ネクロストーム

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

ネクロストーム(Necrodominance Storm)は、モダンホライゾン3以降のモダンに存在する、ネクロドミナンス/Necrodominanceキーカードとしたストームデッキの一種。

概要

ネクロドミナンス/Necrodominanceは元祖ネクロポーテンス/Necropotenceと比べて様々な制約がついており、せっかく終了ステップで稼いだ手札クリンナップ・ステップで捨てなければならないため、そのままストームデッキに採用するのは困難である。逆に言うと終了ステップ中にコンボを決める手段さえあればよいのであり、風に運ばれて/Borne Upon a Windを用いたルートが考案されたことでこのデッキが成立することとなった。


Necrodominance / ネクロドミナンス (黒)(黒)(黒)
伝説のエンチャント

あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたの終了ステップの開始時に、望む点数のライフを支払ってもよい。そうしたなら、その点数に等しい枚数のカードを引く。
あなたの手札の上限は5枚である。
カードやトークンがいずこかからあなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。



Borne Upon a Wind / 風に運ばれて (1)(青)
インスタント

このターン、あなたは呪文を、それが瞬速を持つかのように唱えてもよい。
カード1枚を引く。


レガシー環境には強力なマナ加速が大量に存在するため、ネクロドミナンス/Necrodominanceを1ターン目に着地させることも容易である。無事にネクロドミナンスを着地させたならば、終了ステップに19点ライフを払って19枚ドローして、風に運ばれて/Borne Upon a Windを唱える。これですべての呪文瞬速がつくので、あとは十分にストームを稼いで対戦相手苦悶の触手/Tendrils of Agonyを撃ち込むだけである。

回った際の速度と爆発力は凄まじい反面、コンボパーツフィニッシャーを引けなかった場合の悲惨さも凄まじいデッキである。そこで、キーカードマナ総量がどれも4マナ以下であることから、強力なサーチ踏み倒し呪文である鏡に願いを/Beseech the Mirrorをフル投入している。

サンプルリスト

Necrodominance Storm(Legacy) [1]
土地 (8)
4 宝石鉱山/Gemstone Mine
4 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
クリーチャー (9)
4 エルフの指導霊/Elvish Spirit Guide
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
1 野生の朗詠者/Wild Cantor
呪文 (43)
4 鏡に願いを/Beseech the Mirror
3 風に運ばれて/Borne Upon a Wind
4 陰謀団の儀式/Cabal Ritual
4 金属モックス/Chrome Mox
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 水蓮の花びら/Lotus Petal
4 魔力変/Manamorphose
4 ネクロドミナンス/Necrodominance
4 否定の契約/Pact of Negation
4 召喚士の契約/Summoner's Pact
1 苦悶の触手/Tendrils of Agony
3 ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening
サイドボード (15)
1 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures
4 強迫/Duress
4 活性の力/Force of Vigor
4 精神壊しの罠/Mindbreak Trap
1 自然の要求/Nature's Claim
1 夏の帳/Veil of Summer

参考

QR Code.gif