拘留代理人/Deputy of Detention

提供:MTG Wiki

2022年1月21日 (金) 21:42時点におけるといエー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Deputy of Detention / 拘留代理人 (1)(白)(青)
クリーチャー — ヴィダルケン(Vedalken) ウィザード(Wizard)

拘留代理人が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。それと、そのプレイヤーがコントロールしていてそのパーマネント同じ名前を持ち土地でない他のパーマネントすべてを、拘留代理人が戦場から離れるまで追放する。

1/3

拘留の宝球/Detention Sphereリメイクであるヴィダルケンウィザード

博覧会場の警備員/Fairgrounds Wardenからマナ総量は据え置きでETB能力が大幅に強化されている。クリーチャーからプレインズウォーカーまで対処可能な除去として、コントロールデッキサイドカードとしての活躍が期待できる。

トークンを用いるデッキに対しても本来は有効だが、登場時のスタンダードに存在するセレズニア・トークン白赤トークン苗木吸血鬼ゴブリン兵士騎士といった多種多様なトークンを用いるため相性が悪い。

モダンでは人間スピリットに採用される。

  • 同時に追放されるのは「対象に選んだパーマネントと同じ名前を持ち同じコントローラーの土地ではないパーマネント」と拘留の宝球とかなり条件が異なる点に注意。

ルール

  • 基本的なルールは放逐する僧侶/Banisher Priest#ルールを参照。
  • 誘発型能力対象に選ぶのは単一のパーマネントである。対象として選んだパーマネントと同じ名前のパーマネントが呪禁を得ていたとしても、それは追放される(もちろん対象に選んだパーマネントが呪禁を得ていたなら能力は立ち消える)。
  • 解決時に対象として選んだパーマネントが不正な対象だった場合、拘留代理人の能力は解決されない。対象として選んでいたパーマネントと同じ名前のパーマネントが存在していてもそれは追放されない。
  • 拘留代理人が戦場を離れたとき、複数のパーマネントを追放していたなら、それらは同時に戦場に戻る。
  • トークンの名前は、それを生成した効果に名前が定義されているなら、その名前を持つ。コピー・トークンであるなら、コピー元の名前をコピーする。それらのどちらでもない場合、定義されたサブタイプに「トークン」を足した文字列が名前となる。
  • 変異予示などの名前を持たないパーマネントを追放しても、他の名前を持たないパーマネントは追放されない。それらは「名前を持たない」という共通の名前を持っているわけではない。

参考

QR Code.gif