混沌の守護者、ラクドス/Rakdos, Patron of Chaos
提供:MTG Wiki
Rakdos, Patron of Chaos / 混沌の守護者、ラクドス (4)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — デーモン(Demon)
伝説のクリーチャー — デーモン(Demon)
飛行、トランプル
あなたの終了ステップの開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは土地でもトークンでもないパーマネント2つを生け贄に捧げてもよい。そのプレイヤーがそうしないなら、あなたはカード2枚を引く。
終了ステップ毎に、対戦相手にパーマネントの生け贄かこちらのドローかの選択をさせる伝説のデーモン。
生け贄に捧げられるのは土地でもトークンでもないパーマネントのみであり、カード・アドバンテージとしてはいずれにせよこちらに2枚分有利な形。クリーチャー同士の睨み合いが発生しがちなリミテッドの場合、速やかに除去出来なければ凄まじいまでの差が生じる。そもそも6マナ6/6、飛行・トランプルがリミテッドにおいてはエンドカード級。見かけたら色が噛み合っていなくとも、カット目当てでピックしておいてよいだろう。一応カルロフ邸殺人事件は除去が結構多いカード・セットではあるのだが、対処し損ねた場合のディスアドバンテージがあまりにも大きすぎる。
構築の場合も維持出来れば凄まじいアドバンテージ源になるのは確かだが、除去耐性はタフネスのみ。誘発タイミングが終了ステップ、かつこれ自身が少々重いのもあり、出た直後を狙われやすいのがネック。除去されてもリアニメイトで使い回す、青も絡めて打ち消しで対処する、オーラや装備品で除去耐性を与えるなど、しっかり守っていく必要がある。
- 対戦相手が土地でもトークンでもないパーマネントを1つしかコントロールしていないなら、あなたは必ずカードを2枚引く。
- タジュールの保護者/Tajuru Preserverなどにより対戦相手がパーマネントを生け贄に捧げることができないなら、あなたは必ずカードを2枚引く。
- 覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veilsなどによりあなたがカードを引くことができない場合でも、対戦相手はパーマネントを生け贄に捧げない選択をすることができる。
[編集] 関連カード
- 穢すものラクドス/Rakdos the Defiler
- 暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots
- 名演撃、ラクドス/Rakdos, the Showstopper
- 混沌の守護者、ラクドス/Rakdos, Patron of Chaos
- 用心棒、ラクドス/Rakdos, the Muscle
[編集] サイクル
- 捜査の達人、アルキスト・プロフト/Alquist Proft, Master Sleuth(白青)
- 幽霊の裁き、ケイヤ/Kaya, Spirits' Justice(白黒)
- 命狙いの逃亡者、エトラータ/Etrata, Deadly Fugitive(青黒)
- カイロックスの電位闊歩機/Kylox's Voltstrider(青赤)
- 混沌の守護者、ラクドス/Rakdos, Patron of Chaos(黒赤)
- 緊急の検死/Urgent Necropsy(黒緑)
- 地震土竜、アンズラグ/Anzrag, the Quake-Mole(赤緑)
- 正義の幽霊、アグルス・コス/Agrus Kos, Spirit of Justice(赤白)
- 囁きの三姉妹、トロスターニ/Trostani, Three Whispers(緑白)
- 進化した謎、ヴァニファール/Vannifar, Evolved Enigma(緑青)
[編集] ストーリー
ラクドス/Rakdosはラヴニカ/Ravnicaのラクドス教団/The Cult of Rakdosの創始者にして指導者であるデーモン/Demon。
ファイレクシア戦争の後、彼の享楽を満たす騒乱が再び起こるまで眠りについている。
詳細はラクドス/Rakdosを参照。