Fire-Omen Crane

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
16行: 16行:
 
*この[[能力]]は強制。[[対戦相手]]が[[Purple-Crystal Crab]]しか[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合、[[カード]]を[[引く|引かせ]]たくなくともそれに[[ダメージ]]を与えなければならない。
 
*この[[能力]]は強制。[[対戦相手]]が[[Purple-Crystal Crab]]しか[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合、[[カード]]を[[引く|引かせ]]たくなくともそれに[[ダメージ]]を与えなければならない。
 
*「赤い鳥」のポジションは専ら[[フェニックス]]が務めており、赤[[単色]]の鳥が新録されるのは[[オンスロート]]の[[投げ落とすコンドル/Airdrop Condor]]と[[思考繋ぎのプライモック/Thoughtbound Primoc]]以来。[[再録]]を含めれば[[第9版]]の[[ルフ鳥の卵/Rukh Egg]]、[[多色]]を含めれば[[アラーラ再誕]]の[[カターリの爆撃兵/Kathari Bomber]]以来となる。
 
*「赤い鳥」のポジションは専ら[[フェニックス]]が務めており、赤[[単色]]の鳥が新録されるのは[[オンスロート]]の[[投げ落とすコンドル/Airdrop Condor]]と[[思考繋ぎのプライモック/Thoughtbound Primoc]]以来。[[再録]]を含めれば[[第9版]]の[[ルフ鳥の卵/Rukh Egg]]、[[多色]]を含めれば[[アラーラ再誕]]の[[カターリの爆撃兵/Kathari Bomber]]以来となる。
*[[ラヴニカのギルド]]で、ほぼ同性能の[[ヘルカイトの仔/Hellkite Whelp]]が登場。[[対象]]が「[[防御プレイヤー]]がコントロールするクリーチャー」になっているが、実用上は[[同型再版]]である。
+
*[[ラヴニカのギルド]]で、ほぼ同性能の[[ヘルカイトの仔/Hellkite Whelp]]が登場。[[2人対戦]]ではほぼ[[同型再版]]だが、そちらは[[対象]]が「[[防御プレイヤー]]がコントロールするクリーチャー」になっているため、[[多人数戦]]ではこちらの方が便利。
 
*モチーフは[[Wikipedia:ja:山海経|山海経]]に記された'''畢方'''(ひっぽう)と思われる。姿は鶴に似ているが足が一本、青い体に赤い模様を持ち、嘴は白いとされ、{{Gatherer|id=447077}}にもその特徴の一部が描かれている。名前と同じ鳴き声を上げ、これが現れるとその地域は怪火に見舞われると云われる。
 
*モチーフは[[Wikipedia:ja:山海経|山海経]]に記された'''畢方'''(ひっぽう)と思われる。姿は鶴に似ているが足が一本、青い体に赤い模様を持ち、嘴は白いとされ、{{Gatherer|id=447077}}にもその特徴の一部が描かれている。名前と同じ鳴き声を上げ、これが現れるとその地域は怪火に見舞われると云われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling]] - [[アンコモン]]

2018年10月11日 (木) 18:29時点における最新版


Fire-Omen Crane (3)(赤)(赤)
クリーチャー — 鳥(Bird) スピリット(Spirit)

飛行
Fire-Omen Craneが攻撃するたび、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。Fire-Omen Craneはそれに1点のダメージを与える。

3/3


攻撃時に対クリーチャー火力誘発するスピリット

飛行が苦手な赤としてはまずまずの基礎性能に、直接戦場に干渉できる能力を持っている。Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling同士の対戦では、コツコツとクロックを刻んでくるVivid Flying Fish天空のアジサシ/Welkin Ternを撃ち落とし、味方クリーチャー壁役を突破するための支援ができ、なかなか優秀といえる。

[編集] 参考

QR Code.gif