引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Emrakul, the Aeons Torn}}
 
{{#card:Emrakul, the Aeons Torn}}
  
変則的な[[プロテクション]]を持つ[[エルドラージ]]。
+
歴代最高の[[パワー]]、[[タフネス]]([[銀枠]]除く)をはじめとした過剰なまでの戦闘性能を備えた[[エルドラージ]]。
  
 
プロテクション([[有色]]の呪文)は、[[大祖始/Progenitus]]が持つプロテクション(すべて)とは異なり、むしろ[[献身的な世話人/Devoted Caretaker]]のプロテクション(インスタント)、プロテクション(ソーサリー)を同時に受けている状態に近い。[[除去耐性]]としての信頼性は高いが、能力に対しては無力なので、[[タッパー]]など[[システムクリーチャー]]に弱いという[[ファッティ]]としてよくある弱点が残っている。
 
プロテクション([[有色]]の呪文)は、[[大祖始/Progenitus]]が持つプロテクション(すべて)とは異なり、むしろ[[献身的な世話人/Devoted Caretaker]]のプロテクション(インスタント)、プロテクション(ソーサリー)を同時に受けている状態に近い。[[除去耐性]]としての信頼性は高いが、能力に対しては無力なので、[[タッパー]]など[[システムクリーチャー]]に弱いという[[ファッティ]]としてよくある弱点が残っている。
9行: 9行:
 
[[回避能力]]としては、プロテクションが全く機能していないため、ほぼ[[飛行]]のみ。
 
[[回避能力]]としては、プロテクションが全く機能していないため、ほぼ[[飛行]]のみ。
  
[[素出し]]できれば[[打ち消されない]]上に追加1ターンで実質[[速攻]]持ちという頼もしい能力が付いているが、何より重過ぎるし、[[リアニメイト]]などでコストを踏み倒すには最後の能力が邪魔をしてくる。仮に2ターン目に殴れたとしても、相手のパーマネントがそろっていないので[[滅殺]]より[[手札破壊]]を持つクリーチャーのほうが反撃の芽を摘むとしては適役だろう。
+
[[素出し]]できれば[[打ち消されない]]上に追加1ターンで実質[[速攻]]持ちという頼もしい能力が付いているが、何より重過ぎるし、[[リアニメイト]]などでコストを踏み倒すには最後の能力が邪魔をしてくる。仮に2ターン目に殴れたとしても、相手のパーマネントがそろっていないので[[滅殺]]より[[手札破壊]]を持つクリーチャーのほうが反撃の芽を摘むとしては適役だろう。[[オース]]ならばその破壊力を買って投入できるかもしれない。
 
+
どの能力もゲームを速やかに決めることが可能だが、自身でジレンマを引き起こし使いにくい事が欠点か。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2010年4月20日 (火) 20:41時点における版


Emrakul, the Aeons Torn / 引き裂かれし永劫、エムラクール (15)
伝説のクリーチャー — エルドラージ(Eldrazi)

この呪文は打ち消されない。
あなたがこの呪文を唱えたとき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
飛行、プロテクション(1色以上の呪文)、滅殺6
引き裂かれし永劫、エムラクールがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、オーナーは自分の墓地を自分のライブラリーに加えて切り直す。

15/15

歴代最高のパワータフネス銀枠除く)をはじめとした過剰なまでの戦闘性能を備えたエルドラージ

プロテクション(有色の呪文)は、大祖始/Progenitusが持つプロテクション(すべて)とは異なり、むしろ献身的な世話人/Devoted Caretakerのプロテクション(インスタント)、プロテクション(ソーサリー)を同時に受けている状態に近い。除去耐性としての信頼性は高いが、能力に対しては無力なので、タッパーなどシステムクリーチャーに弱いというファッティとしてよくある弱点が残っている。

オーラ呪文は対象をとるので耐性があるが、オーラが呪文以外の方法で直接エムラクールにエンチャントすることは可能である。忘却の輪/Oblivion Ringなど全体エンチャントとして戦場に出た後の能力にも無効。同様の理由で、自分でつけて強化する場合はオーラより装備品の方が容易であるが、これ以上強化する必要は無いかもしれない。

回避能力としては、プロテクションが全く機能していないため、ほぼ飛行のみ。

素出しできれば打ち消されない上に追加1ターンで実質速攻持ちという頼もしい能力が付いているが、何より重過ぎるし、リアニメイトなどでコストを踏み倒すには最後の能力が邪魔をしてくる。仮に2ターン目に殴れたとしても、相手のパーマネントがそろっていないので滅殺より手札破壊を持つクリーチャーのほうが反撃の芽を摘むとしては適役だろう。オースならばその破壊力を買って投入できるかもしれない。

関連カード

サイクル

エルドラージ覚醒神話レア伝説のエルドラージクリーチャーサイクル。いずれも無色で、唱えたときに誘発する誘発型能力と、墓地に置かれたときに墓地をライブラリーに加えて切り直す誘発型能力を持つ。

参考

QR Code.gif