系図の石版/Slate of Ancestry

提供:MTG Wiki

2010年10月2日 (土) 17:46時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Slate of Ancestry / 系図の石版 (4)
アーティファクト

(4),(T),あなたの手札をすべて捨てる:あなたがコントロールするクリーチャー1体につきカードを1枚引く。


クリーチャーデッキ用のドローアーティファクトコントロールしているクリーチャーの数だけカード引けるが、起動時に手札をすべて捨てる必要がある。

最低でもクリーチャーを2体コントロールしていなければ、手札を捨てる分ジェイムデー秘本/Jayemdae Tomeに大きく劣る。しかし十分な数のクリーチャーを並べれば莫大な枚数を引くことが可能であり、トークンなどで水増しすると強力。軽い呪文を多めに採用したり、共鳴者スペルシェイパーなどで手札を使い切ってしまえば、手札を捨てるコストも無視できるためかなりのカード・アドバンテージを稼げる。ただし、クリーチャーを並べると神の怒り/Wrath of Godなどの全体除去には弱くなるため注意が必要。

トーナメントでは、クリーチャーが並びやすく、ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissaryガイアの揺籃の地/Gaea's Cradleからの莫大なマナで手札を消費しやすいということで、クレイドルエルフでの活躍が有名。あまり数は多くないが、ラヴニカ:ギルドの都次元の混乱期のスタンダードにおいて緑白ウルザトロンに採用されることもあった。

参考

QR Code.gif