クレンコの轟音砕き/Krenko's Buzzcrusher
提供:MTG Wiki
*
Krenko's Buzzcrusher / クレンコの轟音砕き (2)(赤)(赤)アーティファクト・クリーチャー ─ 昆虫(Insect) 飛行機械(Thopter)
飛行、トランプル
クレンコの轟音砕きが戦場に出たとき、各プレイヤーにつきそれぞれ、そのプレイヤーがコントロールしていて基本でない土地最大1つを破壊する。これにより破壊された各土地につきそれぞれ、それのコントローラーは「自分のライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。
戦場に出たとき、各プレイヤーの基本でない土地を破壊する昆虫・飛行機械。破壊された土地のコントローラーは補填として基本土地をタップインできる。
クリーチャーとしても4マナ4/4飛行・トランプルとコスト・パフォーマンスが高く、ビートダウンに自然と採用して基本でない土地の対策が可能。登場時のスタンダード環境は優秀な多色土地が歴代でもトップクラスにひしめいており、基本土地をほとんど採用しないデッキが多数存在。純粋に土地破壊となる場合も少なくあるまい。アーティファクト・クリーチャーなので除去されやすい一方でサーチもしやすく、加工鋳造所/Fabrication Foundryや屑鉄の溶接者/Scrap Welderでリアニメイトが可能で、もちろんその度に土地破壊が誘発。相手次第ではマナ基盤もガタガタに出来る。
リミテッドでは土地破壊についてはまず基本でない土地の採用率自体が構築に比べて少ないし、破壊できてもデッキの土地の大半は基本土地なので補填はまず確実に与えてしまうが、純粋に戦力として優秀なので優先してピックしてもまず問題無い。
- この能力は対象を取らない。破壊する土地は解決時に選ばれる。呪禁を持つ土地も選ぶことができる。
- 通常この類の効果は対象を選ぶものだが、Mark Rosewaterがプレイ・デザイン・チームに確認を取ったところ、様々なフォーマットで活躍する睡蓮の原野/Lotus Fieldに対処するための意図的なデザインとのこと[1]。
- 類似の効果を持つカードは幽霊街/Ghost Quarterを参照。