睡蓮の指輪/Lotus Ring

提供:MTG Wiki

2024年6月5日 (水) 20:44時点におけるUssu (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Lotus Ring / 睡蓮の指輪 (3)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

破壊不能
装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受け、警戒と「(T),このクリーチャーを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ3点を加える。」を持つ。
装備(3)


装備したクリーチャーブラック・ロータス/Black Lotusと同じマナ能力を与える装備品

起動型能力に目がいきがちだが、神話レアだけあって素の状態でもヴァルショクの戦具/Vulshok Battlegear警戒の付与とこれ自身の破壊不能が追加された上位互換リミテッドで引いた場合は回避能力を持つクリーチャーに装備させることで、守りを疎かにせずに打点を底上げできるだけでも勝敗を決するだけの性能はある。

構築で使う場合、これ自身の破壊不能はともかく警戒については最初から持っているクリーチャーを投入しておいた方が早い。装備品としては構築の基準だと飛び抜けて優秀な程ではないので、やはり起動型能力を利用出来るようにデッキを組んでおきたい。原型とは違い、これ自身が設置に3マナ、装備に3マナかかるためターンを持ち越さなくてはマナ加速とすることは出来ず、戦場に戻すだけではやはり起動できないこともあって、活用するにはある程度工夫が必要になる。ディスアドバンテージを最小限に出来るように下地としてトークン死亡誘発を用意しておきつつ、ランプのように繰り返しマナ域のジャンプを狙いたいデッキに組み込んでおくといった辺りが妥当か。あるいは、鑑識の利器師/Forensic Gadgeteerなどのコスト減少カードと組み合わせればマナ加速にしやすくなる。登場時点ではこれといった実績は無いが、1回の起動で複数のマナを生み出すカードということでコンボが見つかれば大きく化ける可能性もありそうだ。

なお、起動型能力生け贄と引き換えに3マナ生み出し、装備コストが3マナなので、最初の装備さえ賄えれば自分のクリーチャーを連鎖的に全て生け贄に捧げることが可能。アンタップ状態かつ召喚酔いを受けていない必要があるし、前述の通り初期投資が必要なのでサクり台としては不完全ながら、登場時のスタンダードには生け贄の度にマナがかかるものが多いので、サクリファイス系のデッキに組み込んでおくのも一興。最終的にフィニッシャー強化に繋げられるので無駄にもなりづらい。

  • MTGアリーナにおける日本語版では、「(T),睡蓮の指輪を生け贄に捧げる:~」とクリーチャーの能力欄には表示されるが、誤植である。

参考

QR Code.gif