妨害/Thwart
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
7行: | 7行: | ||
しかし、ピッチスペルとしては珍しく[[カード・アドバンテージ]]の損失が全くないのは大きな利点である。手札に戻した島を[[プレイ]]しなおせば[[ボード・アドバンテージ]]の損失も取り戻すことが可能なので、呪文を[[打ち消す]]ことによって獲得した[[テンポ・アドバンテージ]]の分こちらが得していると考えることもできる。 | しかし、ピッチスペルとしては珍しく[[カード・アドバンテージ]]の損失が全くないのは大きな利点である。手札に戻した島を[[プレイ]]しなおせば[[ボード・アドバンテージ]]の損失も取り戻すことが可能なので、呪文を[[打ち消す]]ことによって獲得した[[テンポ・アドバンテージ]]の分こちらが得していると考えることもできる。 | ||
− | + | 序盤から使える代わりにカード・アドバンテージの損失が激しい[[撃退/Foil]]とは一長一短。相性が良いのでどちらも採用する[[デッキ]]も多々存在した。 | |
[[ブルースカイ]]のような[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]ならパーミッションよりも使いやすく、4枚積まれることも少なくなかった。 | [[ブルースカイ]]のような[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]ならパーミッションよりも使いやすく、4枚積まれることも少なくなかった。 |
2016年2月21日 (日) 22:57時点における版
Thwart / 妨害 (2)(青)(青)
インスタント
インスタント
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたがコントロールする島(Island)を3つ、オーナーの手札に戻すことを選んでもよい。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
ピッチスペルの確定カウンター呪文。島を3つ手札に戻す代替コストを持つ。
青のパーミッション系のデッキにとっては土地の枚数は生命線であるため、出た当初はこれは「勇者呪文」(使うのにとても勇気がいると言う意味)とまで評された。実際、土地が十分に並んでいない序盤では代替コストを支払うこともできず、支払えたとしてもその後の建て直しが難しい。
しかし、ピッチスペルとしては珍しくカード・アドバンテージの損失が全くないのは大きな利点である。手札に戻した島をプレイしなおせばボード・アドバンテージの損失も取り戻すことが可能なので、呪文を打ち消すことによって獲得したテンポ・アドバンテージの分こちらが得していると考えることもできる。
序盤から使える代わりにカード・アドバンテージの損失が激しい撃退/Foilとは一長一短。相性が良いのでどちらも採用するデッキも多々存在した。
ブルースカイのようなビートダウンならパーミッションよりも使いやすく、4枚積まれることも少なくなかった。
- 「マナを使わずに打ち消す」ことよりも「タップした島を手札に戻す」ことのほうが重要視されているケースがある。以下はその例。
- 抹消/Obliterateから島を3つ守ることができる。特にターボジョークルがメタ内にある環境の青単コントロールではこのことが重要視された。このテクニックはデュエルファイター刃の作中でも使われた。が、その返しのターンに血の誓い/Blood Oathを撃たれるという手痛い反撃を食らう。
- ステイシスやライジングウォーターなどの、アンタップに制限をかけるタイプのロックデッキでは、タップ状態=使用済みの島/Islandを手札に戻して戦場に出し直すことによってリサイクルできる。
- 戻した島を撃退の代替コストに使用する。
- 手札が2枚増えるため、自然発生/Spontaneous Generationで生み出される苗木・クリーチャー・トークンの数を増やせる。