血編み髪の匪賊/Bloodbraid Marauder

提供:MTG Wiki

2021年6月22日 (火) 15:47時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Bloodbraid Marauder / 血編み髪の匪賊 (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)

血編み髪の匪賊ではブロックできない。
昂揚 ― あなたの墓地にあるカードの中に4種類以上のカード・タイプがあるかぎり、この呪文は続唱を持つ。(あなたがこの呪文を唱えたとき、コストがこれより低く土地でないカードが追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。あなたはそれをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それらの追放されているカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。)

3/1

ブロックできないデメリットを持つ人間狂戦士唱えるときに昂揚を達成していると続唱呪文となる。

ついにやってきた2マナの続唱呪文。低コストの続唱が危険視されてきたのは死せる生/Living End超起源/Hypergenesisといったマナ・コストの無いカードを確実にライブラリーから唱えられるためであり、血編み髪の匪賊を使えばこれまでの続唱コンボデッキと違い2マナのユーティリティーカードを採用できる利点がある。だが一方でそれらコンボデッキが強力だったのは、3マナの続唱カードを複数採用することでキーカードを実質4枚以上に出来たからということは無視できない。モダン以下の環境なら墓地肥やすのは簡単でも、安定してカード・タイプ4種類を揃えながらデッキに4枚しかない血編み髪の匪賊を唱えることを目指すのはデッキのバランスを歪めるだけになる恐れがある。カードそのものの能力は無視されやすいコンボ用続唱カードにおいて最低限役に立つクリーチャーであるという差異も同じモダンホライゾン2断片無き工作員/Shardless Agentがモダンに参入したことで特に評価する点ではなく、既存の続唱コンボである死せる生はモダンホライゾン2参入後は暴力的な突発/Violent Outburstと断片無き工作員の8枚体制を採用している。だが同時にモダンホライゾン2で新たなマナ・コストの無い待機サイクルが登場し、ウルザの物語/Urza's Sagaのようにカード・タイプを水増しできるカードも登場している以上、今後コンボデッキのキーパーツ足り得る素質は持っている。

単純にクリーチャーとして評価すれば、手札破壊火力を交えて攻めるビートダウンなら手札を消費しきった所でカード2枚分の働きをするので、登場時点のモダンでは死の影に採用する例が見られる。

モダンホライゾン2にはマナ・コストの無い待機呪文やアスモラノマルディカダイスティナカルダカール/Asmoranomardicadaistinaculdacarといったマナ・コストの無いカードがいくつかあるので、一緒に入れて続唱で探し唱えてみるのもいいだろう。特にガイアの意志/Gaea's Willは、昂揚とも相性がよい。

  • 続唱が誘発するのは呪文を唱える過程をすべて完了したときである。唱える手順を始めたときに昂揚を達成してなくても、マナ能力コスト支払いなどで昂揚の条件を達成したら血編み髪の匪賊は続唱を持ち誘発する。
  • 続唱が誘発した後で昂揚の条件が未達成になり血編み髪の匪賊が続唱を失っても、既にスタックに置かれた続唱は通常通り解決される。

参考

QR Code.gif