雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger

提供:MTG Wiki

2008年6月10日 (火) 21:18時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Cloudgoat Ranger / 雲山羊のレインジャー (3)(白)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) 戦士(Warrior) レインジャー(Ranger)

雲山羊のレインジャーが戦場に出たとき、白の1/1のキスキン(Kithkin)・兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを3体生成する。
あなたがコントロールするアンタップ状態のキスキンを3体タップする:ターン終了時まで、雲山羊のレインジャーは+2/+0の修整を受けるとともに飛行を得る。

3/3

基本は5マナ3/3だが、1/1のキスキン兵士トークンが3体オマケについてくる。それらをタップさせることで5/3飛行になれるクリーチャー

リミテッド飛行パワー5は、打撃力として心強い。また、地上を攻められているなら、トークンをチャンプブロックに回しながら3/3として殴るという運用も可能。フィニッシャーとしてもそこそこだが、使い捨てるようなやり方でも強力にアドバンテージを取れる。なかなか用途が広く、安心して使えるクリーチャーである。

構築では栄光の頌歌/Glorious Anthemとのシナジーが第一に考えられる。また、トークンをコストに当てられるようなカードと組み合わせるのも良いだろう。ただしウィニーで使うには重過ぎ、コントロールのフィニッシャーとしては制圧力に欠けるため、職場が見つかるかどうかは難しいところ。ローウィン・シャドウムーア・ブロック構築キスキンデッキでは、鏡編み/Mirrorweaveとのシナジーもあり普通に投入されている。

5マナで一気に計4体のクリーチャーを展開することができるため、パーマネントの数を積極的に増やしたいデッキでは重宝される(→ワープワールド)。また、cip能力の効果が大きいため、攻撃型のブリンクで1枚挿しされる事も。

関連カード

サイクル

ローウィンの、戦場に出た時に友好関係にあるクリーチャー・タイプを持つクリーチャートークンを出すクリーチャーのサイクル。そのクリーチャー・タイプのパーマネントコストに充てる起動型能力を有する。

参考

QR Code.gif