回避能力

提供:MTG Wiki

2016年10月8日 (土) 18:19時点における210.197.156.86 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

回避能力/Evasion Abilityとは、クリーチャー攻撃クリーチャーブロックすることに何らかの制約(ブロック制限)を加える能力


Shivan Dragon / シヴ山のドラゴン (4)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行(このクリーチャーは飛行や到達を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)
(赤):ターン終了時まで、シヴ山のドラゴンは+1/+0の修整を受ける。

5/5


Tidal Kraken / 高潮のクラーケン (5)(青)(青)(青)
クリーチャー — クラーケン(Kraken)

高潮のクラーケンはブロックされない。

6/6

目次

回避能力であるキーワード能力

その他

  • 総合ルールに正式なルール用語として載っており、俗語というわけではない。
  • プレイヤーダメージ与えうるため、トランプルも俗にこう呼ぶ場合もある。もちろん定義上は回避能力ではない。
    • トランプルのようにブロックのメリットを減らす、またはブロックの際に通常以上の不利益を課すような能力は、事実上ブロックしにくくなるので擬似回避能力などといわれることがある。
  • ティム能力をプレイヤーを対象起動する場合もブロックされるわけないので回避能力に似ているが、こちらも回避能力ではない。あくまで通常の攻撃に関連して使われる言葉である。
  • たまに「呪文や能力の対象にならない」などの能力も回避能力と呼ばれることがあるが、上記の定義からはまったく外れている。
    • これは「除去を回避する」という考え方によるものだが、この意味の場合は「除去耐性」と呼ぶ方が一般的。
  • マジックの基本とも言える戦闘を回避できる能力であり、非常に強力であるためか、調整が難しいようだ。畏怖威嚇土地渡り常磐木から外れており、潜伏も常磐木候補の一つとしてデザインされたが、採用には至らなかった。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif