昂揚

提供:MTG Wiki

2016年6月29日 (水) 19:12時点における131.112.125.216 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

昂揚(こうよう)/Deliriumイニストラードを覆う影で登場した能力語



解説

あなた墓地にあるカードカード・タイプが4種類以上含まれる場合に使用できたり強化される能力を示す。イニストラードを覆う影のテーマである「狂気」を、精神の比喩であるライブラリーの対極である墓地が一定のレベルを超える事で正気を失うフレイバーで表すメカニズム(参考/翻訳)。

ルール

その他

  • 墓地のカードを数えるメカニズムとしてオデッセイ・ブロックスレッショルドの変形版といえる。
    • 実際にセットのデザイン過程ではスレッショルドも試されたが、条件の達成の容易さが構築リミテッドで違いすぎるため調整が難航し、Ken Nagleがカード・タイプを数える方向を思いついた。
    • イニストラードを覆う影には他にもオデッセイのメカニズムであるマッドネスが再録されている。
  • 昂揚によって強化される常在型能力を持つクリーチャーは複数存在するが、いずれもタフネスに強化を与えないようデザインされている。
    • Sam Stoddardはコラムで、墓地対策や墓地利用によってタフネスが変化し死亡するような状況を作らないため、同じイニストラードを覆う影の両面カードとの差別化のため、とふたつの理由を挙げている。
  • 同じ単語が過去に狂乱病/Deliriumと訳されている。フレイバー的には昂揚よりこちらの訳語の方が似合っているが、マッドネスと似たような意味になるため混同を避けたのかもしれない。
  • イニストラードを覆う影の昂揚を持っているカードにはグロテスクな触手や異常なスポンジ状組織が描かれている。

参考

QR Code.gif