みのむしぶらりんしゃん
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→サンプルレシピ) |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
− | + | '''みのむしぶらりんしゃん'''は、[[浅原晃]]氏の製作による気の長い[[コントロール#deck|コントロールデッキ]]の総称。[[黒]]を基調とした[[多色]]で組まれ、ひたすら[[手札破壊]]、[[アドバンテージ]][[カード]]、[[除去]]を繰り返す[[デッキ]]である。 | |
− | + | ==概要== | |
− | + | [[インベイジョン・ブロック]]〜[[オデッセイ・ブロック]]のものと、[[オデッセイ・ブロック]]〜[[オンスロート・ブロック]]のものが有名。[[インベイジョン・ブロック]]〜[[オデッセイ・ブロック]]の最初期のバージョンはメインに勝ち手段がなく、1枚の[[消えないこだま/Haunting Echoes]]によって相手を[[投了]]させるという方法で勝利するデッキであった。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | [[インベイジョン・ブロック]]〜[[オデッセイ・ブロック]]の最初期のバージョンはメインに勝ち手段がなく、1枚の[[消えないこだま/Haunting Echoes]]によって相手を[[投了]]させるという方法で勝利するデッキであった。 | + | |
*[[世界選手権02]]で[[浅原晃]]氏と同じ[[八王子組]]の[[三津家和彦]]氏がこれを使い4-1-1の好成績を残している。 | *[[世界選手権02]]で[[浅原晃]]氏と同じ[[八王子組]]の[[三津家和彦]]氏がこれを使い4-1-1の好成績を残している。 | ||
*奇怪な名前の元ネタは、ゲーム『かまいたちの夜2』内で歌われる怖いわらべ歌。 | *奇怪な名前の元ネタは、ゲーム『かまいたちの夜2』内で歌われる怖いわらべ歌。 | ||
− | == | + | ==スタンダード(インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期)== |
*備考 | *備考 | ||
**[[世界選手権02]] 初日4-1-1([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/worlds02/welcomeja 参考]) | **[[世界選手権02]] 初日4-1-1([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/worlds02/welcomeja 参考]) | ||
83行: | 79行: | ||
*自力でマナを出せない[[フィルターランド]]が土地の3分の1を占めているのは凄いとしか言いようが無い。 | *自力でマナを出せない[[フィルターランド]]が土地の3分の1を占めているのは凄いとしか言いようが無い。 | ||
− | == | + | ==スタンダード(オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期)== |
*備考 | *備考 | ||
**[[The Finals02]] ベスト4([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/events/jpfin02 参考]) | **[[The Finals02]] ベスト4([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/events/jpfin02 参考]) |
2008年5月10日 (土) 09:07時点における版
みのむしぶらりんしゃんは、浅原晃氏の製作による気の長いコントロールデッキの総称。黒を基調とした多色で組まれ、ひたすら手札破壊、アドバンテージカード、除去を繰り返すデッキである。
目次 |
概要
インベイジョン・ブロック〜オデッセイ・ブロックのものと、オデッセイ・ブロック〜オンスロート・ブロックのものが有名。インベイジョン・ブロック〜オデッセイ・ブロックの最初期のバージョンはメインに勝ち手段がなく、1枚の消えないこだま/Haunting Echoesによって相手を投了させるという方法で勝利するデッキであった。
スタンダード(インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期)
- 備考
- フォーマット
- 自力でマナを出せないフィルターランドが土地の3分の1を占めているのは凄いとしか言いようが無い。
スタンダード(オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期)
- 備考
- The Finals02 ベスト4(参考)
- 使用者:浅原晃
- フォーマット
- こちらはオデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期のバージョンで、黒白緑の三色で構成される。
- メインからクリーチャー除去が大量20枚も詰め込まれている。これは当時のメタが白緑ビートダウンやマッドネスなどクリーチャーデッキが主体であったためである。
- 勝ち手段は消えないこだま/Haunting Echoesからのライブラリーアウトかナントゥーコの僧院/Nantuko Monasteryや生ける願い/Living Wishからのクリーチャーによるビートダウンになる。