで相手の制限無し。もしくは青にして1マナ3/3の類人猿クリーチャー召喚。片方の効果を見れば破格であるが、その2つが同居しているため、絶妙のバランスになっている。

同じ1マナ剣を鍬に/Swords to Plowsharesと比べると使用後の効果はパーマネントが場に残るか残らないかの差である。しかし、3/3と地味だがやっかいなP/Tを持つクリーチャーなので、それに対しての事後処理ができるかできないかがその後の分かれ道である。トークンなのでバウンスに弱く、撤廃/Repeal記憶への消失/Vanish into Memoryなどで除去すればアドバンテージの喪失も抑えられる。

クリーチャー召喚と見た場合は、カード2枚と1マナ+αで3/3のバニラを召喚する事になり、アドバンテージは取れていない。だが、幸いインスタントなので、除去されそうになっているクリーチャーを再利用するとカードアドバンテージは1対1交換が可能。ちなみに3/3バニラと言うと一番低いコスト番狼/Watchwolfがある。トークンでは議事会の招集/Call of the Conclave。青のカードとしてはコストパフォーマンスはよいのかもしれない。

実際には、その両方を局面によって選択できる強みが買われフィッシュなどで活躍した。

→参考:Pongified Barbarian(Magic Arcana)

参考

QR Code.gif