ストラクチャー・アンド・フォース
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
4行: | 4行: | ||
[[相殺/Counterbalance]]を核とした[[相殺コントロール]]の走りともいえるデッキである。 | [[相殺/Counterbalance]]を核とした[[相殺コントロール]]の走りともいえるデッキである。 | ||
+ | {{#card:Counterbalance}} | ||
{{#card:Sensei's Divining Top}} | {{#card:Sensei's Divining Top}} | ||
{{#card:Dark Confidant}} | {{#card:Dark Confidant}} | ||
− | |||
[[キーカード]]は[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]、[[闇の腹心/Dark Confidant]]、そして[[相殺/Counterbalance]]。 | [[キーカード]]は[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]、[[闇の腹心/Dark Confidant]]、そして[[相殺/Counterbalance]]。 |
2011年2月24日 (木) 21:00時点における版
ストラクチャー・アンド・フォース(Structure & Force)は、青白黒3色で構成されるメガパーミッション系コントロールデッキ。 森勝洋がコールドスナップ参入後の日本選手権06で使用し、優勝を飾っている。 製作者は鍛冶友浩。 相殺/Counterbalanceを核とした相殺コントロールの走りともいえるデッキである。
Counterbalance / 相殺 (青)(青)
エンチャント
エンチャント
対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、あなたは自分のライブラリーの一番上のカードを公開してもよい。そうした場合、その呪文のマナ総量が公開されたカードのマナ総量と等しいならば、その呪文を打ち消す。
Sensei's Divining Top / 師範の占い独楽 (1)
アーティファクト
アーティファクト
(1):あなたのライブラリーのカードを上から3枚見る。その後それらを望む順番で戻す。
(T):カードを1枚引き、その後師範の占い独楽をオーナーのライブラリーの一番上に置く。
Dark Confidant / 闇の腹心 (1)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。あなたは、そのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
2/1キーカードは師範の占い独楽/Sensei's Divining Top、闇の腹心/Dark Confidant、そして相殺/Counterbalance。 師範の占い独楽によるライブラリー操作で闇の腹心のライフロスを最小限に押さえつつ、さらに相殺とのシナジーで相手をソフトロックに近い状態に追い込む。
師範の占い独楽が出なくても闇の腹心でのライフロスが少なくて済むよう、デッキ全体が軽く構成されており、テンポとカード面のアドバンテージにかけては他の追随を許さない。 その分個々のカードパワーはそれほど高くはなく、使い手の技量が要求される。
デッキ解説に関しては下記制作者本人のコラム「カジのデッキが出来るまで」も参照。
- 当時のスタンダード環境はマナ加速から重いカードを連発する太陽拳がメタの中心にあった。これに対してこのデッキは全体が軽く構成されており、テンポ・アドバンテージを得やすい。さらに太陽拳に勝つために作られたクロック・パーミッション(シー・ストンピィやエラヨウ忍者など)にも、軽い除去である糾弾/Condemnで早いターンから展開されるウィニークリーチャーに対処することができる。日本選手権06における優勝という結果は、こうした要因によるものであろう。
- デッキ名である「Structure and Force」は、日本のインストゥルメンタル・ファンクバンド「Date Course Pentagon Royal Garden」のアルバムタイトル「構造と力」からによるもの。
サンプルレシピ
- 交錯の混乱/Muddle the Mixtureの変成によって相殺/Counterbalanceをサーチ可能。2枚目以降が無駄になる相殺の投入数を削っている。
- 最終結果の優勝だけでなく、予選のスタンダードラウンドも10戦全勝。デッキのポテンシャルの高さと使用者の森勝洋のプレイスキルが相俟っての快挙だろう。