アンデッドの召使い/Undead Servant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
*[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに墓地に「アンデッドの召使い」が1枚も無くても能力は[[誘発]]する。[[焦熱の結末/Fiery Conclusion]]などの[[生け贄]]を要求する[[呪文]]や能力をCIP能力に[[対応して]]使用する事で、[[アドバンテージ|ディスアドバンテージ]]をトークンで帳消しにするという小技も可能。
 
*[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに墓地に「アンデッドの召使い」が1枚も無くても能力は[[誘発]]する。[[焦熱の結末/Fiery Conclusion]]などの[[生け贄]]を要求する[[呪文]]や能力をCIP能力に[[対応して]]使用する事で、[[アドバンテージ|ディスアドバンテージ]]をトークンで帳消しにするという小技も可能。
 +
あくまでも解決時にチェックするため大量[[リアニメイト]]呪文で一度に4体吊り上げて生贄に捧げると、なんと16体ものトークンが出現する。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2016年3月31日 (木) 07:53時点における版


Undead Servant / アンデッドの召使い (3)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

アンデッドの召使いが戦場に出たとき、あなたの墓地にある《アンデッドの召使い/Undead Servant》という名前のカード1枚につき、黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

3/2

CIP能力墓地の同クリーチャーの数だけトークンを生み出せるゾンビ

単体では4マナ3/2と貧弱なスペックだが、墓地に同名クリーチャーが1体いれば実質5/4、2体いれば7/6…と枚数が多くなるにつれて驚異的なコスト・パフォーマンスとなる。が得意とする墓地を肥やす効果サーチと併用したい。リミテッドでは集めやすいコモンであり、1体でもトークンを出せれば及第点。4枚制限ルールも存在しないため、特にブースター・ドラフトでは狙って数を確保するのも手。

あくまでも解決時にチェックするため大量リアニメイト呪文で一度に4体吊り上げて生贄に捧げると、なんと16体ものトークンが出現する。

関連カード

サイクル

マジック・オリジンの、自身と同じ名前カードを参照するカードのサイクル。いずれもコモンで、森林群れの狼のみ再録

参考

QR Code.gif